• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

POSCA!

POSCA! 折角の日曜が雨降りですねぇ。

みんカラで拝見したタイヤの文字塗りやってみました。

どうやら水性のPOSCAがタイヤに攻撃性もなくって(なさそうで)、意外と耐久性もいいらしい。



腰痛さんはクルマに付いた状態で塗ると腰がキケンなので(汗)、面倒だけど取り外してと。

ついでに塗らないとこをタイヤワックスでキレイに。

塗る文字だけ脱脂して。


一回目。


2本ずつ交互に乾かしながら6回塗りでこんな感じ。

ああ、しんきくせ。(笑)

結構キレイに塗れたんでない?


かわいいかわいい。(^^)


どのくらい持つんかな。
水性なのできちゃなくなったらタワシで擦れば取れるでしょ。
ブログ一覧 | 小ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2015/08/30 16:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

引き続き今日も
giantc2さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 18:37
これは格好ええわ~

後塗りとは思えないね、
これは真似したいけど、かなり手間ですな。
コメントへの返答
2015年8月30日 19:31
じつはしかちゃんのマネッコだったりします。(^^ゞ

中まで塗っちゃえばめんどくささは半分ですよ。
秋の夜長にいかが?(笑)
2015年8月30日 18:45
おしゃれさが欠如している私のminiに愛らしいアクセントになりそう🎵

あっ、でも晴れの日専用車でないとダメでしょうかねぇ…(T^T)

コメントへの返答
2015年8月30日 19:35
尋常さんのミニは「速いクルマは美しい」を地で行ってますから。

みんカラであちこちで拝見する範囲では雨でも平気っぽいです。

でもサイドウォールまで捩じれる走りで信貴スカ一往復でハゲハゲかも。(笑)
2015年8月30日 19:31
レーシーになりましたね!

最近開閉窓が気になって気になってしかたがな〜い!

誇らしげに開いてますよね〜

ところでダンロップからの宣伝料はおいくら?
コメントへの返答
2015年8月30日 19:42
あざーす。(^^)

リアが開くと風が抜けて気持ちいいですよー。髪の毛もぐちゃぐちゃにならないしね。

オクで買うなら秋以降が安くゲットできそうな気がします。

でもこのダンロップ、タイヤ館で買ったしなー。(笑)
2015年8月30日 19:44
レーシングカーの刷り込みが70年代のツーリングカーやスポーツプロトな私には、DUNLOPのイエローレターは憧れです。
ダンロップのタイヤに履き替えた時にはマネします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年8月30日 19:53
めんどささにBRIDGESTONEでなくて良かったと思いました。(笑)

『 GET A STEP AHEAD ADVAN 』 も刷り込まれてますけどね。(笑)

あ、「黒沢元治33歳、愛称ガンさん、職業プロレーサー」もめっちゃ刷り込まれてます。(笑)
2015年8月30日 19:50
さすがです。淵だけ塗るのは私には無理ですね(笑)

塗ってから数ヶ月経ちますが、まだ残ってますよ。いい感じで使用感が出てます。

ダンロップマークは見落としてました(汗)
コメントへの返答
2015年8月30日 20:02
はみ出たら同じく水性の黒ボールペンでこそげたり塗って誤魔化したり。

意外と耐久性あるみたいですね。割れないみたいだし。

ブランドとかタイヤサイズは塗らない方がいいですね。
2015年8月30日 19:54
ん~  これはオシャレ!

私がやったら ガビガビになりそうですが(爆

雨で走らないなら長持ちしそうですね
コメントへの返答
2015年8月30日 20:05
タイヤ外して老眼鏡かけてやれば大丈夫。

屋内に持ち込んでチマチマ。意外と楽しいですよ。

ライオンちゃんと同じく基本室内犬ですから。(笑)
2015年9月2日 21:15
ポスカでいけるんですね~(・∀・)
頑張ってボールスミス柄にしてくださいww
コメントへの返答
2015年9月2日 21:41
いけるってあちこちに書いてあっただけで、実際は知りません。(^^ゞ

ポールスミス柄はしかちゃんに期待。(笑)
2015年9月28日 22:08
太巻きさんの見ると
10インチいいなぁって思いますよ。

10インチにするのって
結構お金かかるんですか?
コメントへの返答
2015年9月29日 15:27
可愛さならやっぱ10インチですもんね。

部品代は通常の10インチブレーキで6~7万?4ポッドなら10万そこそこくらいでしょうか?

個人輸入するのがkomさんなら自分で付けられるんで一番安上がりでしょうね。
http://www.minisport.com/mslms03kit-7-5-brake-kit-with-4-pot-alloy-calipers.html

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation