• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

旅の余韻なんて・・・

旅の余韻なんて・・・まいど!
すったもんだしてます。

金曜に、病院に行って、CT撮って、
「ざっと見て、大丈夫そうだね、
また、検査技師と検証するけど」って、
言ってて、結局、わきの下のリンパ節の
炎症で、抗生物質で、対処って、話だった。
で、「一週間後、、血液検査入れとくから、もう一度、来て」と。
ま、また、注射・・・とビビッていたのに、
夕方、病院からTELが。

「月曜に来てください」と。
「息苦しくなったら、救急車を呼んで、循環器科のある病院を指定して」と。
え!?なんか、見つかったのかと、たずねても、教えてくれない・・・

ビビりながら、今日、病院に行くと、鎖骨のところの深い位置の
動脈で血栓が見つかった。肺に流れ込むとヤバイって、話だった。
血栓を溶かす薬を処方される。

結局、大事を取って、いろいろ調べる事になって、
胃カメラも、飲む事に。
バリウム飲んで、レントゲンじゃダメ?と抵抗するも、認められず・・・

旅の余韻なんて、浸ってる間、全然ないし、憂鬱だあ・・・
Posted at 2022/10/31 18:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

帰って来たどー!

帰って来たどー!昨日は、帰ってきて、
疲れて、寝ちゃったので、
帰って来たのは、昨日です。

帰りに、家族に明石焼きを食べさせたくて、
朝から、やっている店を、みつけるが、大概、10時か11時。
しかも、評判の店は、宿泊先の舞子とは少し離れた、明石に多い。


一店だけ、9時開店の店があった。少し、早めに電話して、予約できるか、
聞いてみることにして、就寝。
こっちに来てから、毎日、10時前に寝てる・・・じじい、体力なし・・

で、朝食を食べてから、8時ちょい過ぎに電話。
営業時間外だから、出ないかと思っていたら、元気な声で出てくれた。
こちらの9時に受取りにも、対応してくれ、多数注文の割引きまでしてくれた。
タコあしCAFEって所だけど、ほんといい対応してくれた。

その後は、大阪で渋滞に遭い、モタモタしたが、その後は、ひたすら
高速走行。
頻尿ブラザースなので、早め早めに、PAに寄って、なんとか、19時に、帰宅。

おみやげの山。兄が爆買いするので、つられた・・・


しかし、この日、朝一から、ワタシの左腕に、違和感が・・・
二の腕にしびれがあり、熱ぽい・・・旅行前に市販薬でコロナの検査は
してきたし、喉も痛くないし、味覚のある。
荷物を持って、筋肉痛かなと、そのままにしていたんだけど、
帰宅時には、左腕全体が腫れてる。熱も38度・・

早速、今日、病院に。
熱があるので、PCR検査から。もちろん陰性。
内科で受診すると、皮膚科にも行けと。
皮膚科に行って、内科に戻ると、CTを撮ると。
皮膚科では、腫れを抑えるため、左腕は、包帯グルグル巻。

るろうに剣心の志々雄 真実みたいで、ちょっとカッコイイ。



血液検査もしているので、CTの造影剤を入れるため、2本目の注射・・・
ワタシ、注射大嫌いで、いつでもドキドキしてしまう・・・

で、結果は、CTを、見た限りでは、わきの下のリンパ節がしこって、
腫れているから、そこが炎症を起こして、わきをしめていて、
その部分を圧迫して、リンパの流れが悪くなり、腕が腫れたのでは?との事。

抗生物質を処方してもらい、現在に至る。
やれやれだ・・・
Posted at 2022/10/28 20:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年10月26日 イイね!

今日は、神戸に。

今日は、神戸に。まいど。
本日は、観音寺から、高松駅へ。
その途中で、うどんを2杯。
もう、いいや・・・


今日のうどん。

兄が、調べたところ、高松駅の
セブンイレブンに、お土産コーナーが、
あり、便利との事で、高松駅へ。

土産を買ってから、ワタシは、
海があると、釣り場を確かめたい方なので、
フェリー乗り場を見に行く。
あ、のんびりで来そうな釣り場。

海があるといいなあ。


その後、高速で淡路島へ。
玉ねぎや玉ねぎスープを買って、
明石海峡大橋を渡って、神戸に。

淡路島側から、明石海峡大橋。


また、兄の情報で、魚の棚商店街ってのが、
あるらしいので、そこで、最後の土産を
買いに行った。

なんか、ノスタルジック。


そして、宿に車を置いて、舞子公園とか、
明石海峡大橋の遊歩道とかに、散歩に出る。
明日は、帰りのなので、少し歩く事に
したんだけど、宿への帰り道で、迷子になり、
神戸の狭い坂道を、行ったり来たり。
宿に着いた頃には、足腰痛くて、
ヘトヘトに・・・


明石海峡大橋の下の遊歩道から。


今は、風呂に入り、ベッドで、ゴロゴロ。
もう、このまま、寝ちまおう。

宿の窓からの夜景。キレイだねえ。
Posted at 2022/10/26 20:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年10月25日 イイね!

しまなみ海道〜うどん

しまなみ海道〜うどんじじい兄弟の四国旅、2日目。
今回の目的のひとつ、
しまなみ海道横断。

途中いくつかの島に降りてみた。
各島々とも、自転車用に整備されていて、
自転車で、島々を繋ぐ橋を渡ると、
爽快だろうなと。
車だと、通りすぎるだけだし、
柵の高さが、普通車の窓位で、
写真を撮っても、柵がメインになってしまう。



その後、今夜の宿泊先の観音寺を目指す。
途中、製麺所があったら、寄って食おうと。
しかし、香川の手前なので、中々、
見つからず、それでも3軒寄れた。

これが、今日一番。出汁で食べる感じで、
コシも一番。うどんも、粉の香りがする。


このうどんは、汁が醤油の香りが、強く、
関東風。コシも少し弱いかな。


このうどんは、昨日食べた明石焼きの
味がした。
コシも一番弱く、でも、量は、一番多かった。



グルメではないので、なんとも言えないけど、
多少の違いはあっても、丸亀製麺でも、
いいかなと。

明日は、本場の香川なので、また、
食べようかと思っているけど、なんか、
満腹だなあ。
Posted at 2022/10/25 18:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年10月24日 イイね!

旅に出た

旅に出た定年してから、ずっと、
旅に出たいと思ってた。

けど、いざとなると、
面倒くさくて。

今回は、やはり、定年じじいの
兄を誘って、旅が実現した。

旅先は、以前、水曜どうでしょうで、
行っていた、四国。
しまなみ海道を見たくて。
今日、一泊目は、姫路。
朝、5時に出たので、14時前に着いた。

で、折角だから、姫路城に行ったけど、
駐車場から、写真を撮っただけで、
退散。城にキョーミないのだ。

その後、今日の宿泊先の、
姫路駅の近くのビジホにチェックイン。
歩いて、姫路駅の駅ビルで、土産を買う。

姫路駅


姫路駅で明石焼きを食べた。想像通りの味だな


今日は、600km走ったけど、全線高速で、
なんか、つまらなかったな。

明日は、しまなみ海道を通って、
四国に渡り、うどんを食える限り、
食ってみようかと。
Posted at 2022/10/24 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation