• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

一人 DE 撮影会 (^^ゞ

一人 DE 撮影会 (^^ゞ 夕方ちょっと早めに切り上げて、いつもの公園駐車場で一人撮影会をしてきました。

日が沈む少しまえの西日が射す時間帯ですが、数打ちゃ当たる式で100枚ほど撮ってきました。結果似たようなアングルばっかりになってしまいました。(^^ゞ
コンデジのオートモードで撮るしか知らない素人なんでまぐれ当たりを期待するしかありませんが、当たらないもんですね。(笑) どなたか写真上手な方、撮影オフしません?

フォトギャラリーにもUPしました。よろしければ見てやってくださいませ。m(_ _)m
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2007/05/19 21:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0827
どどまいやさん

朝ドラ😁名木を見に😘⑤新記録達成
おむこむさん

この記事へのコメント

2007年5月19日 22:05
早速フォトギャラリー拝見しました!

私的に5枚目のパサがいい感じぃ!
題名は『黄昏Wパサ君!』で(^^)
やっぱり素人ではベストショットって難しいですよね・・・
コメントへの返答
2007年5月19日 22:25
どうも!(^^)

5枚目はそろそろバッテリもなくなって帰ろかな、というころに雲が切れて日が射したので背景の空の色が変わったところです。デジカメのモニターでこれはきれいかなって期待してたんです。(^^)v
2007年5月19日 22:14
7,8はカッチョいいなあ^^

天候がイマイチでしたね~。。。

地図で見ましたが、生駒はすぐ隣なんですね、奈良にかけてドライブしてみたいもんです^^
コメントへの返答
2007年5月19日 22:35
どアップで撮るとパサってお目目がステキですよね。(^^)
ひろすみさんもホイール換えたんだからかっちょいい写真UPして下さいよ。
信貴スカ(信貴生駒スカイライン)もわかった?パサで走るにはうねうね過ぎるけどね。
2007年5月19日 22:21
7番に一票!

写真って難しいですよね。
私もデジカメの同じくオートで、やたらと撮るだけで使い物になりまへ~ん(爆。
コメントへの返答
2007年5月19日 22:38
ども!

7番はエアロもW8エンブレムもOZもキセノンのお目目もみーんな写るお得意のアングルです。(^^) でもただUPで撮ってるだけで、全然わかってませんが。(^^ゞ
2007年5月19日 22:27
こんばんは。

4枚目に一票!(笑

ってゆうか・・・
撮影枚数100枚って、凄すぎです(笑
ちなみに、全保存ですか?
コメントへの返答
2007年5月19日 22:41
こんばんは。

私もパサはローアングルより4番みたいに少し上から撮った方がスッキリカッコいいような気がしてます。

下手なテッポなんで、同じアングルからストロボありなしとかほんのちょっと大きさ変えてとか撮りまくりますから。(笑) 一応全部パソコン行きです。
2007年5月19日 22:37
撮影OFFいいですね~^^

僕も教わりたいです。
コメントへの返答
2007年5月19日 22:43
87POさんあたり写真詳しいと思ってたんだけどなー。
波五郎先生来てくれるかな?(笑)
2007年5月19日 22:48
この写真凄いです。シルバーのパサと立木の緑が何とも良いコントラストです。パサの陰影も良い感じですね。カタログ写真かと思いました(^^)
コメントへの返答
2007年5月19日 22:58
でしょでしょ?(笑) 私もこのブログ写真が一番お気に入りです。(^^)
ついついアップで撮っちゃうんですが、今度からこんな風に少し引いて風景と一緒に撮るのもいいかなって思いました。
2007年5月19日 23:12
4と7がいいですね。

ちょっとタイヤを曲げてみせると、躍動感がでますね。

ワタシもコンデジしか持っていませんが、こんなにきれいに撮れるかどうか。
それと、フォトスポットも探さないと・・
コメントへの返答
2007年5月19日 23:31
4-7一番人気ですねー。(笑)

>ちょっとタイヤを曲げてみせると、

そう、ちょっとね。たくさん切ると変になります。
東京だったらビルとか人工物を上手く背景に取り込むことになるんでしょうかね。難しそー。
2007年5月19日 23:29
呼びました?(笑

コンデジでここまで撮れたら充分だと思いますよー。ワタシは8カット目の色合いが好きです。本当は後がもっとボケれば車が浮き上がってよりいいんですけど、露出が弄れないと難しいですもんね。
コンデジで有効なのは、思い切り高い位置から俯瞰で撮ったアングルだと思います。これだとコンデジのいちばん得意なマルチ測光で車も周りの風景もピントが外れずにきれいに撮れますから。

撮影オフいいですねー、ひとりで車の撮影するのって結構恥ずかしいもんなあ。
コメントへの返答
2007年5月19日 23:41
呼んだ呼んだ。だから来てって言ってるでしょ。(笑)

>コンデジでここまで撮れたら充分

いやー、先生にそう言われたらうれしいなー。でもなんも知らないで撮りまくってるだけですよ。(笑) 背景込みでいいのを撮るには、クルマを置き直すのを面倒がらないのが大事って最近気付きました。それと人目を無視すること。(笑) 進歩はそのくらいです。(^^ゞ 

>コンデジで有効なのは、思い切り高い位置から俯瞰で撮ったアングル

よっしゃ、今度は脚立持って行こ。でも5尺(1.5m)のはちょっと恥ずかしいだろうなー。(笑)
2007年5月19日 23:48
7番カッコいいじゃないですか~?

ところで、太巻きさんもステルスウインカーに換えません?
コメントへの返答
2007年5月19日 23:55
7番人気やなー。これは写真の腕?ではなくてリーガーさんのおかげですね。(^^ゞ
ステルス電球って普通にABに売ってるのかな?今度見てみよかな。比べやすいように7番と同じアングルで写真撮ってよ。
2007年5月19日 23:53
3枚目に一票です。

パソコンの時計は電池切れですね。
マザーボードに"薄っぺらい電池"が載っているんでそれを換えれば直りますよ(^-^)
コメントへの返答
2007年5月19日 23:59
あー、そうやった。ちゅうさんが写真上手いんやった。撮りに来て。(爆)お泊りでいいから。(^^)

やっぱPCの時計はボタン電池が入ってるのね。ちょっと前にカミナリで一晩コンセント抜いてから変になりました。明日開けて見てみます。どうもでした。(^^)
2007年5月20日 8:01
このまま車雑誌屋に売り込み!
さらに全国区にするんだぁ!

車撮影に重要なのは空の色と周りの環境色。
濃い色の車には「白のレフ版」、淡い色の車は濡れた路面・・・
なんてコトがどこかに書いてあったヨ
どちらにしても用意するのは大変ねw

あーおれもデジカメがほしい!
今の150万画素じゃダメダメなの;;
コメントへの返答
2007年5月20日 9:42
なんじゃそりゃ。(笑)
G-FUNKTIONさん、よろしければご自由にお持ちください。(笑)

>重要なのは空の色と周りの環境色。

シベリアだと最高の環境がいっぱいあるんじゃないですか?だんなぁさんも撮ってきてよ。黒いクルマには妖艶な女性も似合いますよ。(奥様いかが?)

私のも9,800円のオリンパスμ20です。
(^^ゞ
2007年5月20日 8:13
ウチもコンデジなんで好きなように調整出来ませんが、人物モードで望遠だと背景ぼかせたかな…?、たまにモードを変えて遊んでみてます(笑)
コメントへの返答
2007年5月20日 9:44
あ、なるほど。モード切替は付いてます。でも近くで撮ると顔がでっかく写るんだなー。今度やってみよ。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation