• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

スカイライン200GT-t発売ですね

スカイライン200GT-tが発売になりますね。
ハイブリッド車比で100Kg以上軽量。
トランク容量も拡大してトランクスルーも装備可能。
エンジン性能的にも必要充分以上。
ということで内容充実ですが・・・・

やっぱりスカイラインというよりもインフィニティQ50ですよね(^_^;)
走っているのを見かけるとカッコいいと思うんですけど、
なにか引っかかるものがあるのはイカンですね(~_~)
車そのものは良さそうなのになあ・・・

お値段の面でもインフィニティ的な価格帯ですから、
いっそのことインフィニティを国内展開してくれたほうが
良いような気がします。

新型スカイライン、2.0L直4ターボ搭載モデルを追加
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20140526-20102096-carview/
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2014/05/26 22:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 23:18
うーん!
私も、インフィニティのイメージを持ちますね。

スカイラインファンの方は、プリンスのファンだった方が多いようですが、どのように感じてらっしゃるか知りたいですね。
コメントへの返答
2014年5月27日 0:19
インフィニティだったら
文句なしなんですけどねぇ(^_^;)
ネーミングって大事です。

国内専用車だった頃の
スカイラインのように
プリンス自動車っぽさを
あえて残してくれたら、
スカイラインとしての
人気が出そうと思いますが・・・。
いまは無理なんでしょうねえ((+_+))
2014年5月27日 0:37
2000GTという名前にすればいいのに。
それで加給アップ版をGT-Sとするな俺は。
\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月27日 0:43
そうですよね。
あとは・・・
フロントのエンブレムがインフィニティで
リアのネームプレートがスカイラインの
ちぐはぐな感じをどうにかしてくれれば
いい感じなんですけど(^_^;)
2014年5月27日 11:08
スカイラインというとプリンス
と言う、今の30代以下では?な文言が浮かぶ年代が来ましたw

う~ん。。
としか言えないですwwwwwwwwww
スカイラインは34までとしか。。
丸型が無くなった時点でwwwwwwww
コメントへの返答
2014年5月28日 0:27
私もほぼ同じような年代ですよww

日産がプリンス自動車を吸収合併して
どうしてこうして…という経緯があるとはいえ

そういう経緯は無視していいほど
「プリンス自動車」はブランドとしての
インパクトがあると思うんですけど、
活用されてないのはもったいないです(-_-)

スカイラインはまだ名前が残ってるだけ
いいのかもしれません(T_T)

2014年5月27日 21:29
「新生スカイライン」ということでしょね。
そして「上陸」。

かつてドメスティックカー(国内専用車)とは違うということでしょうね。
だからベンツエンジンでもOK。

往年のファンの顔色伺ってデイズに隠れながらやらないで、
もっとどーんとやって欲しいですね。
それが自信のなさに見えてしまいます。

あとはサイズダウンかな。
コメントへの返答
2014年11月2日 11:47
もともと国内専用車だったのに
「上陸」っていうはちょっとどうなの?
です(T_T)

Eクラスや5シリーズが
仮想敵ということですから
クラスの設定からして
もともとのスカイラインとは
だいぶずれてる感じです。

往年のスカイラインとは違う
新しいスカイラインにするというなら
自信満々な感じで出してもらえば
また感じが違ったかもしれませんね。

インフィニティQ50にスカイラインの
ネームプレートを付けてみました
・・・スンマセン
みたいな雰囲気がメーカー側からなんとなく
感じられるのもちょっとイカンです。

サイズはどう見ても大きいですよね。
そんなに違わないサイズで
フーガやシーマもありますからねぇ・・・。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation