• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月04日

カタカタという音は不安になる



昨日、カプチーノでタカタサーキットへテスト走行に行った際、パドックに戻ったときに聴こえてきたカタカタというイヤな音。



「え!?何コレ、エンジン・・・メタル!?」



いや、違う。

冷静に耳をすませば、リア周りからか、もしくはフロア辺りから聞こえる。




その後、しばらくするとカタカタという音が聞こえなくなったので、「何だったのだろう」と思い、帰宅後、ピットの中から音の原因を探してみると、「コレじゃないか」という場所を発見しました。



カプチーノの標準パーツであるセンタートンネルの補強板とマフラーのフランジが干渉していました。

 





元々は干渉していなかったハズなのに、何故干渉するようになったのかわかりませんが、そのままだと、いつまで経っても干渉するので、ヤスリで切削することにしました。



切削後の見た目はイマイチですが、それよりも、カタカタという音は不快ですし、何よりマフラーにとってもよくありませんから、音がしなくなって一安心です。




その後、ブレーキパッドの点検。

 



 



 



 








パッドのアタリ面としてイイ感じになってきていると思うので、後は思うようにサイドが効いてくれればOKなんですが・・・。



ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2020/08/04 20:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年8月4日 21:00
マフラーゴムの劣化?
それともジョイントのボルト緩み?

あるいはあの時とかあの時の呪いがまだあるとかwwww
コメントへの返答
2020年8月5日 23:42
まず、それを疑ってみたのですが、パっと見はわからず・・・。

あの時の呪いってなんだーーーーw
2020年8月5日 19:30
普通に考えたらマフラーのブッシュの劣化ですね…
ですが、カプチーノだからマフラーハンガーが朽ちてるに1票!(ォィ
コメントへの返答
2020年8月5日 23:44
片方にブッシュが引っ張っていたのかなと思ったのですが・・・。
ハズしてみるとひ内側がひび割れていたとかあるかもしれません。

朽ちてるが一番イヤw

プロフィール

「2024年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦/カプチーノHeat1&Heat2【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/47775730/
何シテル?   06/11 19:32
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52
2024年JAF中国ジムカーナ選手権シリーズ日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:39:36
2023年ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:03:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年4月25日、Keiワークスの後継ファミリーカーとしてやってきました。 普段は ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation