• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

オートザム キャロルがぁ~(T_T)

愛犬の散歩コースの途中にある
昔ながらの民家の
これまた昔ながらの小型車用駐車スペースに
初期型のオートザム・キャロルが停まっていて
かわいくてイイなあと思っていたのですが、

今日通りかかったら、
いまどきの背の高い軽自動車が停まっていました。

550cc時代の小さなボディーに
エメラルドグリーンのカラーリングが映えて
良かったんですけどねぇ。

プラットフォームはスズキアルトと共有でも
内外装はマツダ独自なので、
いま見ると初代キャロルの面影があって
単にかわいい路線というわけでもない
いいデザインだったと思います。

1989~1995の生産で、
最低でも20年は経っている車ですから、
いろいろ面倒はあるかもしれませんが、
また帰ってくると良いなあと思います。

買い替えじゃないといいなぁ~。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2015/12/18 01:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴鹿。
.ξさん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

暑すぎる
大十朗さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年12月18日 23:32
ここ最近、近所でも平成初期のワンオーナーカー(セルシオ、クラウンなど)が次々と姿を消しています…。
古くなれば修理するところが増えますので買い替えも一つの選択だと思いますが、旧車好きにとっては何か寂しい気がしますね。
コメントへの返答
2015年12月19日 2:11
平成初期から四半世紀経過していますから、今でも残っている車は保存していってほしいなあと思います(^_^)

ワンオーナーともなるとなおさらですが、オーナーさんが必ずしも古い車好きというわけでも無かったりするのが残念なところですねぇ・・・(T_T)

平成に入ってからは電子制御の基盤等々故障したら修理が厄介なパーツが増えているのも長年乗るには問題かもと思います。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation