最近は祝祭日が多くて嬉しいです。
土日と休んで、火曜にまた休み。
陰鬱な月曜の直後の休日は格別です。
さて今日は朝から車校。
年寄りに200kgのバイクは重過ぎる。
左手首は腱鞘炎並みに痛いし、腰が痛くてバイクに跨るのも大変。
満身創痍です。
先日買ったプロテクター入りジャケットは着用OKでした。
これでゴワゴワしなくて済む。
待機所はなんかアメリカンな雰囲気なのです。
8の字、スラローム、クランクをひたすら繰り返して少しはましになったけどやはり下手。
低速、半クラばっかりでスロットルを煽ることがほとんどないし、バイクを倒すような走り方をすることもほとんどないので、急にやれ!と言われても・・・
できなくはないけど200kgのバイクを超低速で倒すのはやはり怖い。
とにかく今日は転倒せずに済んだ。
次回は坂道発進。
それができたら余った時間は好きに練習していいと言われたので頑張ろう。
昼からはフリータイムになったのでストーリアを久しぶりに洗車。
フロントガラスは汚れと内側のくもりで見えにくいレベルまで汚れていた。
ピッカピカになった。
そのまま国吉六家線から県道29(高岡羽咋線)、県道分岐で県道76(氷見惣領志雄線)から高岡氷見線へと氷見山中を走り抜けていく。
実はそこにはモトクロスコースがある。
パークゴルフ場を抜けて狭い道路を登っていくと・・・
モトクロスコースとエンデューロコースがありジャンプ台まである。
自分のジェベルで走りたいかと言われるとあれだけど面白そう。
ぐるっと氷見市まで回り込み国道160から国道8へ。
そして帰宅。
ジェベル200は毎日エンジンを掛けて、敷地内を10mくらいだけど往復して走っている。
チョークを引かなくてもエンジン掛かるし今のところ問題ない。
たまにリアサスから軋み音が鳴るがスイングアームのピボットだと思う。
免許取って走り回って悪いところをリストアップできたら修理しよう。
キーにはとりあえず猫のアクセサリーを付けておいた。
可愛いがそのうち革製のキーホルダーを付けたい。
車校のペースを上げてなんとか10月末に免許を取得できれば、近所を走り回るくらいのことはできそうだ。
頑張ろう!
Posted at 2025/09/24 00:35:03 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記