• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

ロードスター フィラーキャップガスケット交換

ロードスター フィラーキャップガスケット交換 こないだ洗車したとき、オイルフィラーキャップが緩んでないかなとなんとなく「キュッ」と締めたら、キュッと回って、







気持ちの悪い角度になってしまいました。(>_<)


アルミで作ったカバーを純正キャップに被せているので、

一コマ(60度)ずらしてもうちょっと力いっぱい(30度)締めたらまた真っ直ぐにならなくもなさそうですけど、熱くなったときに緩まなくなっても困るので、パッキンを新しくした方が無難かなと。

えっ?

廃盤?

と思ったら代替品がありました。ホッ。


マツダさんありがとうございます。<(_ _)>


右が新しいパッキン。

ほぼ一緒な感じ。厚みが厚いのは古い方がへたってるんだと思います。

交換して角度が合うかは運次第ですけどね。

ラッキー。(^^)

ゴムが柔らかい分だけムギューっと締まっていい感じの固さでいい角度に止まってくれました。

フィラーキャップといえば、ガソリンタンクの蓋もフューエルフィラーキャップですね。

パッと見は傷んでなさそうですけど、

外してみたら。

ゲロゲロ。

マツダさん、こっちは代替品ないのね。(ToT)


キャップごとならあるけど結構いいお値段やし。


でもオイルフィラーと違ってこっちは一般的な〇断面のOリングだから、耐ガソリン(ニトリルゴム)でサイズがだいたい一緒なら平気でしょ、ってことで探すと、

97円で発見!(^^)

なんか注意書きがあるけど見なかったことに。(笑)

内径はほぼ一緒、線径がちょっと太い分だけ外径もちょっと大きいです。


でも嵌めたらピッタシ。


締めたら最後に「カチカチッ」って空回りする感じも同じ。


マネッコする人は注意書きをよく読んでくださいね。(笑)
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(roadster) | クルマ
Posted at 2023/05/22 16:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その7 ...
k.sugiさん

新しい発見
allriderさん

オイルフィラーキャップ用ガスケット ...
teketさん

MINI1000 クラッチマスター ...
3.8S & 600さん

小物類の取り付け
Taka.Uさん

遠出 1200kmに備えて各種補充 ...
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation