• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

シートベルトアンカー手直し

シートベルトアンカー手直し只今、EVO2は、車検の為、
ノーマルに戻している。

で、4点式シートベルトのショルダーの部分の
ベルトを固定する、アンカーのステーも外してある。

以前、峠道を、もっと、マジに走っていた頃は、リヤクォーターの
シートベルトの取り付けボルトを利用して、バーを渡し、
4点式シートベルトのショルダー部のベルトを、バーに固定していた。

これだと、リヤシートには乗車できず、実質、2シーターだったので、
家族で乗る事を考えたのと、4点締めるほど、マジでなくなったので、
しばらくは、4点式シートベルトは、外してあった。

でも、どこかのショップのオリジナル商品で、フロントシートの
後ろ足に、アイボルトを付けた、ステーを固定して、4点を付けたまま、
後ろのシートも使えるように、してあるのを見て、作ってみた。

しかし、角度がイマイチ合わなかったのを、ムリクリ付けていたので、
気になっていた。

今回、外したので、チョイと手直しというか、曲げてみた。
SUSの6x40なので、結構、強情で、結局、モンキーにパイプ延長で、
なんとか、曲がった。


車検が終わったら、合わせてみよう。
Posted at 2022/02/28 15:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月24日 イイね!

EVO2車検準備続き

EVO2車検準備続き先日、車検準備で、ブレーキフルードの
交換や、いろいろ小細工をしてけど、
寒くて、途中で、やめてしまったので、
その続きを。
こっちは、多分、大丈夫だと思う・・・

まあ、あとは、シート交換なんだけど。
以前は、社外シートでも、普通に、
通っていたのに、今では、ダメっぽい。
なんか、年式によるって、話もあるけど、
ダメで、シート交換のために、自宅まで、帰っていたら、
1日で、終わらなくなる可能性があるので、素直に交換しておく。


レカロ純正だと、ベースフレームにシートレールを付けるので、
座面が高くなってしまうため、ベースフレームの足を短く切ったり、
ボルトを低頭タイプにしたりと、いろいろやった結果、座面は低くなったけど、
シートのスライドが、メチャ硬くて、シートを前にスライドさせるのが、
超大変で、ベースフレームのボルトを露出させるのが、一苦労。

まあ、なんとか、交換したけど、正直、こういう無意味な作業って、
ホントやりたくない。

車検終わるまで、お休みだ。


部品も、ドンドン無くなって来てるし、歳取って、気力もなくなった来たし、
あ~、超ストレスだあ。
Posted at 2022/02/24 17:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月19日 イイね!

高いなあ・・・

高いなあ・・・先日、見つかった、
バラバラのバンプラバー、
買った。

もう、生産終了で、ショップに、
4個在庫があるだけで、それで、終了との事。

全部、買おうかと、思ったけど、1個6000円強。
次は、いつ使うか、わからないし、いざとなれば、流用も
出来そうだしね。(寸法をしっかり、取っておこうかと)
持ってて、劣化、加水分解しても嫌だし。(ナイキのジョーダンで、やられた口)

でもね、500台の限定車の為に、専用のサスのアッパーから、押さえの
ステー、バンプラバーを金型作って、作ったんだから、高くて当たり前か。

あと、前後、ブレーキローターとリヤパットを買わないと。

車検が終わったら、やらないとだな。面倒だけど・・・
Posted at 2022/02/19 21:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月17日 イイね!

EVO2車検準備

EVO2車検準備来月は、EVO2の車検がある。
いつも、苦労するので、すげえストレス。

しかも、以前は、大丈夫だったレカロもダメらしいので、
シートも交換しなきゃならん。

とりあえず、ブレーキフルードを交換する。
ウマを掛けて、4輪上げるのが、結構大変。
ウマを掛けるポイントがあるんだけど、そこまで上げるのに、
ボディ横の穴にジャッキのバーを差し込み、持ち上げるんだけど、
以前、くの字に折れた事もあるし、ジャッキが一回転して、
落ちた事もある。

しかも、ボディ剛性があるんで、フロント上げると、リヤも上がったり、
対角上のウマに載せるポイントが浮いたりして、ヒヤヒヤする。
メンバーにガレージジャッキ掛けて、両輪いっぺんに上げられれば、
いいんだけど、車高が低すぎて、なにも入らない。困ったもんだ。

そうしたら、左フロントショックの辺りが、粉っぽい・・よく見ると、
バンプラバーが、バラバラになって、ダストブーツの中から、落ちてきた。

このバンプラバーはEVOの専用品・・・確か、普通のバンプラバーの
4~5倍の価格・・・なにか流用できないか?考えたけど、やめた。
バンプラバーを取り替えるのは、結構、大変なのだ。
油圧の車高調なので、オイルラインを外す事になり、戻す時、
大概、オイル漏れをする。パッキン類を取り替えても。
ネジ切れる寸前まで、締め付ける事になるんで、なんか、心臓によくない。
やり直しは、真っ平なのだ。

あと、リヤディスクローター、パッド共に、そろそろダメ。
フロントディスクローターもダメだな。

ハンドルもノーマルにして、リヤは、リフレクターを貼り付けて、
このブラックテール、HELLAなんので、純正クオリティかと思っていたら、
リフレクターが付いていなくて、落とされた事がある。

フロントフェンダーには、サイドマーカーを。
これも、ないと、車検通らない。両面テープで、貼り付ける。


ここまで、やったら、疲れたので、シートは、後日にして、
最後に、ウオッシャーを点検。
古い外車あるあるで、あまり乗らないから、ウオッシャーなんか、出さない。
だから、出なくなってる。
以前、これで、落とされた事あり。

ぶぃ~んぶぃ~ん・・・出ない・・・
ポンプのホース外して、ホースに水を入れ、呼び水作戦。
なんとか、出たけど、来月、初めの車検まで、持ってくれるか。

あとは、シート交換で、大丈夫な、はずだけど・・・

Posted at 2022/02/17 22:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月10日 イイね!

違うって。

違うって。ここ2日ばっか、
カミさんには、久々に、
MR2SCで、通勤+子供の送迎を、
してもらい、普段の通勤快速ジムニーは、
スピーカーの交換をしていた。

MR2SCは、ドアスタビライザーを付けてから、
カミさん、乗ってなかった。
ワタシが、乗った感じでは、ミシミシキシキシ音が、
あまりしなくなった。ボディ剛性に関しては、イマイチわからなかったので、
カミさんに、確認してみて、と言っておいた。

結果として、やはり、ミシミシ音が減り、静かになったのと、
スィスィ~と走るようになったとか!?なんか、感覚的な言い方で、
イマイチわからないけど、まあ、具合よくなったようだ。


で、今日は、ジムニーで通勤して、スピーカーを違いを聞くと、
ツィーターが付いた音がしたと・・・
まあ、良くなったという事らしい。

カミさん、亡くなった親父さんが、オーディオ好きだったらしく、
幼少の頃から、フルコンポをいじっていたとかで、音は、わかる方で、
ワタシの亡き兄もオーディオマニアで、その趣味を家族に
理解されなかったためか、カミさんは、兄の家に行くと、
オーディオルームに拉致監禁され、散々、耳を鍛えられたようだ。
そのかわり、というか、B&Wのスピーカーや、DENONのAVアンプ、
パワーアンプに、真空管モノラルアンプを2台とか、プレゼントされている。

そのカミさんから、ダメだしが出なかったので、ひとまず、いいやと。
まあ、コンポのイコライザーや、BASSブーストなんかで、結構、
ごまかしておいたし、カミさんもカーコンポは、割り切っているようだし。

そのうち、リヤスピーカーを付ける予定だけど、かえって、
バランスを崩してしまわないか、心配なんだけど。

他にも、ドラレコも買ってあるんだけど、付けている時間が、
なくて(ジムニーが空かない)
Posted at 2022/02/10 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
67 8 9 101112
13141516 1718 19
20212223 242526
27 28     

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation