• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

重量ポンド毎平方インチっていわれても・・・

ムスタングのリアタイヤに金属片がはさまっていたのを
手で簡単に除去できたものの、ちょっと心配・・・
TPMS(Tire Pressure Monitoring System)はついているので
警告が出るまでほっておいてもまあ大丈夫ですけど
念のため実測しておこう!

ということで、空気圧計測と調整をしました。
ラベルに書いてある適正空気圧表示は・・・

32psi

その横に220KPaと書いてあるので
そっちで調整すればOKなのですが、

psiって何?ということで調べてみると、
psi = pound-force per square inch = 重量ポンド毎平方インチ
・・・だそうです。
ヤードポンド法は分かりにくいですね(^_^;)

1ポンド (pound, lb)  = 0.453 592 37 kg
1インチ (inch, in, ″) =      25.4 mm

1psi=6894.757 Pa

・・・・ということで
32psi =6894.757 × 32 = 220632.224Pa ≒220 KPa

1atm=101 325Pa なので

32psi = 220632.224÷101 325 = 2.17747075atm≒2.2気圧

100KPa≒1atmですから、あまり違和感なく馴染んでますけど
今は気圧では書かれてないんですね。
気圧(atm)表示で書かれていたのっていつごろまでなんでしょう??


psiって何?というところに気を取られましたが・・・
ムスタングの空気圧は減ってなかったので大丈夫そうです(^o^)丿
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2015/10/27 03:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車して💦〜、シャワー浴びて〜、 ...
skyipuさん

7/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

山梨へ旬な桃を求めて🍑
Highway-Dancerさん

仮置きですが•••
shinD5さん

パンダ人間🐼
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 21:40
こんな標記があること自体を知りませんでした。

マスタングは22気圧くらいなんですね。

うちのセリカのボディに標記してある気圧は,17気圧くらいのような気がしますが,これじゃステアが重すぎますので,25気圧くらい入れます。

一体いくらくらいが良いのか分かりません!
どうなんでしょうか?
コメントへの返答
2015年10月28日 0:44
ST-205は2.4気圧で指定自体が高めですけど、スタンド等々だと完全に冷間では測定できないので実測値上ちょっと張り気味で入れてます。

外気温や速度レンジ等々でちょうどいい圧が変わってくるので、感覚的に心地よい圧にしてます(^_^;)
2015年10月29日 8:05
psiは分かりにくい(≧∇≦)
キュービックインチも(≧∇≦)
ポンドは英米で違うし(≧∇≦)
さすが我が道を行くアメリカ!
コメントへの返答
2015年10月29日 12:23
ほかに使っている国はあるのかと
Wiki先生に訊いてみると・・・・

ミャンマーとリベリアだけ…(^_^;)

我が道行ってますねアメリカ(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation