• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

近場の温泉に

近場の温泉に今年の夏は、天候不順で海水浴は中止、
お盆は台風と、散々だったので、
子供の夏休み最後の旅行に行こうとなった。

カミさんが仕事が忙しく、バテ気味だったので、
近場の温泉宿を探して、新潟のハツカ石温泉に行ってみた。

でも、今回も雨・・・お昼の出ても雨では、寄る所も限られるので、
高速を使わず、下道で行く事にした。

久しぶりの三国峠越えだったが、以前通った時は、路面も荒れていて、
三国トンネルも新しいのを、掘っていて、いつ開通かな?なんて思って
いたんだけど、今回、通ると、道は改修されトンネルも新しいのが、
完成していて、結構、走りやすい道になっていた。

まあ、そんなこんなで、チンタラ行ったんだけど、まだ、
チェックインには早く、湯沢の駅ビルのショピングセンターで、
フラフラして、時間を見計らって、宿に。



宿は、日帰り温泉を兼ねた施設で、やっちまったか!?と思ったけど、
スタッフの対応が、メチャ丁寧で、部屋には温泉露天風呂が付いていて、
大浴場は、日帰り客が居るので、そこそこ人は居たが、まあ、しゃーない。

朝、夕食とも、美味しく、特に米が、とても美味しくて、
宿のこだわりで、八海山の湧き水を取りにいって、それで炊いているとか。
そうそう、夕食の時、カミさんが頼んだ、利き酒セットなども、
他所の旅館より、割安で、日帰り温泉宿だけど、また行きたくなる
宿だった。

結局今年の夏のバカンスは、最後まで、雨だったなあ。
Posted at 2022/08/29 09:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年08月27日 イイね!

危なかった・・・(注意喚起)

危なかった・・・(注意喚起)いやあ、正直、e-Taxなんて、
縁がなかったんだけど、
定年退職して、確定申告をした。

すべて終了したと思っていたら、
昨日、国税庁を名乗るメールが。
メールBOXにお知らせがあるとの事。

アドレスをクリックした。
納税額が足りないから、振り込めとある。
カードでの振り込みも可能との事。
マイナンバーも必要とある。

ん!?確か、口座は登録したはず・・・ここで怪しいと思い、
ネット検索したら、詐欺とわかった。
どうも、中国系の詐欺グループの仕業っぽい。

最近、カード会社やアマゾンなど、通販関係などの、
詐欺メールやフィシングメールがやたら多いから、
身に覚えがないものは、無視してたけど、
ちゃんと出来ていたか、半信半疑の確定申告の事だったので、
危なく引っ掛かるとこだった。

国税局とかe-Taxとかのメールは、注意が必要!
Posted at 2022/08/27 08:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

超常現象?

超常現象?最近、毎朝、スイッチを入れていなのに、
ラジオのスイッチが入る。

息子が中学の時に、教材で作った物。

充電式+太陽電池発電で、タイマーはない。
それが、今のところ、毎朝7時に電源が入り、
スイッチは、OFFなので、切れない。
しゃーないので、ボリュームを下げて対応している。
そして、しらないうちに、止まっている。

実は、この現象、1年位前にも、あって、しらないうちに、
直ってた。

それが、ここ2~3日前から、また始まった。

そして、今日は、止まる時間を確認できた。
ほぼ、8時に止まった。

つまり、7時にスイッチが入り、8時に切れる・・・なんで?
Posted at 2022/08/26 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

浅間サンデーミーティングに行ってみた。

浅間サンデーミーティングに行ってみた。第三日曜開催の浅間サンデーミーティングに
行ってきた。

丁度、息子が資格試験の講習があるとかで、
朝早く、高校に送っていく事になったので、
まあ、出ついでに、と、スマートRSで、
出掛けてみた。

道は空いていて、気持ちよく走れた。
スマートRSは、囲まれ感というか、包まれ感というかがあって、
運転していて、一体感があり、Fan toで走っていると、気持ちイイのだ。

会場に着くと、今回のお題は、国産車で、スカGとか、Zとかばっかかと、
思ったら、結構、いろいろな車種が集まっていた。

ワタシはというと、見学そっちのけで、スマートオーナーの方々と、
車談義に夢中になってしまい、肝心の国産車、あまり見ずに、
終わってしまった。

でも、ま、気になったのは、チェックして来た。
ユーノスロードスターにロータリーを積んだやつ。
昔は、ヨタ8に、ロータリー積んだのがあったなあ、
なんて、懐かしく思ったりして。(12Aか13Bかは不明)
EU

それから、TE27の多分、トレノ(エンジンばっか見てて、
ボディ全体は、よく見なかった)の2TGブロックに3TーGTEUの
ツインプラグヘッドを載せたやつ。
腰下もレヴォーグのピストン組んでの2Lだとか。
今時、まだ、流用チューンしているところがあるんだねえ。
こんなの好きだけど。往年のCAR BOYを思い出す。

ヘッド、でけえー


あとは、あんまり見なかったのは、前述の通り。

なんか、最近、また、ミーティングに行くようになったんだけど、
(20年位、行っていなかった)
昔に比べると、みんなお金持ちなのか、プライベーターってのが、
あまり居ないような。
ショップ任せで、旧車に乗ってますとか、チューンドに乗ってますってのが、
多いような・・・

なんか、つまんねえな・・・
Posted at 2022/08/21 21:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月20日 イイね!

ATFフルード交換などを。

ATFフルード交換などを。まいど!

先日、ハイエースのATFフルードの交換を、
ディーラーやカーショップで断られたので、
(タイヤのはみ出し)
じゃ、自分でやるかと。

自分の中では、チェンジャーで、入れながら出して、
黒いフルードが、赤くキレイになるまで、循環させているって、
認識しかなく、いろいろ調べると、循環式と圧送式があるようで、
普段、見慣れたのは、循環式。オイルパンを外したり、オイルラインに、
繋いで、廃油を回収しながら、新油を入れるのが、圧送式、とか。

まあ、汚れたオイルに新油を入れて、汚れを薄める、循環式より、
圧送式の方が、いいのは、明らかだけど、値段が・・・

DIYでやるには、レベルゲージから上抜きするか、オイルパンの
ドレンから抜いた量を計り、同量の新油を入れ、エンジンを掛け、
シフトレバーを順番に変速を2~3回繰り返し、エンジンを止めて、
初めからを繰り返す。とか。

ワタシは、ドレンから抜くのを、5回繰り返した。
1回でドレンから出てくるのが、2Lだったので、10L交換した事になる。
入れたのは、エネオスのX ATFフルード半化学合成。
この上のグレードに化学合成100%のもあったんだけど、
動粘度とかいろいろな性状を見ると、これの方が、純正品に近かった。

レベルゲージから新油を入れる。


抜いてる時は、結構、赤いから汚れてないと思ったけど、汚かった。

その後、デフオイルの換えようと、アリエクで買った秘密兵器を用意。


電ドルで回すポンプなんだけど、オイル缶に片方のホースを入れ、
反対側を、デフに入れ、いざ、電ドルを回す。
一向に出てこない・・・呼び水が必要なのかと、オイル缶のホースを
抜いて、ホースにオイルを入れる・・・全然、一杯にならない・・・
ありゃ、電ドルがオイルだらけ・・・ポンプの軸から、オイルが漏れてる。
はあ~、ゴミを買ってしまった。
昔から使ってた、アストロのオイルサーバーを持って来て、入れようとしたら、
ピストンのゴムが、ダメで、使えない・・・オイルは抜いてしまったし・・・

しゃーないので、ホースの先にジョウゴを付け、デフより高い位置に固定。
自然落下で、入れる事に。だけど、粘度が高いから、約4L入れるのに、
2時間位掛かった。



まあ、そんなこんなで、手間は掛かったけど、試運転に出たら、
出足は良くなったし、変速も滑らかになった・・と思う。

ディーラーでやる半額位で、デフオイルも換えられたし、ま、いいか。
Posted at 2022/08/20 20:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78 910111213
14 1516171819 20
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation