• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

リアスポ取り付け・・・

リアスポ取り付け・・・ さて、洗車してキレイになったところで、お天気もいいので勢いでリアスポの取り付けです。

詳しい取り説もあるし、リムーバーとかボンドなんかの材料もセットになってるので楽勝楽勝。
まずはスポイラーに仮止め用のテープを貼ってと。



だいたいの位置を見当つけてから、周囲をマスキングします。これは取り説には書いてないですが、塗装屋さんで習いました。

写真はないですけど、スポイラーの位置を決めたら何箇所か目印を付けます。



仮合わせが済んだら、貼り付け面をサンドペーパーで荒らしてボンドの食いつきを良くします。取り説にはスポイラーの側だけのように書いてありますが、これも塗装屋さんで車体側もするように言われました。ここまできたら後戻りはできません。(笑)




ボンドをスポイラーの貼り付け面に5mm幅で絞り出します。

ん?なんか出にくいなぁ。
あ、巻き巻きする金具入ってるやん。これこれ。

ん?やっぱ硬いな。。。




 

     
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・


























固まってますがな!(爆)

なんで太巻きさんがなんか作業すると事件起きるかなぁ。(笑)
あ、今回のは他のみんなも同じか。(道連れ爆)
早速ディーラーに電話して手配頼んだんですが、エアロとセットもんなんで、ボンドだけは入手できないとのこと。げろげろ。

続く。(笑)


ブログ一覧 | フルエアロ | クルマ
Posted at 2010/02/02 22:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おお!
blues juniorsさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 22:20
早速、いき…そびれましたね(笑)

我が家のリアスポは、未だに机の横に立て掛けてあります(汗)

とても自分では出来ないので、誰かに頼みます。


DONちゃん、いいとこないかな~(人任せ爆)

コメントへの返答
2010年2月2日 22:39
カチカチなのにイケませんでした。(違)

りゅ~きこ~やさんのボンドはどんな様子でしょう。やっぱカチカチ?それとも漏れてたり?(早○爆)

塗るだけ塗ってもらったら自宅ガレージの人は自分で付けるの簡単ですよ。ボンドさえあれば。(爆)
2010年2月2日 22:31
カチンカチンに固~くなってるなら
優し~く おかあちゃんに解して貰えばよろしいかと。(爆)
コメントへの返答
2010年2月2日 22:41
まぁ、上手だけど。(爆)

黒いの出たらかなり怖い。(違爆)
2010年2月2日 23:00
あらら、時間が経って乾いちゃったのね。。
なかなか上手くイカないもんですね~(爆)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:25
中途半端に使えて接着力が弱まってるよりは良心的かもしれません。(笑)
2010年2月2日 23:06
さすが激安スポイラー(爆)、ってことはうちのもカチカチか!(核爆)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:27
保管がよほど悪条件だったのか。3年前にサイドスカートを装着したときの使いさしがあったんですが、まだちょっとだけ柔らかかったです。
2010年2月2日 23:13
私もマティヒのマークレスグリル買ったとき、ついてきたボンドが半固まり状態で、えらい苦労しました(笑)
でも・・・完全に固まってる「ボンドの輪切り」見たのは初めてです。冥土の土産にいいモノ見させてもらいました(爆)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:29
開封してないのにここまで固まるもんですかねー。接着剤というよりコーキングっぽいから仕方ないのかな。
2010年2月2日 23:29
ボンドなら日本製でもいいのありそうですね。
また楽しみが増えましたか~(笑)

未知との遭遇が多すぎてホント外車乗って良かったですよね(素)・・・変ですかね~(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:33
アメリカの「ダウ・オートモーティブ」製のを手配しました。ダウって会社名が。。。安心感あるでしょ。(爆)

ネタとの遭遇には困りませんねぇ。まったく。(自虐爆)
2010年2月2日 23:32
さっそくボンド輪切りしてみます(笑)
ピカピカの太巻き号のサンドペーパーあとが切ないっス(^^;)

りゅ~きこ~やさん、近場のショップ何件か問い合わせてみました。
返信あったらMMしますね。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:44
ネタに縦切りお願いします。

ペーパーあてながら「ここまできたら後戻りできません」なんてブログネタを考えながらやってたらシャレじゃなくなりました。(自爆)

色は各車で合わせてもらった方がいいですよ。
2010年2月3日 7:00
おはようございます。

げっ!お渡ししたスポイラー付属のやつ全部固まってるような気が…
塗装も一番。取り付けも一番。皆さん参考にしてると思います。ありがとうございます。人柱とも言う!(爆)

アメリカの「ダウ・オートモーティブ」製ですか。国産でも同等品、何かないですかね。
コメントへの返答
2010年2月3日 9:39
おはようございます。
少なくとも一緒に来た第一弾は可能性大かと。

人柱は毎度のことでございます。(慣れ爆)
道連れにならないようご注意下さい。(笑)

「ガラス用」でいけるとは聞いたもののちょっと心配だったんですが、販売サイトにハッキリと「スポイラー取りつけ」と書いてあるので安心していきました。
2010年2月3日 7:53
元々このボンド硬めなんですよねぇ。
あたしも取り付ける時巻き巻き金具でやってたら、先っちょから出ないで金具の方が敗れちゃった経験があります。

硬いんですけどねぇ(爆
コメントへの返答
2010年2月3日 9:41
ネットショップの担当さんもガラス用は硬いと言ってたんで同じなんだと思います。
安モンのコーキングガンではダメですと。

私も最初は硬いのかと思って力いっぱい絞ったんですが。(笑)
2010年2月3日 10:54
さぁこれからって時に・・・・こりゃ凹みますね(汗)

僕のはまだ☆まささんに保管してもらってます。

たぶん・・・カチンコチンかなぁ!?
コメントへの返答
2010年2月3日 12:47
暫くお天気良さそうだからいいタイミングと思ったんですけどね。

パパkさんのは第2弾でしたっけ?箱がボロいって話ですから似たようなもんですかねぇ。
2010年2月3日 13:10
師匠の分は第1便到着分(3個)で僕のは第2便目到着分(4個)のひとつです。
先日☆まささんのブログの最終便(4個)が第3便ですね。

以外と最終便(箱が傷んでる)はセーフだったりして・・・??
コメントへの返答
2010年2月3日 18:17
そうか、3便になったんでしたね。
ボンドは1本で2台は付けられると思うんで、半数生きてたら関東組は使い回しでなんとかなるかもしれませんね。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation