• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

おぎやはぎ愛車遍歴にランティス登場しましたが・・

おぎやはぎ愛車遍歴にランティス登場しましたが・・ 土曜日のおぎやはぎの愛車遍歴の録画見ていたら、「ギャップカー特集」で思いがけずランティスがやはぎのノミネートで出演してました。「優しい顔して中身はスポーツカー」という意味でギャップがある(あった)車という事でした。 時代の先を行き過ぎた車とのコメントはされていましたが





竹岡女史がカンペ棒読みで「フロントヘビーな車だ」っていいまくったので、運転席に座ってない普段巨大SUVとかに乗ってるヤンキーな人まで「確かにフロントヘビーを感じるね」とか言い出してしまう展開に。。

ランティスのパッケージングはフロントにV6積んだ時点で確かにフロントヘビーにはなったけど、ボディ全体を軽量化した為にリアが相対的に軽くなってしまっただけだと自分は思ってます。



サーキットで限界まで攻めれば相対的フロントヘビーが運転手には感じられるだろうけれど、愛車遍歴の4人乗車ちょい乗り100㎞以下のレベルではそんなの感じられるわけがない。 大体愛車遍歴はどんなにリアシート狭くても4人搭乗するから、小排気量の車はいつもかわいそう。。自分的には小排気量の軽い車に一人で乗るのが一番楽しいと思っているので、今回の愛車遍歴みたいにセラに4人も乗って「遅いからいまいち」なんて顔されると腹が立ちます。

実際に自分がランティスを過去運転していてフロントが重いと感じた事は皆無です。むしろトラクションが確保されている分安心感があって、フロントのサスを固めにチューニングされていることから、かなりコントローラブルでした。

確かにJTCCのタイムとか見ちゃうとそういう印象を持たれちゃうかも知れないですが、直四勢に対して劣勢なのはトルク面とかでしょうがない話。そういうタイムには出ない快感や官能性をもっと評価して欲しかった。 アルファのGTVとかだったらフロントヘビーだからダメな車だって誰もいいませんよね?? 同じように限界でのフロントヘビーさとか100あるランティスの良さを打ち消すものではありません。

なんか目が小さいとか超表面的な評価されてましたが



実際にこのライトにガラスカバーが採用されている背景にどういうストーリーがあったかとかは誰も調べてないでしょうね。 

取材車には藤壺のマフラーがついていたようですが、「いい音」であることは誰も反論しなかったようです。 そこまで否定されたら番組に投書してしまうところでした。

しかし、現在になってもちゃんとした評価をしてもらえないところがこのランティスの生まれ持った運命というか、不運な歴史を象徴しているような回でした。

でも唯一やはぎが「このころは車を作る時に攻めてた」と言ったのには賛成です。 失敗してもいいから先進的なものをとりあえず出しちゃうという気概がメーカーを問わず90年代初頭まではありました。 そういう意味でマツダのスカイアクティブーXの圧縮着火ガソリンエンジンは昔の攻めの姿勢を感じてます。 直感的にはかなり失敗すると思いますが、そういう無謀な攻めができるのがマツダの素晴らしいところだと思っています。

ランティスいつかまた乗ります!
ブログ一覧 | ランティス | 日記
Posted at 2019/11/10 21:45:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6カ月点検。特に異常無し。オイル交換と純正PEA投入。人間に冷たい緑茶注入。」
何シテル?   08/04 14:15
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の自動車には水温計が無い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 08:41:22
エンジンの考察 つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:27:11
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 10:23:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 飛ぶ脱獄くん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード製アクセラです。 主治医が見つからなかった前車のGRBインプにそっくりな ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
超レアなEunos500のMTに乗っていました。平成5年11月初度登録の1993年式で実 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation