• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

エバポカバー完成 (mini)

エバポカバー完成 (mini) 6月の時点で早々に「クーラー外し」を諦め(汗)、ならばと作り始めたエバポカバー。完成です。(^^)

←インダッシュコンバージョンじゃない、元々の吊り下げって配管剥き出しで見た目がちょっと。。。




いつものようにABS樹脂で作りました。
仕上げも毎度の「石目調塗装+#400ペーパー+艶消し黒塗装」です。

配管全部を覆うと大きくなり過ぎそうだったので、画像では見えないですが左下はちょっとはみ出す形になっています。

MINIのロゴがカワイイでしょ?(^^)
でもシボ塗装と上半分の質感の違いが違和感バリバリ。

上半分も塗装しちゃおうかとも思いましたが、車内で塗装するよりはカバーを作った方が楽なのではと気付き・・・。(笑)

アッパーカバ~。


こうなると贅沢なもんで、ルーバーのテカテカ感がイヤ。(笑)

フルカバ~。(笑)
ルーバーだけが浮かないように、シボにはしないで半艶の黒塗装にしました。

エバポ右側面に貼り付けていた4連のシガーソケットもカバーの中に隠せてスッキリしました。

1枚目画像と同じアングルから。

当然ながら少しばかり大きくなりましたが、スッキリ感はかなりのUPかと。
これで内装は気分よく乗れるところまで、だいたい一通り手を入れられた格好です。
ブログ一覧 | 工作ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/06/29 12:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年6月29日 13:01
「イイね!ボタン」を連打〈意味なし)
良すぎです、高級感漂っております

期待以上〈期待大でしたが)



コメントへの返答
2012年6月29日 13:17
出来れば奇数回で止めてください。(笑)

採寸さえできればただの箱なんでそんなに褒めていただくほどでも。(^^ゞ
シボ塗装が上手くいったのが大きいですね。
2012年6月29日 14:09
いつもながら感心です!
凄いです。完成度高過ぎですね^^;
コメントへの返答
2012年6月29日 16:50
ありがとうございます。(^^)
故障すると色々余計なモノが付いてて段々面倒なクルマになっていってるような。(汗)
2012年6月29日 14:20
シボ塗装とやらが知らない…
チヂミ塗装みたいな感じでしょうか?


しかし出来映えgooー^^
miniロゴはどぅやってかな?
出来るか真似したいっす=3
コメントへの返答
2012年6月29日 16:54
「シボ塗装」風です。(^^ゞ
大き目のホームセンターで売ってる「石目超塗料」を多い目に塗って#400のペーパーでザラザラの表面を軽く均します。それから艶消し黒を塗ると細かいシボみたいになります。

ロゴはひみちゅの機械で。(笑)
2012年6月29日 15:05
いつもながら始めるとアッという間に完成ですね

しかもクオリティー高し

スッキリ感超アップでどんどんモダンになりますね~

しかし購入時から相当重量アップしたんじゃ・・・?
コメントへの返答
2012年6月29日 17:02
毎晩ビール片手にガレージでゴソゴソ。(笑)

パサートでは流石にここまで弄れないのでミニに楽しませてもらってます。

>購入時から相当重量アップしたんじゃ・・・?

大丈夫、オーナーがHNに似合わず軽量だから。(笑)
2012年6月29日 15:14
これ…きっと売れますよ(笑)
コメントへの返答
2012年6月29日 17:02
代理店になってください。(笑)
2012年6月29日 17:57
はめてるだけ?高速走ったら、とれたりして。(笑)

コメントへの返答
2012年6月29日 21:33
外すこと多いと思うので両面で弱い目に貼り付けてます。
取れはしないと思うけどキシミ音がするかも。
2012年6月29日 19:13
すごいですね。

そもそも、
塗装するよりはカバーを作った方が楽っていう…(笑)
コメントへの返答
2012年6月29日 21:36
そんなにシビアに寸法決めなくていいし、板をパタパタっと組むだけなのでスピーカーに比べたら1/10以下の労力です。

最初はカバーなんて作らずに全面にレザー貼ろうと思ったんですけどね。(笑)
2012年6月29日 23:22
完璧ですね♪
私もこんな感じのクーラーなら修理して使ったかもです(^_^;)

太巻きさんのクーラーもサンデン製ですか?

てゆーか、オーディオとか羨ましすぎるポイントが満載ですね(爆)
コメントへの返答
2012年6月29日 23:31
ありがとうございます。

なんでしたらカバーだけでも。(爆)

クーラー、どこ製だろ。考えたことなかったです。ショップさんが代替フロン対応に改造してくれました。

どんどん「変わった」ミニになっていってるような。(笑)
2012年7月4日 17:57
コメントかなり乗り遅れですが、すんげー( ̄▽ ̄;)


相変わらずのクオリティーの高さです…。

イメージを実現できる技術があるってうらやますぃー。
コメントへの返答
2012年7月4日 19:05
コメありがとうございます。(^^)

結構いい感じにできたと思います。でも無いのが一番ですよねぇ。わかっちゃいるんですけどねぇ。(笑)

>イメージを実現できる技術が

でもセンスないんで、そのイメージがハズレのまま形になっちゃうことがままあるのが悩みだったり。(笑)

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation