• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

電線整理

電線整理 随分以前から気になっていたのを一念発起してスッキリと整理しました。

パサに乗り始めてから、ETC、レー探、携帯充電用のシガー電源、パルスカットSW、サウンドシャキットと電装品を付けるたびにステアリングコラムロワカバーの中はぐちゃぐちゃに。終いにはカバーは下に外せても、電線が繋がっているので足元から取り出せなくなる始末。

ACC、GND(アース)は1本にまとめてギボシで簡単に切り離せるようにしました。切り離せないETCアンテナはダッシュボード上からカバーの中に移設です。第二阪奈のゲートでは正常に作動しましたが暫くは気をつけてゆっくり通過した方がいいですね。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2010/03/27 19:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 20:08
ETCアンテナって、こんなに遠い場所でOKなんですね(驚)
目からウロコ状態で~す(^^;
取り付け角度だのって、説明書にはうるさく書いてあるので
分度器まで使って確認したのになぁ(爆)
コメントへの返答
2010年3月27日 21:00
私も律義にダッシュ真ん中に設置してたんですが、最近はグローブボックスの上(?)にされる方が多いみたいなんでさらに横着してみました。
実際にはこの写真より右、ヘッドライトSWのすぐ左に置きました。
2010年3月27日 20:50
こんな場所にETCアンテナあっても大丈夫なんですね~!
それなら見えないところに入れちゃえば良かった!
コメントへの返答
2010年3月27日 21:02
今のところは、ってまだ一回通っただけですが。
GPSアンテナと違って真上が素通しでないといけないわけではないみたいですね。
2010年3月27日 20:57
同じく。(驚) アンテナって露出してなくても、いけるんですね~ 
何故いけると思った(知ってた)んですか?(確信あり?)
コメントへの返答
2010年3月27日 21:04
同じく。(爆)
第二阪奈の料金所では渋滞で一旦停まったので上手くいったのかも。(汗)

グローブボックスの中派が結構おられるみたいなんで。
2010年3月27日 21:21
ETCのアンテナは前席辺りに付いてれば
まずOKみたいですね、私はメーターパネルの奥底です。
コメントへの返答
2010年3月27日 21:26
電気のプロにお墨付きいただきましたー。(^^)
でも暫くはドキドキしながら通過します。(汗)
2010年3月27日 22:30
皆さんと同じ驚き!へぇ~

ウチのはダッシュにいろんなもの付いてますから賑やかです(笑
コメントへの返答
2010年3月27日 22:56
私も半信半疑で移設したんですけどね。

明日ちょっと出掛けるので全ETCゲートを無事通過できたらまた報告しますね。
2010年3月27日 23:11
ETCのアンテナとナビのアンテナは、納車時にディーラーで付けてもらったので、今もダシュボード上とフロントガラスに鎮座しています(^^;

一度着けちゃうと移動させるのが億劫になっちゃいますね。。。

で、浜名湖で少々厚かましいお願いがあるので、あとでメールしていいですか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 17:56
ディーラーだとキッチリマニュアル通りに付けますもんね。
私も億劫で放置でしたが、やっと重い腰上げました。スッキリしましたよ。(^^)

MM読みました。
あとで返事します。m(__)m

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation