• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

ポン太

ポン太何かの動物が、ウチの猫の餌を狙って、
餌置き場を急襲。
朝、猫の餌置き場に行くと、餌入れの蓋が開いていて、
中に入っていた湿気取りの袋が、破かれ、中の石灰で、
辺りが真っ白に。
そして、見慣れない足跡が・・・

カミさんが、ハクビシンじゃないかというので、罠を仕掛けようとなり、
だけど、野生動物なので、どうしたらいいか、役場に聞きに行くと、
捕獲許可証を出してくれて、捕獲器も貸してくれた。


ハクビシンなら、バナナとかリンゴが、捕獲率高いですよと、
教えてくれた。
捕まえたら、どうすればいいか、尋ねると、捕獲した人が、
処分してくださいと・・・
え!?どうすればいいのですか?と、尋ねると、
「一番、簡単なのは、捕獲器に縄を付けて、水に沈めて、その後、
穴を掘って、埋めるんです」と・・・殺処分ね。
う~ん、やっぱ、田舎は害獣には、容赦ないなと。

しかし、先様は、果物には、興味を示さず、猫餌だけを狙ってくる。
結局、猫餌で捕獲成功。

下手人は、デカいタヌキだった。
タヌキって、果物、食うだろうに、よほど、猫餌が気に入ったのか、
それが、仇になった。

野生のタヌキを、近くでマジマジ見るのは、初めてで、
見ていたら、カワイクて、情がわいて、殺処分なんて・・・
ポン太と名付けて、どうしょうか、家族で検討した結果、
結局、山に連れて行って、解放~。

捕獲器は、役場に返したが、役場では、もっと、居るかもしれないから、
もう少し、仕掛けて置いたら?との事だった。

そして、今朝、ポン子やポンイチ、ポン次郎が居ない事を、祈りつつ、
見に行くと・・・大丈夫だった。

一件落着。
Posted at 2024/03/28 15:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2024年03月25日 イイね!

オイル交換時期

オイル交換時期まいど!

唐突だけど、ウチの車のオイル交換時期、
ハイエースは、1年もしくは、1万キロ。
EVO2とMR2は、年間、数百キロしか乗らないので、1年。
ジムニーも、メインは、カミさんの通勤なので、年間2千キロ位なので、
1年にしていた。
あ、ウチで使ってるオイル、かなり高級品。車に合わせて、
粘度も変えてある。
ミネラルウォーターより、安い量販店のオイルとは、違うよ。


で、今回、思ったのは、カミさんの乗り方。
とにかく、踏む。
以前、言ってきたのが、信号待ちから、右折で、
1速、2速とギヤチェンジしていくと、2速で、
アクセルが反応しなくなると。
ブリッツのブーコンとスロコンを合わせた、パワコンなる物を、
付けていたので、それが悪いんじゃないかと。

隣の乗って、原因がわかった。オーバーレブ!
思い切り踏むもんだから、パワコンも1番のハイパワーに
してあるもんだから、一気に吹けて、リミッターが効いていた。
今は、気を付けているので、大丈夫だけど。

そんな訳で、それでなくても、軽はハードコンディションなので、
半年で、交換する事にした。

案の定、EVO2やMR2より汚れていた。でもまあ、まだまだ、
粘度もあるし、使える範囲だけど、短距離を全開で、
走っているみたいだし、換えておいた方がイイかなと。

それから、今回は、ACM-03という、添加剤を入れておいた。
これ、有機モリブデンなんだけど、リンや硫黄が入っていないので、
よく言われる、ミッションのシンクロを痛める要素がないので、
エンジンだけじゃなく、ミッションやデフにも使える。
しかも、0.3%の添加でOKなので、高いけど経済的?

硬いので、シリンジで。


効果も、エンジンが静かになるし、滑らかになる。
前に、車に興味のない兄の車に入れてみたら、次回、オイル交換したら、
また、入れてくれと、リクエストが来た位、変わる。

カミさんの運転に耐えるよう、オイルで労わってやろう。


Posted at 2024/03/25 19:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月17日 イイね!

カースロープ

カースロープ以前から、気になっていたのが、
カースロープなる物。
タイヤで乗り上げて、地上最低高を稼ぐ物。

今回、ストレートで安売りしていたので、
買ってみた。

早速、MR2SCのオイル交換で、使ってみた。

後ろから、車体の下に潜り、オイルパンのドレンは、外れた。
いつもは、ジャッキアップして、リジットジャッキ掛けて、
やっていたので、これはイイって、感じだったんだけど、
オイルフィルターまでは、手が届かない。

結局、ジャッキアップしてやるハメになった・・・残念。
今回、買ったのは、一番低いタイプだったので、一番高いタイプ
買えばよかったのかなあ、なんて思った。


まあ、車体の下の隙間がおおくなったので、ジャッキが、
掛けやすくなったから、いいか。

Posted at 2024/03/17 22:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月14日 イイね!

息子の車

息子の車息子は、今春、就職する。
全国に支社がある会社なので、
どこに配属されるか、辞令が来るまで、
わからず、都会に配属されると、車は、いらないから、
配属先が、わかるまで、身動き出来なかった。

そして、辞令が来た。
隣の市に、支社があり、そこに決まった。
通勤に、車が必要になった・・・大慌てで、見つけ始めるも、
息子は、車に興味がなく、何がいいか聞くと、「アクアでいいよ」と。


息子は、初めから、免許もAT限定でいいとか言ってたのを、
ワタシとカミさんで、無理やりMTを取らせた。特にカミさんが。

で、ATで楽だし、燃費が良くて、小さくて取り回しがよさそうだから、
アクアがいいと・・・

カミさんが、即断で却下。もちろんワタシも。
初めからATに乗っちゃうと、MTに乗れなくなるから、初めはMTで、
慣れて、次に買うのはATでもいいからと、説得して、とりあえず、
何年か、乗れるコンパクトなMTを、見つけ始めた。

もっとも、ワタシは、アクアには、いい印象を持っていなくて、
渋滞の先頭は、アクアか、軽って、感じなので、絶対、阻止の立場だった。
あ、でも、あくまでも、主観なので。

息子に、ホントに欲しいのはないのか?と聞くと、
現行のカマロが、欲しいと・・・アメ車かあ・・専門外だ。
まあ、金が貯まったら、それにすればいいかあと。

それなら、尚更、いいのを買う必要ないなと、
MT車を、見つけ始めた。
フィット、ヴィッツ、デミオなどを見ていたら、イマイチな様子。
で、MTで、検索かけたら、スイフトの1200RSが、引っ掛かり、
これがイイと。
新潟のショップだったので、電話して、下見に行ったら、
思いのほか、程度が良かったので、即断。

今週末、新潟まで、取りに行って、車庫証明が出る、来週、
名変する予定。
でも、3月後半なので、陸運が混んでるから、憂鬱だ。
Posted at 2024/03/14 18:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月07日 イイね!

元通り

元通り昨日は、雪のち雨だったので、
なにも出来なかったので、今日は、EVO2の
戻し作業を。

サイドマーカーやリヤの反射板を外し、ハンドルを換えて、
面倒な、シート交換。

実は、このシート、昔のレカロ純正シートレールなので、
ベースフレームとシートレールの2つで、構成されている。
わかる人は、わかると思うけど、これだと、やたら座面が高い。


当時、これを嫌って、ブリッドのシートレールにレカロアダプターを付けて、
レカロシートを、付ける事が多かった。

そんな訳で、ベースフレームの足を切ったり、サイド留めの穴を下方向に、
開け直してみたりして、座面を下げる加工をしてある。
当時は、そればっかり、気にして、多少ひっつれていても、ムリやり、
ボルト留めしていた。
そのため、スライドが、硬くて・・・

今回は、そんな若い?時のいい加減なのを、直しながら付けてみた。
いろいろ加工出来る人は、人のは、一生懸命やるけど、自分のは、
結構、いい加減にしてしまうんだよねえ。

そのおかげで、少し座面は、高くなったかもしれないけど、
スライドは、軽く動くようになった。

元通り

ホントは、作り直せばいいんだけど、まあ、自分のだから、動けばいいかな。

車検のステッカーはここに。
シートのエボリューションワッペンは、特快さんからの頂き物


ノーマルだと、座面が高くて、ハンドルがでかい(40Φ)ので、
足がぶつかって、がに股でないと運転出来ないので、
この仕様が、一番しっくりくる。
でも、年寄りにフルバケは、乗り降りが大変なんだよなあ・・・
Posted at 2024/03/07 23:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34 56 789
10111213 141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation