• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすこぐまのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

あなたが、プジョー3008を買わない理由?パート2

あなたが、プジョー3008を買わない理由?パート2好評?と大反響?につき、第2弾!
といきたいですが、早速、また3008を買わない理由が増えまして(笑)
みん友さんからの信頼出来る筋からの情報で、ミラーリンク対応は、純正ナビとの相性が悪く、スマホ対応無し!ガーン!
内情はわかりませんが、こんなに面倒なナビなら、日本国以外仕様をそのまま持ってくる訳にいかなかったんですかね?

しかし、もう一人のみん友さんが、ミラーリング、ミラーリンク、地デジ等外部入力に対応できるインターフェースを調査中です。この方は、そっち系(ってどっち系?)は、プロ級なので良い方向を期待!

ところで、アクセスが1000件オーバーになりましたが、タグを入れなかったせいか?イタフラ好きは少数派と認められているのか?
優しい皆さんからは、特に嫌がらせもなく、暖かい3008オーナーのコメントのみでした。客層がいいんでしょうね~!

とは言っても、ティグアンと3008を競合させてしまうPCJにも責任がある訳でして。(笑)

だって、悩むぐらいティグアンの装備は凄いです。マジでディーゼルあったらヤバかったですね~。

日本ではBMWミニ連合がダントツで、メルセデスベンツが不動の人気です。

ただ、
工業製品なら、ドイツ製?
ファッション装飾品は、フランス製?

そして、
メイド・イン・USA
メイド・イン・チャイナ
メイド・イン・ジャパン

とかの響きはどうでしょう?
バブル前のジャパン製は「安かろう。悪かろう」とだったらしいです。

しかしブランド・イメージは、長年の実績と信頼の結果となります。
流行りのブランドイメージもありますが、商品を買う時に、やはりブランドを無視するのが出来ないのが、人の性(さが)でしょうか?

これから比較するSUV達は、3008のライバルになりそうなクルマを集めました。


CGTVの特集。

CX-5も一本線で仕上げています。
グリルを巨大な穴の迫力。ドカン、土管持ってこい!
そのままの勢いで後方へオラ~。

BMWミニは、もうミニミニではないですが、ミニのアイデンティティは必ず残します。
価格もミニとは言えないかなり高価です。
ミニの名を残した怖くないコンパクトBMWって、ところでしょうか?
ミニミニ不動産じゃあるまいし、ミニミニ何回書いた?(笑)


セアトは日本未発売。
欧米で人気ナンバーワンSUV!キャシュカイこと、X-トレイル。

先代のオーナーの私ですが、もちろん現行否定派です!
けど、ゴーンさんはやはり欧米人。現行デザインで大正解が結果。
私が日産にいたら、即クビでしょうね。
けど、先代X-トレイルの中古ディーゼルが市場で人気らしいです。
実際、カーセンサーでも全然安くなっていません。
タマも少ないし、オーナーが手放さないらしいです。
先代の人気が存在するということが、このデザインに対する日本人と欧米人の感覚の違いでしょう。


ハイ。出ました日本人気ナンバー1!
トヨタ C-HR。

ネットでは、トヨタを叩いても許可される?と章男社長もボヤくぐらい。
そんあ風潮があっても、全く風評被害にはビクともしない信頼性抜群なメーカーです。
日本人ならトヨタ。世界人もトヨタです。

日産JUKEのデビューが2010年。JUKEがFMCしそうな時期に、その6年後C-HRがデビュー。
このC-HRについて、2010年のJUKEヒット時から計画され、言いたいことが沢山すぎて割愛しますが、それにしても、このデザイン!


ハーイ。RAV4でございます。ロングな7人乗りC-HRじゃありません。
発表直後は「トヨタやるじゃん!」と思いましたが、初出じゃないんですね。
ちなみに今日C-HRの2トーンカラーが発売されました。ようやく納車後も既に息切れ?

やはりトヨタは売れるクルマしか売りません。あまり冒険出来ません。
さすが大企業!


実はデビューが同期の桜です。
奇抜さでは3008がおとなしく感じますが、グリルがあるのと無いのでは、イメージが大きく違います。

C-HRはサイドからのえぐり取られたデザインは、他のSUVの追従を許しませんが、あまり奇抜過ぎると、JUKEのようにすぐ飽きてしまうかもしれません。
プリウスの代わりに大人気のC-HRですが、道路上でもかなり見るので慣れてきたせいもあるかもしれません。けど、このクルマとヴェゼルを見る度に、そんなに車高低いなら、SUVデザインじゃなくてもよくね?
と、日本の流行の真っ只中にいることを感じます。


レンジローバー イヴォーク
息の長いデザインです。飽きそうで飽きない。
センスがいいんでしょうね。


現行アウトランダーとか影響受けてそうですが、先代は酷すぎた。
デザイナーは、飽きの来ないデザインとドヤ顔でしたが、更迭レベル。
いや上層部があれでOK出すんだから、JUKEを市販する日産に買収されるのは当然でしょう。


フロントはいいんですけど、サイドが寂しい...。
3008のどこから見ても良いトータルバランスを感じます。
未来的工業性デザインと、個性的芸術性デザイン。
みたいな。


おっQ2。迫力ありますね。
グリルが幾何学的ですね。
ライトとインテークが同じ比率。
気品さないけど。(笑)
AUDIって、少し高級ブランドでしょ?



AUDI兄弟ってわかりますね。
けど、やっぱりサイドの処理ってどうにかならないでしょうか?
エントリーモデルだからいいんでしょうか?
けど、そこって乗り込む度に、いつも見るんですけど。


よく見りゃ似ている?ヤバイ!(笑)
日本人ならAUDIでしょうね。


Q2じゃありませんが、やり過ぎるとお下劣になってしまう例。
日本人もドイツ人もイタフラ人のセンスに、無条件で憧れている部分があるのかもしれません。


デタ~。真打ち BMW X1
怖いですね~。迫力ありますね~。
同じ釣り目でも、目が怒っていますね~。
鼻も大きく開いて、怒っていますね~。
アオられたら、素直に車線変更顔。(笑)


キドニー腎臓グリル=BMWですね。
けど、スーパーカーブーム世代なんで、2002を見て鼻の怖さを植え付けてられてしまったのです。
当時はキドニーグリルの由来なんて知らないですから、見たまんま。
そのままベンベのイメージがトラウマになっている感があります。(笑)


どんなクルマでも、写真やカタログで憧れても、乗ると感動したり、そうじゃなかったりします。
試乗して決める買い方もあります。
良い例ならN-BOX、悪い例ならジムニー、憧れでしたが、新車試乗したら、あまりにもビックリ!
けど、どんなボログルマでも、毎日乗っていると、慣れが当然になってしまい、逆にその悪さに愛着が湧いてくることもあります。

ブランドに憧れて、ドイツ車も乗った時がありましたが、今は発売前のクルマの情報を仕入れて、納車までにいろんな夢を見る楽しみにハマっています。(そんな道楽は不毛なんで、この3008が終のクルマにしますけど。果たして、出来るのか?)

好みと言えばそれまでですが、クルマに関しては、見た目重視です。
けど、人間は中身重視です!(笑)

比較されたSUVの皆さん、批判めいたことを書いてスミマセン。

しかし、それでも3008は少数派に間違いありません。売れるクルマには理由があるのです。
だから、(どうせ)上から目線でいいですよ!(笑)

比較されるならまだしも、比較する気が無いSUVも多々あるのです。

クルマを欲しい時、「世界のクルマ」という分厚いカタログみたいな本を読みます。
そこに値段は書いてないので、本当に心から、自分の好きなクルマを選ぶことが出来るのです。
本当に欲しいクルマが天文学的な価格で諦めるか?努力するか?は、その人の人生ですが、以下のSUVはブランドに甘えている例だと思いませんか?

なぜなら、どのメーカーも各国の法規や制約、市場調査にデザインのパクリ。コストも考えなくてはいけない。のに、誰が見ても〇〇のSUVってのは、ブランドありきのクルマなんでしょう!と考えるのであります。

スリーポインテッドスターに北京奔馳のマークを持ってきたいぐらい。


パナメーラの車高を上げただけ?


リフトアップされたクルマのスタイルが時代遅れにならないことを祈ります。
オーナーは即、買い替えるんだろうが。
Posted at 2017/08/02 19:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョーシトロエンDS | クルマ
2017年07月30日 イイね!

本日、茶臼岳17℃!ガス濃霧注意!【那須岳パトロール日記】

本日、茶臼岳17℃!ガス濃霧注意!【那須岳パトロール日記】台風のせいで梅雨明けどころか、連日雨。
しかも湿気が多いので、大変暑く感じます。


昨日掲載した「あなたが、プジョー3008を買わない理由?パート1」は、大反響のアクセスでした。
ありがとうございました。
実はパート2もあるんですが、今後、ゲルマンファンを敵に回すでしょう。(笑)ごめんなさい。


今日は、早朝から那須岳パトロール当番です。


峠の茶屋駐車場からガスがかかって見えません。
(※パトロール業務による国立公園の許可を貰っています①)


それでも登山者はいますので、よくあるのが、登山道と勘違いして、危険な場所にも導かれるパターン。「基本的にロープを辿り、おかしいと思ったら引き返して下さい。」と伝えます。


事務処理を終えて、気温計を見ると17℃。とてもいい気候ですね。


帰りにロープウェイ駅にも立ち寄りますが、既に登山客で満車です。
(※パトロール業務による国立公園の許可を貰っています②)


やはり、この時期、「涼」を求めるなら、那須岳にかぎるでしょう!
(※パトロール業務による国立公園の許可を貰っています③)


(※パトロール業務による国立公園の許可を貰っています④)
Posted at 2017/07/30 10:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月29日 イイね!

あなたが、プジョー3008を買わない理由?パート1

あなたが、プジョー3008を買わない理由?パート1つい最近、V〇のタイガーイグアナというSUVを初めて路上で見ました。
オーナーさんに悪いんで、伏字です(笑)


山の中なんですけど、観光地だったりするので、別荘族や旅行者が多いので、いろんな輸入車を案外見ることが出来るのです。


そういや、3008GTが本決まりになるまで、一瞬(笑)、悩んだ記憶があります。
ホント、一瞬でした。装備表を見て、一瞬「オッ!」となったぐらい。一瞬って、うるさいですが。(笑)


じゃあ、なんで一瞬だったかというと、スタイリングがあまりにもストレート。
一球直線だったからです。
なぜ?直線がダメだったかというと、私は日本人だからなのです...。


我々日本人は、左右均等、直線、バランスのとれたデザイン。
つまり日本刀や建築物に代表されるような、直線基調、均整の取れた、スパッとした完璧主義センスの持ち主の民族です。


いや~、気持ちがイイぐらいにスパッ、スパッ!と柔道一直線?していますね~。
テ〇グアン君(笑)


ガイシャ、輸入車、インポートカー、趣味のクルマを買おうと思った瞬間、自分に無い物を欲しくなります。
自分には出来ないデザイン、自分には無いセンスが欲しい。
と、クルマに対して、憧れの想いを持ってしまうと...。


マフラーカッターも無し。しかも3008はダミーでっせ。
バンパーにメッキなんていう無駄な発想も無い。
テールライトがライオンの3本爪をイメージ!
なんつーコジツケ的な話も無い。


あるスバルマンが言いました。「スバルは、すべて運転席から見やすく、乗りやすいようにガラスのデザイン、ボンネットのデザインまで考えてられています!」
だから、レ〇ォーグは、乗ると興奮するぐらい楽しいクルマだったけど、降りてクルマを見ると、「あ~、やっぱいんね~」(嗚呼、やっぱり要らないの意味)(笑)ってなったのでしょうか?

写真を見るかぎり、フツーに台形ガラスのティ〇アン君は、どうなんでしょう?


VWティグアンは、3008が太刀打ち出来ない先進快適装備が目白押しです。
けど、プジョー3008GTにあって、VWティグアンに無いモノ...。

それは、2.0ディーゼル(2017/7月現在)
そして、この運転席…。
このインテリアで良しとする人もいるでしょうし、味気ないと感じる人もいるのです。
Posted at 2017/07/29 13:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョーシトロエンDS | クルマ
2017年07月22日 イイね!

関東でいちばん、涼しい場所!那須山岳救助隊、那須塩原署山岳警備隊、那須地区消防組合、環境省、栃木県環境森林管理署、塩那森林管理署 那須岳合同登山道整備

関東でいちばん、涼しい場所!那須山岳救助隊、那須塩原署山岳警備隊、那須地区消防組合、環境省、栃木県環境森林管理署、塩那森林管理署 那須岳合同登山道整備
北海道もどこ暑いですね。沖縄が涼しい?

ここ数年は熱帯への旅番組も全く驚かなくなりました。
ようやく50℃という放送を見て「日本より暑いな。」ぐらいで、40℃のアフリカや砂漠は「まだまだ、大したことないな。」と(笑)
まさに、世界でいちばん熱い夏!プリプリ。

しかし、関東で20℃以下の場所にクルマで行ける!と聞いたら、どうしましょう?
昨年より始まった、那須岳周辺の登山道整備には、那須山岳救助隊、那須塩原署山岳警備隊、那須地区消防組合、環境省、栃木県環境森林管理署、塩那森林管理署の総勢47名が作業をしました。

私は第3班で山頂大岩付近~峰の茶屋までの登山道を迷わない為のロープと杭設置。
降雨の流れは、よく登山道と勘違いして、全く見当違いの場所に行ってしまい、事故も多発します。


また、平らな場所でも浮石があると、捻挫や転倒事故が今年も発生しているので、注意です。

ところで、下界は35℃だの37℃だの言っているそばで、写真の通り、「寒い!」

私も長袖シャツ2枚、他の方はウインドブレーカーやジャンパーを着こみました。

しかし、下山するといつもの通りの暑さ。果たして、真夏に「寒い!」と感じたのは、真夏の夢だったのでしょうか?(笑)


登山しなくとも、ロープウェイで山頂駅まで行くと別世界。峠の茶屋駐車場も涼しいです。もしかして、クルマで行ける関東で一番涼しい場所、それが那須岳かもしれません。

Posted at 2017/07/22 15:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年07月15日 イイね!

人災か?天災か?3.27雪崩事故調査研究報告会

人災か?天災か?3.27雪崩事故調査研究報告会
那須・雪崩事故調査研究グループ、防災科学研究所の専門家チームによる研究報告会に出席してきました。

・雪崩の発生状況
・現地の調査結果
・当日の気象と降雪
・雪崩教育のプログラム


山岳救助隊、教育関係、役所関係、山岳会、事故の関係者の参加です。

各研究機関の専門的な講義ですので、責任論を語る参加者もいません。

このような事故については、被害者でない私の見解を述べることは、出来るだけ避けたいのですが、ただ那須山に携わる身として、毎年、必ず発生している雪崩や滑落は、身近な出来事ではありますので、冷静に研究したいと思っています。

まず、氷雪防災研究センターから

事故当日と現在までの経緯

空撮による事故直後の現場付近

あまりにも美しい冬の天狗の鼻大岩、しかしここを登る人間はいなかったのです。
岩を目標と捉えたのか?視界が広げた空間で活動したくなったのか?雪崩発生の典型的な地形

右下がスキー場、誤った情報ではスキー場と勘違いしている人が多い。
ちなみに事故現場は左上の開けたところ

事故直後の研究所が発信した雪崩発生予想箇所(○内)実際は若干左側ですが、ほぼ当たっています。

Aが事故発生の雪崩、Bは自然発生の雪崩、人災か天災かはまだ不確定です。

事故現場

発生個所の急斜面

典型的な表層雪崩、前日と当日の雪質が雪崩を発生させています。

過去の大雪を降らせた天気図の5パターンです。これを頭に入れて判断が可能です。

個人見解
・天狗の鼻大岩からの典型的な雪崩発生地形
・人が歩いたことで発生したか?自然発生したか?
・特徴的な「南岸低気圧」での積雪量と雪質
・表層雪崩を起こした降雪


再発防止の為のプログラムも開発されているようですが、現役の教師からは、負担が大き過ぎるなどの声も。

大人である教師を責めることは簡単ですが、高校生でも3年後には成人です。
もしかして目上の者に対して、NOと言いにくい日本人特有の規律意識がそうさせたのかもしれません。

事故防止

1.天気予報と高層天気図の活用
事故当日前に0度以上に気温が上昇し、またマイナスに戻る。
雪質がどう変わっているか?

2.弱層テストの実施
自己判断によってしまうが、ちょっとで怪しい場合、無理はしない。

3.地形判断
登山中に雪崩が起きる前提で、地形を見ながら行動する。危険な地域に入ったら、雪崩が起きる前提で行動する。出来るだけ、集団行動はしない。
Posted at 2017/07/15 08:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「好きな代車。お馴染みのW206こと、5代目Cクラス。 http://cvw.jp/b/328200/47685207/
何シテル?   04/29 09:51
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デビュー時からの納期待ちは、フェ〇ーリ並みです。今も1年以上は変わらず。5ドアどころじゃ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation