• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月10日

航続距離はいったいいくらくらい??

航続距離はいったいいくらくらい?? たま電気自動車って航続距離はどれくらいだったんだろう??
とおもって、Wikiedia先生に訊いてみると・・・

最後期型で一充電200km!!
「最高速」は55km/h・・・

ということなのですが、
サッと最高速に達して、200Km走れるのであれば
1940年代末にして完全に実用的な性能がありそうな気がしますが、
実際はそんな簡単な話ではなかったんだろうなぁと思います。

<画像はWikipediaより>


ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2021/05/12 04:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年5月13日 5:21
バッテリーは床下引き出し交換式でタクシーによく売れました。朝鮮戦争前は鉛が安くて儲かった。鉛の高騰でエンジンへ換装
コメントへの返答
2021年5月15日 2:37
交換式なら充電待ちが要らないので意外と実用的だったかもですね。ただ、車一台に対して電池を何セットも用意するとなると、電池が高騰したら即赤字・・・という流れですね。
電池が安くなれば交換式復活??
安全性等々問題はありそうですが。
2021年5月15日 21:55
バイクで交換式バッテリーが日本やアジアで始まるようです
コメントへの返答
2021年5月16日 7:44
バイクで上手く行ったら4輪にも??とも思いますけど、4輪用だとサイズ的にいろいろ難しいかもですね。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation