• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月07日

ロードスター 予防整備

ロードスター 予防整備 みん友さんのブログを拝見して、心配性の太巻きさんは速攻でマネッコ。(^^;

検索したら、コンデンサが液漏れしてからだと修理できないこともあるとか。

太巻きロドはまだ4万キロでエンジンも好調ですが、距離でなく年数で傷むもんみたいですし。

もちろんDIYでできるわけないので、ネットで見つけた専門業者さんに送ります。

助手席のカーペットをめくると鉄板の下に。


ECUがありました。


恐る恐るフタを取ってみました。

素人目にはでんでんキレイで新品みたいに見えます。

液漏れするというコンデンサは劣化の有無にかかわらず全交換、それ以外も劣化している部品は全交換で、ハンダも補修して仕上げに防湿・絶縁コーティングする「リフレッシュサービス」でお願いしました。
どのくらいありがたいのかわかりませんけど(汗)、10年保証ということなのできっと安心でしょう。

ECUの横にあるのはABSのコンピュータっぽい。

これも壊れるまえにメンテナンスした方がいいのかな。
ブログ一覧 | メンテナンス(roadster) | クルマ
Posted at 2021/04/07 16:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2021年4月7日 16:22
こんばんは
行動が早くて 上出来です
私のは 自分で2日かけて実施
たとえ 10諭吉 積まれても二度としません
それだけ しんどかったです  W
コメントへの返答
2021年4月7日 16:54
こんばんは。(^^)
勝手にリンク失礼しました。<(_ _)>

ロド専門店さんにお願いするもんだと思って検索したら、そっち方面の専門店があるんですね。考えればロド屋さんも外注でしょうね。そりゃそうですが。
2021年4月7日 17:54
ロドスタってABS付いてたんですね!

僕が乗ってた初期型にはなかったような・・・
コメントへの返答
2021年4月7日 18:10
私の年式(93年/1600の最後)ではオプションだったみたいです。

最初の女性オーナーに感謝です。(^^;
2021年4月7日 21:18
ずいぶん前に自分のドリ車は不具合無かったですが液漏れしてました(T_T)
まだ少しだったので自分で打ち替えましたがツレのと合わせて二台成功しましたけど細かいし壊すかもというプレッシャーで疲れます(>_<)
でも太巻さんなら器用だから^_^
コメントへの返答
2021年4月8日 8:18
やっぱり液漏れするもんなんですね。(>_<)

私、どっちかっていうと不器用な方ですよー。(^^; 
こんな入り組んだ細かい基板に半田ごて当てる根性なんてとてもじゃないけどありません。(汗)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation