• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

ロードスター 電動ファン手動スイッチ

ロードスター 電動ファン手動スイッチ エアコンコンデンサーに追加の電動ファンを取り付けていますが、エアコンの冷えを改善するためなので、本来のエアコン電動ファンに連動する結線にしています。

が、先日六甲の登りで思いのほか水温が上がったので、エアコンとは関係なく単独で動作させられるように配線を変更しました。

元々①《純正ファンON時に車速が20km/h以下でON、40km/h以上でOFF》、②《OFF》、③《純正ファンON時に車速関係なくON》が選べるようにしていましたが、③を単純に《車速関係なくON》に変更です。

できるだけ元の配線を生かして考えたらこんなんになりました。

たぶんもっとシンプルな配線でいけると思いますけど、これしか思いつかず。(^^;

コラムロアカバーの中は結構ゲロゲロな。(笑)


車内からエンジンルームへの新規配線は1本だけですが、

またなんかするかも知れんので、余分に3本通してグルグルしておきました。

リレーのところも2本繋ぎ変えるだけで済みました。


純正コンデンサーファン連動でON


エアコンに関係なく強制ON


ミニには当然のようにこういうスイッチ付けてますけど、ロードスターにも要るとは思わんかった。(^^;

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年9月10日 7:28
太巻きさんって
電動ファン好きね~(笑)
私も太巻きさんをまねした
スパルfunにしてから
ミニはヒート無縁になりましたヨン!
コメントへの返答
2022年9月10日 8:42
キホン電気モノ好きだしね。(^^;
ミニの純正ファンはショボ過ぎですからねー。
次はハーレーの運転手のヒート対策でしょうか。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation