• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

Busa7

Busa7まいど!

今日は、Busa7さんのところへ、
隼エンジンのスーパー7を、
見せてもらいに、行って来た。

ブログ写真で見た通り、すごい出来で、
ホレボレ。

ワタシ、CAR BOYを創刊号から愛読していて、当時、俗にいう、
プライベーターって感じだった。
でも、違うのだ。
ワタシは、機械屋ってつもり。
だから、製作物や加工物には、こだわりがある。

以前の間違えて、消してしまった、ブログの自己紹介では、
素材フェチの加工フェチって、書いていた。
それから、変な車や、小さくてハイパワーな車が好き。

Busa7は、モロに刺さった。
工作物のデザインセンス、仕上がり、溶接のビートの走り具合。
既製品かと思った。
こういう車が、売っているって、出来。
音も、最高。やっぱ、バイクの音はイイね。

あ~、スマートロードスターに、隼エンジンを載せたい。
もちろん、クラッチ付きで。
出来れば、軽めのフライホイールにエアコン付き!



横置きエンジンを、縦に積んで、どうやって、プロペラシャフトに、
動力を伝えるのか、疑問だったんだけど、こういう事か、と。


仕事場も、カッコイイ。


このチタンサイレンサー、製作物!溶接、めちゃキレイ

いやあ、ブログで、人の車、こんなに褒めたの、初めてだ。
Posted at 2022/06/24 22:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月22日 イイね!

暑くて

暑くて先日の浅間サンデーミーティングの
帰り道、エアコンの効きがイマイチで、
でも、あまり乗らないし、まあ、いっかって、
思ってた。

そうしたら、金曜に出かける事になって、その話を定年退職した会社の、
元同僚に話したら、連れて行ってくれと。

エアコンの効きが悪いぞって、言ったら、「え~、この暑いのに」と。

しゃあないので、近所で、よく世話になってる、整備屋に行って、
エアコンガスのR12、ある?って、聞いたら、「あるかなあ~」と言いながら、
埃だらけの1本を持ってきてくれた。
しかし、それは、R12の代替えフロン。
まあ、背に腹は代えられないし、これからは、これになるんだろうと、
納得して、譲ってもらい、早速、EVO2と、カミさんのMR2に、補充。



これで、しばらくは、大丈夫かな。

しかし、焦ったのは、MR2に入れる時、カバーが邪魔で、イマイチ確認できず、
高圧側を低圧側だと勘違いして、ホースを取り付けてしまい、
エンジンかけたら、マニホールドゲージの針が、振り切れてしまい、びっくり!

R12は、高圧も低圧も、口金が同じなんで、注意しないと。
マニホールドゲージなしで、直につないで、ガス缶開けてたら、
熱くなって、最悪、爆発なんてこともあるから。

バーベキューコーナーは、テーブル出来た。
Posted at 2022/06/22 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月21日 イイね!

バーベキューコーナー(^^)

バーベキューコーナー(^^)定年退職してから、作業小屋を作ろうと
思ってた。

計画をしていたら、カミさんに
大工仕事するなら、ついでに、天気に関係なく、
バーベキューするところが欲しいと。

自分の好きな事やるとき、批判を浴びないようにするには、
ご機嫌取りだなと、バーベキューコーナーを作り始めた。

そうしたら、それに伴い、いろいろな作業が必要になった。
庭より、一段下がった位置に、土間コンがあるので、
庭からの土が入らないよう、土留めをしたり、庭が芝生をはがしたところと、
芝のところがあり、カッコ悪いので、全部はがして、畑にしたり、
後から、ピザ窯もリクエストがあり、その予定場所をならしたりetc...
やっと、バーベキューコーナーを作り始められた。

あとは、バーベキューグリルの周りにテーブルのようなのを作り、
色を塗って、出来上がりなんだけど、まだ、時間が掛かりそう。

まだ、ベンチだけ・・・


作業小屋なんて、まだまだ、先になりそう・・・


照明点けると、イイ感じ!?
Posted at 2022/06/21 22:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

浅間サンデーミーティング

浅間サンデーミーティングまいど!

今日は、浅間サンデーミーティングに
行って来た。
昔は、よく参加していた、車のミーティングも、
キチンとしたのは、20年位ぶり。

やはり、平均年齢は、上がってる(もちろん自分も含めて)(笑)

だけど、その分なのかは不明だけど、濃い人が多いという印象。

スーパーな車を複数台持っている人が、多いみたいで、
数人の人と、話をしたけど、いろいろ詳しく、メカ面でも、
走りの話でも、一日中、話していられそう。


驚いたのが、近所でよく見かける、黄色いロータスヨーロッパの人が、
来ていて、突然、挨拶をされて、「あ~!あのロータスの人ですか!」って、
感じで、話してみると、話も合いそうで、なんか、うれしかった。
ぜひ、今度、寄っていってください。(写真撮り忘れました)
カミさんも、MR2、見て行ってくださいとの事です。

3時間位のミーティングだったけど、いろいろ、見たり、話したりして、
楽しい時間を過ごせたな。
定年してから、人と話す機会が、減っていて、ボケるんじゃないかと、
心配だったけど、ミーティングに参加してれば、知らない人でも、
同好の人と話していれば、少しはボケ防止になるかなあ(^^)


アルミボディ無塗装の、このコブラ、レプリカではなく、
本物だそうで・・・すげえ・・・


結構、有名なブラックバードポルシェ。石はねが、歴戦を物語ってる。


BTCC仕様のアウディA4。
このオーナーの方は、まだ若いけど、かなり力の入った方で、
車内もレーシーで、カッコよかった。
アルファ155V6TIを作ってほしいなあ。

10月まで、第三日曜に開催されるらしいので、また、行ってみようかな。
Posted at 2022/06/19 18:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月17日 イイね!

今更ながら。

今更ながら。定年退職して、心機一転、
新しいブログを始めるにあたって、
誤って、以前のブログを消してしまい、
なんか、面倒になって、愛車紹介を、
登録しなかった。

まあ、それも、なんだかなあ?と、思い、今更ながら、愛車の登録を
してみた。

そういえば、この間、書いたハマグリ採りの前日の雹の話の元同僚から、
板金屋を紹介してと、ラインが来た。
詳しく聞いてみると、車は日産車なので、ディーラーに修理の依頼をしたら、
半年から1年待ちだと言われたとか。

ワタシも歳で、昔の知り合いは、定年退職してたり、死んでしまっていたり、と、
かなり、ツテがなくなっていて、それでも、少ない知り合いに聞くと、
部品もなく、修理に使う副資材もないとかで、修理できないとか・・・

細かく言うと、屋根修理で、ルーフパネル張替えしたくても、ルーフパネルが
ない。それを接着する、接着剤がない。
昔ながらの溶接しようにも、火花除けのスパッタシートがない。

そんな状態らしい・・・
新車を買うにも、1年待ちとか、ザラみたいだし。

どうしたものやら・・・
Posted at 2022/06/17 09:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12 13 141516 1718
1920 21 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation