• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

アラゴスタ製作中 ③

アラゴスタ製作中 ③ 今夜も長電話でした。(笑)

9時半から気付けば11時前。
今日の授業は『減衰力の設定』です。

みんな頑張って最後まで読むんだぞー。(爆)
ブログ一覧 | アラゴスタ車高調 | クルマ
Posted at 2008/05/20 00:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

今でも憧れ
バーバンさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箱根で一泊♨️
アコさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 8:00
相変わらず難しい…(>_<)
でも、こういったエンジニアの方の苦労があり僕のような無知ゆえ我儘な人間が支えられていると思うと感慨深いですね(素)
極足という表現が又よいですね
コメントへの返答
2008年5月20日 9:21
このくらいはついて行かないと「自分の希望のワンオフ」にならないですからね。「ショップさんの理想」を作ってもらっても仕方ないわけですし。
「任せるよ」と言ったら怒られたりして。(笑)
2008年5月20日 9:50
もっと長編かと思ったら、1も2もあっさり読めました(笑)
コメントへの返答
2008年5月20日 10:05
今回は簡単でした?(笑)理屈は言われりゃ「納得」なんですけどねー。(汗)
2008年5月20日 12:04
物凄い当たりまえの事なんだけれども、これが相当難しい。
メーカーもコレの方向性の為に、○億って金かけてるんですけどね。

ここまで出来るワンオフって良いですね。
本当は、みんなに合わせたオーダーメードで市販出来れば、こんな事にならないのでしょうけど・・・(現実無理爆)
コメントへの返答
2008年5月20日 13:09
メーカーはサスの構造、リンク位置、長さ、ブッシュ…、もっともっとたくさんの要素をもっともっとたくさんの組み合わせからベストを見つけて市販してるわけですよね。それを弄るわけですから、今回は手を掛けてるようで、できる範囲でやってるだけで、これで「最善」ができればメーカーは苦労しませんよね。でも、私にできる最善ではあります。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation