• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

ミニ サイドブレーキ引き代調整

ミニ サイドブレーキ引き代調整 7月の車検のとき、

「サイドの引き代大き目ですけど、(外すのがめんどくさそうなw)コンソールが付いてるので自分でやってくださいね」

と言われてたのをやっと腰上げてやることにしました。(^^;

←たしかにめんどくさい。(笑)
助手席もボルト外してずらしてます。

おまけにレバーを後方に移動してるんで、


ロックナットとアジャスティングナットが回し難いし。(;´Д`)


ミニの基準はカチカチ3山だそうな。
昔の国産車は3~7山って習ったけど、ミニのカチカチは明らかに「粗い」ですね。

引き摺ってないか確認しながら、力いっぱい引いて3山に調整しました。


折角ここまでバラしたので、こないだモーター換えても、もう一息力強くならないクォーター電動開閉を改良します。

あーめんどくせ。誰やこんなん作ったん。(笑)


試しに電源をバッテリ直付けにしてみたら明らかに改善されたので、リレー噛まして太い電線でバッ直にしました。

アース線も同じく太いものに。

電圧がちゃんとあって、ヒューズが切れるほどの電流を要求してるわけでもないのに、太い電線に換えると違うもんなんですね。

左右同時に操作してもバッチリ動作するようになりました。(^^)
ブログ一覧 | メンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2021/12/19 15:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 15:38
ほんと大変なことになってますね(笑)
うちもまたギリ4ノッチ入るようになってきたんで車検通してブレーキ周りメンテしたらワイヤー調整もしないといけないですねー
コメントへの返答
2021年12月19日 17:27
配線図作っといて良かったです。(^^;
純正状態だとカーペットの隙間から楽勝に調整できるのでチョイチョイですね。
2021年12月19日 16:41
ほほう、電気で調子悪いときは電線を
太いのに替えたらええねん
ええこと覚えた ^^
コメントへの返答
2021年12月19日 17:29
電工ペンチを正しく使ってちゃんとカシメるのが大前提なのをお忘れなきよう。(笑)

使い方覚えた?
2021年12月19日 17:59
ウチのミニ、バイビーム点灯しなくなったので多分リレーが怪しいんですが、電気関係苦手なんで今度教えてください。
電工ペンチ理解してない2世より。
コメントへの返答
2021年12月19日 18:48
リレーは後付け?左右独立?
って電気苦手な人に聞いてもあかんか。(笑)

guildさんが電工ペンチわかってないとは意外だったなぁ。
また休み合うときにミニでお越しくださいませ。(^^)
2021年12月19日 19:33
そう言えば、昔からハロゲンの時代にジビエのハーネス付けたら明るくなって感動しました。
コメントへの返答
2021年12月19日 21:06
最近は日本製のハーネスキットって見なくなりましたね。
昔は100W「クラス」じゃなくホントのハイワッテージだったので必須でしたね。(遠い目w)
2021年12月19日 23:47
これは、、もしかしたらカスタマイズした愛車あるあるですよね。。(^_^;;)
あとでめんどくさいことになることも少なくないです、ハイ。。( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2021年12月20日 13:49
同じ部品を何度も何度も脱着して、カスタムしてんだか壊してるんだかわからなくなるのもカスタムあるあるです。(笑)
2021年12月20日 10:10
これはめんどくさいwww
本人しか元に戻せなさそうです。笑
コメントへの返答
2021年12月20日 13:51
それでも見た目重視の自分の性格が一番めんどくさいかも。
でもこればっかは治せなさそうです。(爆)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation