• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

那須のカワウソ調査 ドローン不発 目撃はミンクの可能性も!?

那須のカワウソ調査 ドローン不発 目撃はミンクの可能性も!?
1月20日付 下野新聞に掲載されました。
調査当日は、夜から那須高原地区で風速20メートル。朝になってもカワウソ調査地区沼野井でも、まだ強風が残っていましたので、飛行は無理をしませんでした。

写真奥から
山田 那須町副町長 那須魚類クラブ会長
須藤 次世代無人航空機技術革新機構 那須魚類クラブ会員(マスクがテ〇リストじゃありませんよ)
久保井 次世代無人航空機技術革新機構栃木支部長 認定指導員
古口 産業用無人ヘリコプターオペレーター指導員
使用機種:MavicPro Phantom4Pro Inspire2Professional
alt
余笹川カワウソ調査地の北部上空。
那須連山に雲が多い被さっている時は、間違いなく強風です。
この光景の場合、日本海側は大荒れ。太平洋側は快晴です。

alt
余笹川カワウソ調査地の南部上空。八溝連山が見えます。
左下の堰堤でカワウソが食餌している模様です。

alt
カワウソの巣があると思われる場所。
右側の洞門は黒川に繋がる水路です。この水道を使って黒川から来たと思われます。

alt
カワウソは、この岩場に住んでいると思われます。
飛行音で驚かせないように慎重に近続きますが、強風でかなり煽られます。

alt
取材を受ける(一社)次世代無人航空機技術革新機構NUI常任理事 平山氏とNUI 久保井支部長

alt
【記事転載】
町内の余笹川でニホンカワウソに似た動物の目撃情報を受け、町の委託で調査に取り組む「なす魚類調査クラブ」は19日、沼野井の余笹川で小型無人機ドローンを使った調査を行った。
だが今回も見つからず、寄せられていた目撃情報は、特定外来生物のアメリカミンクの可能性が高いという。
同クラブは来月、アメリカミンクが町内に生息するなどの所見を盛り込んだ調査の報告書を町に提出する一方、カワウソの発見に向け、来年度も調査を継続したい考えだ。
ニホンカワウソは2012年に絶滅種と認定された一方、町内で17年8月~18年6月に約25件の目撃情報があった。
ドローンを活用した本格的な調査は3回目で、今回は約20人が参加。2台を飛ばして周辺を撮影したほか、動物の足跡を探した。
ブログ一覧 | 自然 | 旅行/地域
Posted at 2019/01/20 09:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「那須クリーンセンター近く富岡のヒマワリが満開だった。 http://cvw.jp/b/328200/48589186/
何シテル?   08/09 10:54
35才(2005年)でハーフリタイアしました。 2020年では"FIRE"=Financial Independence(経済的自立), Retire Ear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD G066 こんなに小型でも本格派!660㏄という日本人にしか作れないエンジンを ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
もはや、ファースト・デビュー・エディション と呼んだ方がメルセデス・ベンツ 日本の為? ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
パッケージオプション受注生産 ・DS アクティブLEDビジョン ・インテリジェントハイビ ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
日本上陸第1号車として、販売をアピールされる業者様へ。 日本には確かに数台のテスタロッサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation