• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

熊本地震発生から2年

今日で熊本地震の前震発生から二年が経過しましたが、3月末時点で未だ3万8112名もの人々が仮設住宅などでの避難生活を続けている状況のようです。
震災後のがれきの撤去やインフラ整備にある程度目途がついてきた今からが被災地にとって本当の復興期となるのでしょう。

社協による表立った災害ボランティア活動は終わりましたが熊本県には何といっても阿蘇を始めとする素晴らしい観光地が沢山あり、観光は地元の産業としてとても重要なものとなっていますのでこれからは被災地へ観光に出かける事が「観光ボランティア」となり直接被災地を支援する事に繋がります。

国の管轄となり脅威的な速さで真っ先に復旧した俵山線を始め、阿蘇登山道路も阿蘇市から草千里を経由して高森町まで開通しており、ケニーロードも災害復旧工事が終わり開通しました。
絶景のミルクロードの先にある菊池渓谷も最近復活し観光が可能となっており被災した熊本城の天守には鯱が復活しましたので、自粛する事無く現地を訪れて欲しいと思いますし、倒壊した阿蘇大橋や阿蘇神社等の被害が多かった地域にも遠慮せず足を運んで実際に現状を目で見て肌で感じてもらいたい。

※追記:通行止めが続いていた阿蘇パノラマラインの一部である県道298号阿蘇公園下野線(阿蘇ファームランド方面からのアクセス道)も先日開通したそうですので阿蘇山頂へ向かう道路は全て開通となりました。

今月末からはゴールデンウイークが始まります。積極的に現地を訪れて遊び、美味しいものを食べ、温泉や宿泊を楽しんで頂けたら嬉しいです。
alt

ちなみに震災後妻と行った復興支援観光ドライブはこちら
大分県から熊本県へドライブの参考になれば幸いですm(__)m
ブログ一覧 | 災害ボランティア活動 | 日記
Posted at 2018/04/14 20:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2018年4月15日 13:00
インフラの整備だけをみても完全復興まで10年で終わるのか分からない感じです。これからもずっと出来る支援を続くていくのが大切でしょうね。

先日、西側から阿蘇へアクセスするルートも開通しまして、阿蘇の登山道も全線開通しました。自転車でもバイクでも車でもあのルートを走るには最高な季節になってきましたね。
コメントへの返答
2018年4月15日 13:32
幸いにして阿蘇特有の絶景は健在ですから以前のように観光客で賑わうようになっていくといいですね^^

阿蘇ファームランド方面からのアクセスも可能になったんですね、情報ありがとうございます!
早速追記させていただきますね♪

プロフィール

「[整備] #その他 ブレーキシューの異物噛み込み除去とリム傷修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8318434/note.aspx
何シテル?   08/02 19:24
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation