• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

放熱グリス

放熱グリス ってモノ、知らなかったです。

太巻きミニで何回も故障しているフルトラアンプ(イグナイター)。

部品で買うと小さな袋に入った白いにゅるにゅるが付いてくるんですが、「なんだろコレ?」って思ってました。

毎回ショップさんで交換してもらってたので読んでもいなかった取説を、ほぼゼロの英語力で必死こいて解読してみたら、どうやら金属の面に塗れとか書いてあるっぽいです。

んで、ネットで調べてみたら、「放熱グリス」っていうんですね。

隙間を埋めて熱を伝えやすくするためのものみたいです。

ミニを見てみたら、ここの部分。

ここはどこにも接してないので塗ってなくていいんですが、デスビにくっついてる面にも塗ってあるか確認したくて外してみました。

写真では判りにくいですが、薄ーく塗ってありました。

そりゃショップさんの作業だもんね。(^^;

今付いてるイグナイターに付属してたグリスはそのまま持ってたので、あるだけみんな塗っときましょう。

ちょっと多い?(笑)

余分はネジ締めたらはみ出るからいいか。

意外と全然はみ出さなかったってことは結構隙間が開いてるんやね。
これで放熱が良くなって壊れることがなくなるといいな。

イグナイター交換に使う工具。

ないとできないのが5.5mmのスパナ。
あると断然やりやすいのが5.5mmのソケットとフレキシブルエクステンション。
ピンセットはボルトをセットするため。ラジペンでも可。
ブログ一覧 | メンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2020/09/24 15:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年9月24日 16:23
なるほど
パソコンのCPUと同じですね!
金属面に取り付けられている部品は、放熱も考慮されているモノがあるって事ですね・・・
ロードスターのイグナイター裏に塗ったら寿命が延びるかな?
コメントへの返答
2020年9月24日 19:50
そうみたいです。
「イグナイター+グリス」で検索して放熱グリスを知って、「放熱グリス」で検索するとパソコンネタがいっぱい掛りました。
ロドは初心者なもんで知らないんですが、やっぱ時代的にイグナイター付きのフルトラなんですかね。
2020年9月24日 20:29
電子制御式フルトラって言うのでしょうか?
フロント右ストラットタワー横、ヒューズボックス前の8極コネクターの部品がイグナイターです。
グリス余っていたら裏に塗ってみては?
コメントへの返答
2020年9月24日 20:44
自分のロドでブツ確認しました。
多分裏面が金属プレートになってるんでしょうね。
どうせなら裏返しにしてパソコン用のヒートシンク付けたらカッチョいいし放熱もUPするかも。
誰かやらんかな。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation