• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

高知 二日目はすっ飛ばしてタイヤ交換

高知 二日目はすっ飛ばしてタイヤ交換 高知 二日目は野暮用が長引きまして何にも書く事が無く終了です。
が、ワイヤーがこんにちはしかかっています。








Jingより納車された時、左フロントタイヤの内減りがひどいよ。もうすぐワイヤー出るよ。
四国は道路悪いからやばいよと忠告。さらにロードノイズがひどすぎるよぉぉぉぉぉと工場長から・・・・

高速PAエリア等でエンジン始動テストも兼ねながらタイヤも手で触って見ていましたが高知二日目にして何か手触りに違和感が・・・・

まずいと言う事で、一路、実家の島根県へ北上開始。
いつもお世話になっている方に無理いってタイヤ交換とアライメントの再確認をお願いしました。


交換したタイヤは設計が新しくお財布にやさしいダンロップに変更
噂ではロードノイズがそれ程でも無いらしいのでそれを選択


ZE40に装着
タイヤに丸い赤いマークと丸い黄色いマークが付いていてこれなんですか尋ねたところ
赤色はバランスのブレが大きいところで、黄色はブレが少ないとこだそうです。
黄色のマークの所にエアバルブを合わせていくとバランスウエイトが少なく済むそうです。
ロードノイズですがAD08Rに比べてすごく静かでうるさくないので長距離の時、肉体的に
楽です。絶対的な性能はAD08Rの方ですが・・・・
僕的には現在の使用状況ではマッチングしております。
後、雨の日どうなのかが現在検証できていません。それと封印解除した後の9000rpmの時・・・
アライメントは一部、ちょっとだけずれていたので修正してもらいました。


実家に向かう途中、雨とか酷かったので終始エアコンをオンにて走行
486㎞ ÷ 55.91L = 8.69㎞/L

結構な大雨の中、R-Tune、ボンネットで直接空気を吸い込むダクト付ですが湿気の多い空気でも
全くエンジンはぐずりもせず順調でした。
Vproは雨の量にもよりますが被るようなぐずり方をしていました。これはこれでmotecすごいと思いました。

納車以降初めてのリフトアップだったので下周りを見てみましたが。アンダーカバーから
なんか出ていましたw


フロントパイプはレイマックス65φですがセラコートをしてもらっているので写真加工していないのですが怪しい色合いをしています。これで、結構、室内コンソール部分が熱くならなかったりします。
すぐれ者ですよ。ここ以外にエキマニなんかも施工されています。エンジンブロックは放熱性のいい
塗装がされています。
エンジンカバーはガンコートという塗装でライフル等に使われている塗装なので非常に上部らしいです。



ここまでの総走行距離

1642.1㎞

Jまで約800㎞あるので逆算してあと600㎞で指定距離が完了しそうです。
タイヤも良くなったので今度は一般道を多めに600㎞以上になるようにもうちょっと
走ってみようかなと思います。

うまくいけば6月にもう一度福島へ行き封印解除です。
時期的には秋ごろがいいらしいのですが、仕事の関係上、秋は難しいかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/21 00:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎度ながらOPTIMA BATT交換 定番のOPTIMA 1050S-Lね http://cvw.jp/b/316880/48204960/
何シテル?   01/14 00:28
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation