• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

ロードスター レカロとドアグリップの干渉をなんとかする

ロードスター レカロとドアグリップの干渉をなんとかする 張り替えて取り付けたアルトワークスレカロ。








もちろんシートとしては大変いいんですが、サイドサポートがドアグリップにくっついてます。


硬さ的にシートが負けて若干凹みクセが付くのは仕方ないにしても、フェイクレザー同士なので、走ってると「キュッキュッ」煩いです。

年式違いの小さいグリップに換えるのが定番ですが、パワーウインドスイッチを埋め込んでるのでそういうわけにもいかず。

う~ん、と考えて思いつきました。
というか、これが一番簡単やん。

ドアグリップを前に移動したら済むハナシでした。

張り直した防水シートは幸いブチルがドア側に残ってきれいに剥がせました。


ドアグリップのネジ穴をそれぞれ4cmまえに開け直し。

元のタッピングはⅯ6ですけど、エビナットだと下穴が9.1mmにもなるので、7.1mmで済むⅯ5にしました。



真ん中のネジ穴は4cm移動するとサービスホールに掛かる位置なので、裏にアルミを当ててネジ止め。


仮付け。


狙い通りのクリアランスになりました。


今日はここまで。
運転席と内張りの張り替えはまた今度。

ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2021/02/06 18:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

奥様、敗北
M2さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年2月6日 18:56
当たる箇所に当て布でもするのかと思ってたら、グリップの位置をサクッと変えちゃう辺り流石ですね(^^)
コメントへの返答
2021年2月6日 19:05
もっと前に思いついてたらアルトワークスレカロじゃなくて普通のSR7でも良かったんではないかという。(笑)
でも張り替え前提で中古が安く買えたしね。

明日もサクっと行きましょう。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation