• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

ランティスのデザインそっくりのテスラモデル3について

ランティスのデザインそっくりのテスラモデル3について2月17日あたりにテスラのモデル3が大幅値下げになったという記事がありました↓

「今回値下げになったのは、WLTP航続距離448kmのスタンド―レンジモデルと、同580kmのロングレンジモデルの2モデル。スタンダードレンジとロングレンジモデルは、新しく上海で稼働したギガファクトリーで製造される。パフォーマンスモデルは北米工場での生産モデルだ。また、上海工場で製造されるモデルは搭載されるバッテリーも変更されている。LFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)というコストや耐久性、温度特性に有利だが、エネルギー密度や充放電性能が劣るタイプを利用している。テスラは、セルの構造やパッケージを改良し、充放電制御のソフトウェアの変更によって、航続距離などの性能を変えずLFPによるコストダウンを実現した。また北米からの輸送より上海からの輸送のほうがコストを下げられる。値下げの理由は、上海工場の本格稼働と、そこからの海外輸出が始まった措置を受けてのものと考えられる。既存メーカーの車両の場合、エンジンやバッテリーの調達コストが変わったり、拠点工場が変わったり、ロジスティックスコストの変動が販売価格に反映されることはまずない。もちろんこれは車両の価格が社会情勢などで大きく変動することがないように、サプライチェーンの努力によるものだ。一概にユーザーが損をしているわけではないが、コアとなるバリューチェーン(製造・販売)を自社で押さえているテスラが、コスト変動をそのまま小売価格まで即座に反映させるのは合理的で透明性も高い。」

このLFPバッテリーが冬季は全然うたっているパフォーマンスが出ないという噂がネットでは飛び交っているし、自分はガソリンエンジン車に乗ったまま死んでいく人間なのでモデル3買う事は無いが。。。。(モデル3買うぐらいならオリジナルデザインのランティス買います)

しかし、この東京都や国から出る補助金が許せない。

この補助金で潤うのは、アメリカ企業のテスラであり、中国のバッテリーメーカーと中国テスラですよね?? 色々合わせると一台100万円以上の補助金をなんで外国企業の為に出すんですかね?? そもそもEVに乗らない自分としてはEVへの補助金には賛成したくないので、せめて日本国民の税金を使って補助金を出すなら日本メーカーのEV・PHVや水素自動車にのみ補助金交付して欲しいと思うのは私だけでしょうか? 更には25年以上前に製造された車は生産過程のCO2を削減しているのだから自動車税減税するぐらいの太っ腹が欲しい。

まあそんなこと言うと非関税障壁だの差別だの考え方が古いとか言われて批判されるんでしょうけど、EVのバリューチェーンはソフトの開発力が大きいので、そもそも日本企業は弱いし苦手。 敵に塩(=補助金)を喜んで出すのはお人良し過ぎる。 Make Japan Great Againとか主張してこの問題に切り込んでくれる政治家はいないもんですかね。。

2月28日追記: EVにはとんでもない補助金が出るだけではなくて、EVは当然ガソリン給油時に徴収される税金も払っていない。 日本では年間の燃料税収入は国税、地方税を合わせて4兆3000億円以上。 ガソリン1リットル当たりの税率はなんと45.6%。 これは国の税収全体の4%程度を占めている。 特に地方にとって揮発油税は大きな財源となっており、EV普及のせいでここが減少すればただでさえ疲弊している地方経済は大打撃を受ける。 今後コロナの影響等で日本の財政収支が厳しくなり、燃料増税が実施されれば、ガソリン車乗りは(EV車乗り対比で)更に不公平な仕打ちを受けることになる。 一万歩譲ってEVへの補助金対象は日本車だけにして欲しい。
Posted at 2021/02/27 12:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

アメリカに輸入された日本のポルシェ968CS

アメリカに輸入された日本のポルシェ968CS昔ポルシェ944S2に乗っていた時、車体がガーズレッドで赤のマグホイールを履かせていて、自分でもやりすぎだと思っていましたが、あの当時はいつかボディ同色ホイールの968CSに乗るぞと思っていたものです。特に中谷さんが968CSをべた褒めしていたビデオを見てその思いを強くしていました。

昔からちょくちょく見ていたDoug Demuroさんの動画ヒストリーを今日改めて見たら、、なんと968CSを2020年6月にレビューしているではないですか! 早速見てみました。



このDougさん動画映えする内容をうまく選ぶ人ですが、968CSのビデオでは車重を減らす細かい手法(924系ファンは皆さん知っている内容です)を中心に紹介していて、リアハッチのオープナーなどはtremendously inconvenient(とんでもなく不便)と言われちゃってます(笑

結構長い動画なので、ロードインプレッションを見たい方は17:03のところまで飛ばしちゃって下さい。しゃべるのが速いのですがYouTubeの機能で字幕ONにもできます。 でも正直Dougさんの表現からすると残念ながら手放しで誉める感じではないですね。 多分彼の身長がありすぎてステアリングポジションの調節ができずにしっくりこなかった事も一因かと思います。

Doug Scoreという得点で他の車との比較ができますが、



Daily(通常のドライブで気になる点のスコアリング)のところは、この968CSはそもそもサーキット用を主眼にした車だし、便利さや機能・実用性などどうでもいいので無視していいと思います。 そういう意味ではWeekendのScore(加速や楽しさやハンドリングや格好良さの得点でピンクの部分)が他車比どうかという点だけ見てみると。。

加速・ハンドリング・楽しさというカテゴリーでフェラーリ348と同等ぐらいというイメージでしょうか。。ちょっとハンドリングのスコアが低いのが気になりますし、ビデオの中でもシャープでないみたいな印象を言ってしまってます。

しかしUSだと968CSの価格はUS$70-80k(7-800万円)ぐらいしてしまうようです。 

Dougさんは実はデルタエボIIもレビューしていますが↓



このめちゃ綺麗なデルタと968CSに共通する点はなんだと思いますか??  実はこの2台とも日本で売られて、日本でメンテナンスされてた車がアメリカに輸入された個体なんです。 デルタはサンバイザーに日本語があるし、968CSはドアに日本語のシールが貼ってあるのでわかります。 968CSは47000㎞しか走ってないバリ物です。 このように日本の程度のいいレア個体はどんどんアメリカやEven中国にも買われてしまっているのが実情だと思います。 日本にいてきっちりメンテされた綺麗な車がマーケットにあるのに、日本国内需要に基づいて形成された価格になっていないのは寂しい感じがします。 
Posted at 2021/02/11 19:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コロナとかで全く乗れてなかったロードバイク久々に乗ったらきつかった。」
何シテル?   03/31 14:27
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation