
ポルシェを買った時、
ショップの社長に、一週間に一回位は、
乗ってくださいよ。と言われた。
理由を聞くと、バッテリーが上がっちゃうと。
まさかな、と、思いながら、マニュアルをみると、
内容は、すでに、よく覚えていないけど、
一週間くらいで、リモコンキーが、効かなくなり、ドアロックを
開けるには、キーで、開けて、エンジン掛けると、機能が復帰するらしい。
まあ、常にセキュリティやら、いろいろ、電気を使ってるので、
バッテリーを保護するため、なんかな。
で、バッテリーテンダーで、常時、充電するようにしたんだけど、
バッテリーは、フロントにあり、トランクを開けないと、アクセス出来ない。
まあ、そこは、問題ないんだけど、トランクのランプが、点きっぱなし
なんだよね(この時は、しばらく様子をみても、消えなかったので、
そう思った)普通は、タイマーを嚙ませてあるのか、少しすると、
消えるのに、ポルシェは、違うんだあって、思って、対策はないかと、
ネットを見ると、トランクのキャッチをドライバーで押して、
閉まった状態にするとか、バルブを外すとか、なんか、ひと手間、
掛かる物ばっか、載ってた。
別に、スイッチ付ければいいじゃんって事で、スイッチを付けた。
今までは、切った貼ったは、得意で、気にせず、やっていたのに、
この車は、なんか、いじるのが恐い。
電気仕掛けが多くて、電気系をいじると、エラーが出て、
ポルシェセンター行になりそうで・・・
まあ、とりあえず、スイッチの穴を開けようと、カバーを外そうとしたが、
なんか、一個、部品が外れなくて、外さずに穴を開ける事に。

真ん中の奴。何に使うのかも、わからん。
間違えて、カバーの中の部品を、ドリルで、突っいては、ヤバいと
思い、中を確認しながら、穴を開けた。
で、マイナススイッチにしようと、配線の+-を確認しょうと、
テスターを当てると、電気来てねー・・・
一度、トランクを閉めて、再度、開けて、テスターを当てると、
来てる・・・やっぱ、時間で、消えるんじゃん。
余計な事をしてしまった。けど、もう、後には引けないので、
元のマイナス配線を切って、スイッチを嚙ませた。
これで、スイッチを切っておけば、トランク開けても、ランプは
点かなくなったけど・・・ネットで、工夫していた奴らも、
これを知ったら、ガッカリだろうな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/01/09 21:58:25