• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋さんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

穴塞ぎ

穴塞ぎちょっとだけ穴塞ぎました。









あんな物やこんな物付けちゃったので今の時期は

冷えすぎと言うことでオイルクーラーダクト穴半分程塞ぎました。

なかなか効果が出ています。

街中で油温は大体80度前後。

高速で油温は大体80度前後。

街中、高速であまり変化無しwww

渋滞中は83度位かな。

塞いだ素材は例のアレです。

ハサミとカッターナイフで加工します。

固定は隙間にハサミ込み。

適度な厚みがある為かなりの速度域でも外れません。


Posted at 2009/11/29 09:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2009年11月22日 イイね!

ブチ調整

ブチ調整これ着けちゃうとセキュの一部が誤動作しちゃうので調整お願いしました。

行った所はプロテクタイースト店です。

家の近所w




この後、タイラップさんと会食。

みかん200個近くいただきました。家中みかんの匂いが・・・・

柑橘系のお家になりました。w


昼間は子供も妻も居ない独身状態なのでディラー行って気になっている劣化したプラスチック部品やらホース類発注していました。

もちろん、ディラーにはノーチェック入れます。

本日、20日の夜にニヤニヤしすぎて室内灯つけっぱなしでオプティマバッテリー上がっちゃいました。


明日は家族サービスも兼ねてチョット遠くまで足延ばそうかな。





あ、そうそう。

ボンネット妻にばれました。・・・・・・

毎晩家族の会話が止まると黒いボンネットの話題となり妻に尋問されています。

いつまで自白しないでもつか・・・・・・・
関連情報URL : http://pro-tecta-east.com
Posted at 2009/11/23 00:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2009年11月19日 イイね!

付けちゃったw

付けちゃったw(゚∀゚)キタコレ

前から欲しかったんですよ。

10年目にしてやっと・・・




詳しい説明は要りませんよね。

ラジエターが確かにさらに冷えちゃってます。

「ひ、冷えすぎじゃないんだから」

明日の朝が怖い・・・・・

駐車場に止まっているRの変化に気づかない様、祈るだけ。

妻にどこまでバレないかなw w w



急遽取り付けてもらったので週末色々と調整です。

取付手伝ったんですけど

とにかく




軽いw


眠いのでもう寝ますz z z z z z
Posted at 2009/11/19 00:27:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2009年11月08日 イイね!

W-TEMP・・・ 「- - - ℃」のその後

W-TEMP・・・ 「- - - ℃」のその後 「- - - ℃」の対策をしました。

結果

バッチリ!





○田氏に電話して「かくかくしかじか」

結果

ラジエターをダンボールで・・・・・・

ダンボールだと雨とかでぼろぼろになるので仕事場から持って来た「プラダンエース」という素材

これ簡単に言うとダンボールがプラスチックになったやつ

加工も楽だし。プラスチックだから雨にまったくへっちゃら。

プラスチックの材質は「ポリプロピレン」という化合物

これすぐれもので

繊維中で比重が最も小さく、水に浮かぶ。強度が高く、吸湿性がなく、薬品に強い特色がある。耐光性がひくい。耐熱性は低いが5大エンプラを除いた熱可塑性樹脂の中では最高である。

耐熱温度は110度位までOKらしい。

加工はハサミとカッターナイフで楽勝。

メチャクチャ軽くて丈夫。

耐光性が低いらしいけどエンジンルームだしOK。



○田氏曰く「1/3塞ぎましょう」との事。

コア幅が約60cmだから20cm塞ぎます。

しかし、差し込む場所(幅)が無い為10cmを2枚

幅が10cmで長さが45cmを2枚製作。

まずラジエターをシュラウドの間に・・・・・・・

シュラウドがギリギリ着いているので

ファンがシュラウドと干渉・・・・・・・

エンジン掛けたら「バンバン」と・・・・・・・

チョットコアのフィンが潰れちゃいました(涙)

考えて今度は

コアサポートとラジエターの間に

よく見えないけど慎重に2枚差込完了

固定は差し込んでコアサポートとラジエターで挟んで終わり。

先程、首都高でテスト。(めちゃ踏み・・・・

終始水温安定しました。ヤッタネ。




○田氏に僕の車の適正温度と言うのを確認しました。

水温は76度を基準に+5度が適正と事

油温は100度・・・・・・

夏場渋滞でも100度ならないからオイルクーラー要らないジャン(涙)

暇見てオイルクーラーも対策だ・・・・・・・


ちなみに「プラダンエース」とは建築材で主に壁とか柱とか仕上がった時に養生する養生材です。

現場購入価格280円(1枚)

一枚のサイズは180cmx90cm

色々な色があります。

この時期水温にお困りの方、あげますよw



水温対策
Posted at 2009/11/08 06:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34 MFD関連 | 日記
2009年11月06日 イイね!

太公望w

太公望w(゚∀゚)キタコレ
3㌔!!!!!
真鯛はこれだけ
後、ワラサって魚2匹w
大満足!!
○田氏が間に合わせてくれたおかげw


11月2日にJからの納車が間に合い3日の「接待真鯛釣り」行って来ました。

仕立てと言う方式で船一艘丸々借りて行う釣りだったので接待ですが長男連れて行きました。
周りに気を使わなくて楽~w

当日仕立て船で一番の大きさ!!
こんなの釣れたので「接待」なんて忘れてました。
客先に親子で接待されてましたw
終始 ワルーイ、サラリーマンでした。

会社入ってまだ5ヶ月だけど
もう出世はしないな・・・・・・・・

家で捌けなく実家が料理屋なので漁港からクールで魚を送って刺身になって戻って来ました。




「うま~うますぎる!!」


魚⊂(゚∀゚*)ウマー
嫁コワー(謎w)

Rで行く釣りも中々おもしろいね。
他の釣り客でR35GT-Rで来ている方もいましたww

プロフィール

「巷に氾濫しているMFD修理について http://cvw.jp/b/316880/46193519/
何シテル?   06/20 22:49
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 67
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation