• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月28日

「VICSプローブ活用サービス」本格運用開始

「VICSプローブ活用サービス」本格運用開始 道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)は、「VICSプローブ活用サービス」を4月1日から本格運用する。
2020年4月から行なっていた実証実験を3月31日で終了し、全国で本運用へ移行する。
従来のVICSは「道路に設置した感知器」から情報を収集して渋滞状況のなどを把握、カーナビのルート作成のに反映するものだった。
実証実験では、各自動車メーカーが収集している位置・速度・通過時刻など「道路を走るクルマからの情報」をもとに生成されるVICSプローブを併用することで、感知器だけでは得られない道路の交通情報も提供するというもの。
この組み合わせによって、日本全国ほぼすべての道路(高速、国道、都道府県道)の約20万kmで渋滞情報の提供が可能になり、カーナビのルート案内の高精度化が期待できる。
なお、この情報はVICS対応カーナビを利用していれば、新たに買い換えたり設定変更したりすることなく、提供を受けられる。

※2025/3/27 Yahoo!ニュース(トラベル Watch編集部:松本俊哉)より



ここからは私見ですが、全国の道路網に張り巡られたVICS情報だけでなく、各自動車メーカーが独自で収集している位置・速度・通過時刻などクルマ側からの生情報をも併せて生成されるVICSプローブの併用で、今までよりも更に高精度なカーナビのルート案内になるのは、利用者側の私達ドライバーにとっても歓迎すべきことですね♪

私が今まで利用して来たトヨタ(レクサス含む)車のプローブ情報を加味した「G-Link」は、日本国内における圧倒的なシェア(約5割近く)を誇っていたその車両台数の多さからも、そのルート案内で提供される「時間優先ルート」は、ほぼほぼ正解ルート(まだ100%では無い)に近しいモノではありました😃

ただそれでも、今回の「VICSプローブ活用サービス」が開始される事により、トヨタ(レクサス含む)車以外の他メーカー車(ホンダ、日産など)の情報まで加味されたルート案内が提供される事となり、今までよりも更に正確な「時間優先ルート」が弾き出される事が期待出来る👍

これからのマイカー(自家用車)や業務用車両には、このようなVICS情報やITS(路車間/車車間通信)情報を活用して、無駄なく危険を回避して安全にドライブが出来る装備が求められて来ている♪
ブログ一覧
Posted at 2025/03/28 15:40:58

イイね!0件



タグ

関連記事

へぇーそうなんだ
SUNMECAさん

トンネル分岐で迷子のスネ夫ちゃん!?
flydeikaringさん

専用機には勝てる?
kimidan60さん

旅行でナビアプリの検証
Cruisin'さん

TomTomナビ
rsport240さん

この記事へのコメント

2025年3月29日 12:11
こんにちは
2008年頃、単身赴任で静岡←→千葉をPriusで毎週移動していた頃の知識しかありませんが、
PRIUS の純正DVDナビのVICSは、FM VICS 内蔵で渋滞の情報は分かりましたがルート選定がアホでした
ディーラーで確認したところ、渋滞を考慮したルート選定は、オプションのVICS ビーコン受信機を装着すれば、渋滞考慮ルート選定が可能になると言うので、オプションを追加し随分改善されました

G-Link の元データーはトヨタ車由来
インターナビ の元データーはホンダ車由来
これらすべてのデーターも加算された「プローブ情報」は最強でしょうが、車両へのフィードバック方法が、FM多重放送経由との事:これは残念ですね
せめて、G-Link のサーバー側にフィードバックされればトヨタユーザーには大きなメリットになりますね

最近のホンダは、今までのインターナビや、Honda CONNECTナビの搭載を取りやめ、Google搭載ナビに替えて来てます
スマホのGoogleマップに表示される渋滞情報は、スマホの移動速度から算出されて居るので、通学時間帯の高校付近の道は渋滞していることになって居ました(笑)
2010年頃の実体験で、最近はどうなっているのか知りません

車載のGoogleマップに表示される渋滞情報が「VICSのプローブ情報」由来になれば、偽の渋滞は発生しないでしょうが・・・
コメントへの返答
2025年3月30日 23:00
38-30さん、こんばんは。
返信が遅くなり、すみません💦
コメント、ありがとうございます😊

38-30さん、流石です👍
かなり、お詳しいですね♪

全メーカーの車両からのデータ「プローブ情報」も、各車両へのフィードバック方法が「FM多重放送」経由では…残念。
G-Linkサーバー側へのフィードバックなら、トヨタ/レクサスのユーザーにはメリット大。
確かに、おっしゃる通りですね😊

ホンダは、Googlrマップへの切り替えをしている最中なんですね…
高校付近での渋滞には、そのような事実があったんですね(笑)

いつも、ありがとうございます😊

プロフィール

「マイレクサス(住吉山手)ラウンジにて、まったりと寛ぎ中です🤭」
何シテル?   08/03 15:23
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation