• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

日本で最大級400万株ゆりパーク 関東で涼しい場所Ⅱ

 日本で最大級400万株ゆりパーク 関東で涼しい場所Ⅱ
ハンターマウンテン塩原 ゆり博2017 最盛期です!


那須高原は、もう秋の気配。
日中も30℃の日も無くなり、朝方は毛布が必要です。寒い~!


ハンタマも涼しく、アキアカネが乱舞。
そして、ここは標高が高い証拠のアサギマダラという高山のチョウもいつも見ることが出来ます。


今年は、9万個の球根を入れ替えたので、かなり見ごたえがある年!


例年ユリが咲かない場所を見ると、ヤマユリと違って美しい改良品種は、なかなか根付かないのかな?と思っていたら、犯人はなんとモグラ君!球根を美味しくいただくそうです。


もっともハンタマのレストランで、ユリの球根のメニューがあるぐらいなので、モグラ君も美味しいのでしょう。


ゆり博2017は、8/27までです!


今日の那須高原も涼しいですよ~。
さっき外気温見たら22℃ぐらいでした。


あと3ヶ月後には、スノーモービルの季節。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2017/08/13 10:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2017年8月13日 10:53
綺麗なところですね~
那須高原は本当に自然豊かでいいですよね~
私も自然豊かな所で老後は過ごしたいです。
コメントへの返答
2017年8月13日 12:42
実はロープウェイケチって、ゲレンデを登っていくので、リュックなのです。(笑)

静かなのは静かですが、PM6時には信号が点滅し、人が消えます…。
朝はAM4時に鳥の大合唱で起きます。

移住直後は、なんて爽やかな朝なんだって、感動していましたが、今日なんて「うるせーなー、ガビチョウ!」と名指しで野鳥を怒鳴ってやったら、静かになりました。
動物虐待…。
2017年8月13日 11:43
茶碗蒸しのユリ根ホクホク美味しいからユリ球根メニューも食べてみたい(^.^)あと3ヶ月でスノーモービルとは!厳しいから美しいのでしょうね。…なすこぐまさん、ハンモックが地面に、、((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2017年8月13日 12:45
旨いんですか!?実はゆりを食べたことが無いのです。

うちの冬は、ちょうど太平洋側と日本海側の気候の境になっていて、空を見ると2色なのです。

最低気温は-12℃を見たことがあります。

ハンモックの重量制限は90㌔。その割にハンモックは丈夫じゃないですね~!(笑)

プロフィール

「お盆を過ぎ、こちらの法師畑のハスも終わっている頃だろう。 http://cvw.jp/b/328200/48602823/
何シテル?   08/16 09:09
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation