• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋さんのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

混合燃料

混合燃料最近車関係ついてないっす;;






今朝、行きつけのスタンドにて燃料3000円分入れたらレギュラーが・・・・・

25リットル挿入・・・・・

なんかハイオクにしてはいっぱい入ってるなと・・・・

あー、あー なぜに間違えるw

店員曰く「普通のスカイラインかとおもいましたと・・・・」

見た目普通だからな~~

でも、ありえんでしょw

34Rは燃料タンクにはドレンコックはありません。

給油口にホース突っ込んで15リットルやっとこさ抜けました。

J社長、IT戦士にTELして

結論的にハイオク満タンにしてブーコン切って燃料を消費することに。

結局スタンドで1時間休憩w

ハイオク(ちょっとレギュラー入り)満タンになったのでいっかw

帰りに洗車券5000円分くれました。

油種間違えはご注意を・・・・・・
Posted at 2009/06/20 14:54:46 | コメント(9) | トラックバック(1) | BNR34のアレコレ | 日記
2009年06月10日 イイね!

LED埋込完了

LED埋込完了うーん
苦労してウインカーLED装着






LEDウインカー用円基板のサイズはこの位置でドンピシャw

眠いのでもう寝ます。
Posted at 2009/06/10 01:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記
2009年06月06日 イイね!

定期健診

定期健診久しぶりにJへ。
定期検診を行う為に福島行って来ました。








今回は
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・点火プラグ確認
・エンジン周り確認

を重点的に作業してもらいました。

・オイル交換
ちょっと怠けていたこともあり結構汚れていました。
いつもの通勤快速を注入。
なにやらこの通勤快速はJでのデータ取りが完了したのでオベロンからブランド名を変えて正式に発売されるそうな。

・オイルエレメント交換
いつ交換したのか忘れちゃってるので交換。
今回は磁石付のオイルエレメントに交換しました。
製品のスペックを見たところいいことが書いてありますが、圧損に関しては若干エンジンの回転数に対しての油圧計の動きが機敏に動いているかなという印象でした。
オイルも変えているのでエレメントだけの効果だけとは思いませんが・・・・

・点火プラグ確認
まったく心配なく1番から6番まで同じ焼け方でいい感じで焼けていました。
プラズマダイレクトを交換していることもあり点火部分の磨耗を心配していましたが特に問題はありませんでした。
2年間交換してなかったので今回は確認だけの予定が交換しちゃいました。
ついでにエンジンのコンプレッションも測定
6気筒とも12に限りなく近い数字を出しており、各気筒ともばらつきはありませんでした。
まだまだエンジンは現役です。

・エンジン周り確認
 特に問題なし。

以上特に問題も無く完了しました。

作業完了後、社長と雑談タイム。
そろそろ経年劣化する水周りのホース類の総交換を実施する予定となりました。
これは一週間程お預けになる予定です。
予算があればフロント周りのアーム交換。
これは新品のタイヤになったし、車高もさげている関係でキャンバーが付いているのを
矯正する意味でやる予定です。
片べり防止w
今回のタイヤ交換費用はさすがに痺れました。;;

そろそろJも海外進出らしくなにやら油売ってる国からRが届くらしいです。海上輸送なのか空輸なにかどっちだ?いくら掛かってもいいからチューンしてっていってるから空輸でしょwなんて話してました。

あー、すでに経年劣化に伴うメンテナンスばっかりになってきています。

そそ、Jでデータ取りしたオイルが7月ごろオベロン?から発売されるようですよ。
オベロンにしては安い価格らしいです。
内容はエンジンオイルからはじまりミッション、デフほとんどの部分をカバーするらしいです。ブランド名が付いて発売だそうです。ブランド名わすれちゃったw


定期健診
Posted at 2009/06/09 20:18:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

今日から進入社員w

今日から進入社員w売り上げ兆を越す会社の関連会社に進入社員として入っちゃいました。

火力・水力・原子力そろっちゃってる会社って・・・・・・・

進入社員だから書類が多い、多すぎ。

結婚した年忘れてるし、子供の生年月日一部ド忘れ・・・・

あわててトイレでこそこそ妻にメールして事なきを・・・・

ニートやりすぎちゃったかな・・・・・


極めつけは進入社員教育はe-何とかでパソコンが進入社員教育をしちゃってくれます。

働いてるところはまさにオフィスw

おねーちゃんもきれいどころ多数

前職が前職なだけに今は陸に上がったカッパ状態・・・・・・

でもね、でもね、休みが信じられない位多いんですよw

今週金曜日お休みw

上司に聞いてなかったら普通に会社行くところでした。

これにはビックリで車いじりやLEDいじりがいっぱいできそう。

今日はつかれましたが飲みに行っちゃいました。


お給金も上がればRに・・・・・




あ、写真は関係ありませんが、そろそろいじり虫がうずうずとほとぼりが冷めたらいっちゃいますかね・・・・・・
Posted at 2009/06/01 23:57:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR34のアレコレ | 日記

プロフィール

「巷に氾濫しているMFD修理について http://cvw.jp/b/316880/46193519/
何シテル?   06/20 22:49
2007年8月23日 Jより納車されました。宜しくお願いします。 Jを知ったのはここが始まりでした。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロックフォードスピーカーでポルシェを快適な音質に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 00:29:10
EVCフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:47:48
重い大物はマダ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 13:31:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Jチューンスペック ・HKS GT-SSタービンKIT(EXハウジング加工) ・NISM ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation