• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

クレバー走行会 in 筑波2000でA052初走り

クレバー走行会 in 筑波2000でA052初走り  12月11日(日)に筑波TC2000のクレバー走行会へ参加してきました。

 この日は先日購入したヨコハマA052での初走行。フロントのタイヤ幅が純正と同じ225サイズなので過度な期待はしていなかったのですが、想像を超える驚異的なグリップで、2010年12月23日に出したTC2000のタイムを12年振り(笑)に1秒近く削ってのベスト更新となりました。

 この日の走行会は22分×2回の走行で、1回目のヒートでは強烈な横グリップが楽しくて、思わずサル走りをしてしまいました。いやホント、楽にどうとでも走れちゃうのでクセになるグリップ感でした。
 ブレーキ時の感覚ではダンロップZ3と比較して、縦方向グリップの違いをあまり感じませんでしたが、立ち上がりに関してはリヤが多少乱れても、構わず前に進む加速方向の強いグリップを感じました。
 1ヒート目の結果は、ベストを僅かに更新した1'07"160と言うタイム。


 2ヒート目の走行では、ヘアピンのボトムスピードをキッチリ落とすことと、1コーナーと最終コーナーの旋回速度の高さをキープすることを意識したら6秒台に入り始め、本日のベストタイム1'06"315が出ました。

 取り敢えず、以前からの筑波2000目標である6秒台が出せて良かったです。

【車載映像】




 サル走りで色々試していたので、タイヤの減り方は相当汚い感じ(苦笑)
 ただしタイヤ能力的には、コースの要所要所でまだ余力を残している感触あり。

 あと、現在フロントの車高が高くてキャンバー角が1°あるか無いかなので、あと5mm程度車高を落として僅かに角度を増してみるのを試してみたいです。(その前に、全長調整式の車高調整をやったことが無いので、そちらの方が不安ですが(汗))

 タイヤの左右入れ替えもしたいので、正月に車高調整を試してみます。(あとこの日の車検時に指摘された牽引フックの改善と、走りに関係無い他のパーツ取り付けもついでに。)


 走行会終了後は家の用事があったので早々に帰宅させて頂きましたが、朝夕の気温はだいぶ低い季節になってきました。
 次回の走行は1月8日(日)のプロアイズTC2000走行会ですが、今度は朝一の寒い時間帯の走行なので、タイムに気負いすぎない様、気をつける事とします。


 この日の走行会では、本当に久し振りにFD3Sのましゅ~さんとお会いしました。
 この、内装も全部元のままで外観もバンパー加工とかしていない純正風味なFDで驚異的なタイムを出しているのは本当に凄いですね。
 ボディもピカピカで、私の目標とさせて頂いているところです。

 本日走行会に参加された皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2022/12/19 00:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 2:48
こんばんは。
しっかりチューニングされている且つ運転が上手いからという前提はありますが、最終コーナーへの進入速度が私のへっぽこ走行とは桁違いでした。。。
Sタイヤとかネオバクラスのタイヤで走ってみたかったです。。。
良いタイヤですね~(^^
コメントへの返答
2022年12月19日 22:05
 コメント有難うございます。
 このタイヤの旋回性能は、その辺のハイグリップとは一線を画すレベルで驚きました。
 まだグリップの限界を掴みきれていないのですが、最終コーナーの突っ込みはグリップ高さの安心感があるから速度を乗せられるのでしょうね。

 クセになりそうなタイヤなのですが、いかんせん値段が高いので、折を見てAD09辺りに変える様な気がします(汗)

プロフィール

「【埼玉・上尾市】うなぎ松本 http://cvw.jp/b/295230/48587763/
何シテル?   08/08 14:08
こんにちわ、まる元(まるげん)と申します。 現在愛車ER34スカイラインでのサーキット走行にハマりまくっています。 みんカラでも交流を深めたいと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リンクサーキット フリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 22:21:38
1984-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 07:48:24
ニスモ。(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:41:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2000年7月登録の中期型最終生産車です。新車で購入しました。  2ドア・MT・ター ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
 デビュー時、実はハッチバックの方に一目惚れしてました☆  デザイン、装備内容、スペッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このクルマは私一人の所有物では無かったのですが。  当時私と同じER34に乗っていた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【サーキット専用車(ナンバー無し)】  元々しのいサーキットで置き車で走られていた方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation