• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月14日

安心してブン回せる保険特約

安心してブン回せる保険特約 先日ミニ屋さんの店頭でパラパラ見てたミニ雑誌の広告。

ぶつかった修理でなく、故障の修理費用の出る特約が損保ジャパン日本興和に最近できたんですね。

もしかしてウチの3台って損保ジャパンじゃなかったっけ。

でしたでした。




損保ジャパンのHPにはこう書いてあります。
alt

代理店であるルノーディーラーさんと損保ジャパンのカスタマー係にきいてわかったこと。

>ご契約の自動車が故障により走行不能となり、

この「走行不能」というのはバッテリ上がり程度ではなく、タイヤがもげたとかエンジンブローくらいの派手な故障を想定してるっぽいです。
等級が下がるので、それなりの費用の修理でないと使うメリットがないということですね。

>次の自動車を対象としたご契約でないこと
 ・改造車


改造車って何よ、って気になりますよね。ミニ乗りさんの大半は。(笑)
これは車検証の型式に「改」と付いてる車両のことだそうです。
付いてなくて普通に車検通ってるクルマであれば問題ないそうな。
「普通に」車検通ってるかビミョーなミニも多そうですが。(爆)
ウチのミニはバーフェンで車幅の構造変更してますが、「改」にはなってないのでセーフです。

ちなみにmyロドはAT⇒MT換装で「改」になってるのでアウトです。

>協定保険価額または100万円のいずれか低い額を限度に保険金をお支払い

ということは、車両入ってないとダメってことですね。
ウチのミニは100万以上入ってるので、100万まで修理費用が出るってことです。

あと、ここに書いてないですが、車検は当然として、その間にも12か月法定点検を受けていないといけないそうです。
ミニの12か月点検って2万円くらい?

で、見積もり取ってみたら、ミニで特約付ける追加費用がザックリ年1万円くらいでした。
12か月点検を2年に1回追加することになるので、これも年1万円の出費。

ということは、実質年2万円の出費で安心してレッドゾーンまでブン回せるってことですね。

うーん、100万もあればアレしてコレして。

妄想が。(爆)




ブログ一覧 | 良さげなパーツ(mini) | クルマ
Posted at 2019/11/14 19:39:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 7/8
とも ucf31さん

ゴジラ対ヘドラ
avot-kunさん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

この記事へのコメント

2019年11月14日 21:55
よーし、コレに入った後にミッションを派手に壊してケースごと交換してやる!!

あ、僕のライレーは並行輸入車だった・・・
残念(>_<)

改造かそうでないかの分け方のレベルが分からないですね(^^;
コメントへの返答
2019年11月15日 11:23
ミニはエンジン逝ったら破片でミッションも道連れにできる(違)のでラッキー(違)ですよね。(笑)

あー、並行モノでしたか。
改造は車検証の記載の「改」の有無だけで判断するみたいでした。カスタマー係のおねえさんが「上の者」に聞いてきた限りでは。

プロフィール

「中部ミーティング申し込み完了!
クイズ一発合格はできんかったけど。(^^;」
何シテル?   07/06 21:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation