• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

満員で。

満員で。ウチの裏には、サクランボの木がある。
と言っても、今年、植えたばかり。

カミさんが、木が細いから、雪囲いが
必要だと言う。

雪囲い?群馬でも、平野部は、ほとんど雪は降らないから、
雪囲いと言われても、よくわからん。

ネットで調べて、とりあえず的な物を作ってみた。
裏の竹林から、竹を切ってきて、円錐状に組んだだけだけど。

そうこうするうちに、ここのところ、ずっと痛い、左膝が痛くて、
動かせなくなってきた。

温泉に浸かれば違うかな?と思い、沢渡温泉の協同浴場へ行ってみることに。

こんなとこ。

今日は、最近、全然、乗っていなかった、スマートロードスター出動。
スマートロードスターは、2ペダルMTなのだが、ATモードもあるので、
左足を使わずに済むので、都合がイイ。

着いたら、4台位しか置けない、駐車場は満車。
もっとも、狭い浴槽なので、4人も居たら、ギュウギュウだろうし、
やめて、四万温泉に行こうかと、思ったけど、膝が痛くて、
速攻帰って、近所の足湯に行くも、ここも駐車場が満車・・・

小さい浴槽が2つ。


暇人、多すぎるだろ!と、暇人が思う。

家の帰って、ロキソニンテープ貼ってゴロゴロ・・やっぱ、暇人なんだなあ。
Posted at 2022/11/28 19:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月18日 イイね!

EVO2でミニオフかな?

EVO2でミニオフかな?今日は、有名なEVO2乗りの
特快さんが、榛名湖まで来てくれての
ミニオフ会みたいな感じで、初対面。

サーキットを走る、戦うEVO2は、不要な物を、
排除した、漢仕様。
エアコン、ブレーキマスターバック、アンダーコート、音響系、
この間までは、パワステも無かったそうで。


エンジンルームを見せてもらうと、クランク角センサーの
REFは、キチンとクランクプーリーにトリガーを付けてあり、
安直に、カムから取っていない。
ワタシも散々、悩んだ冷却系でも、スワールポットが付いていたりと、
要所を抑えたところは、流石、戦うEVO2って、感じだった。


それから、今回、マネさせてもらおうと思ったのが、シートの取り付け。
レカロのSPGは、そのまま付けると、センターピラーに当たり、
それ以上、後ろに下がらない。
ワタシは、シートのショルダーの辺りを削って、対応していたけど、
やはり、当たっている。特快さんのは、中央に寄せてあって、
センターピラーに当たらないようになっていた。

それから、インダクションBOXの取り付け。
ワタシのは、ボルト留めで、外すのが大変なのに、特快さんのは、
上は引っ掛けで下は、ファスナーで留めてあり、ワンタッチ。


作業小屋も体調不良で、休んでいたけど、早く再開して、
完成したら、この辺りの加工をしようと思う。

特快さん、お世話様でした!

Posted at 2022/11/18 18:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月16日 イイね!

結果は如何に・・・

結果は如何に・・・やっと、今回の病院での、
検査が、一通り終わった。
内科、皮膚科、循環器科と三つの
科を渡り歩き、数回の採血、放射線科のCT、
循環器科の心電図、エコーとこなし、
最後の難関、胃カメラをおえっおえっ言いながら飲んで、
とりあえず、異常なし。


結局、今回の発熱と腕の腫れは、脇の下のリンパの炎症もあったけど、
主原因は、左鎖骨付近の静脈に血栓が出来て、腕への血流が悪くなり、
腫れたらしい。
血栓が出来た理由は、不明なので、月一位で経過観察のため、
通院になるみたいだ。
あと、血栓を溶かす薬は、しばらく続けるそうで、ケガには
注意するようにとの事(血液サラサラで、出血すると、止まりにくいとか)

でも、発熱や、腕が腫れなければ、病院に行かなかっただろうし、
そのままだと、血栓が流れて、肺の血管を詰まらせれば、呼吸困難、
心臓に行って、詰まれば、心筋梗塞?みたいな状態だったらしい。

腕の腫れは、引くまで1か月位、包帯グルグル巻きの刑。

膝の痛みは、年相応みたいな感じ。痛みが引くのを待つかね。

ま、検査は嫌だったけど、結果が出て、安心出来たのと、
群馬県吾妻郡原町の日赤病院の先生、技師、看護師、事務員、
みんな優しくて、病院嫌いが少し、緩和されたような・・・

話変わって、今日、インサイトのオイル交換をした。
定量入れて、レベルゲージで確認すると、チョイと少ない。
で、継ぎ足しをして、ボンネットを閉めて、用事で、兄のところへ。
兄のところへ着くと、「おい、ボンネットが開いてるぞ」と兄が。

見ると、確かに閉まってない。ボンネットを押しても、閉まらない。
ボンネットを開けると、オイルフィラーキャップが、ボンネットキャッチの
所に置いてある。
もちろん、エンジンルーム半分位は、オイルだらけ・・・
継ぎ足した時、キャップを閉め忘れた・・・
ボケ老人まっしぐら・・・


Posted at 2022/11/16 22:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

EVO2 やっとオイル交換

EVO2 やっとオイル交換EVO2のオイル交換、ホントは、
3か月ほど前にやる予定だった。
しかし、買い置きのオイルの残量が、
2L弱しかない事に気づき、オイルを発注。
いつも、島根のオイル屋で、オリジナルブレンドのを、
買っている。
忙しいらしく、納品に2か月位掛かるとの事。
それが、先日、届いた。

しかし、ワタシが体調を崩し、病院で、一週間は安静にしていろと。
医者嫌いで、病院には、全然行かなかったのに、定年退職後は、
医者通いが多い。

今回も、腕の腫れで病院に行くと、脇の下のリンパの炎症で、
発熱と腕の腫れって話が、内科の医師が大事を取ってCTを撮る事に。
そしたら、鎖骨のところの深い位置の血管に血栓があると。
膝の痛みの話をすると、膝をエコー検査。
そしたら、動脈に血栓があると・・・
結局、リンパの炎症で抗生物質を、血栓で血液サラサラにする薬を、
処方された。
内科医の大事をとって、検査しておきましょうとの事で、
胃カメラの予約まで・・・嫌だなあと思いながらも、
最近、腹が減らないし、少し食べると、満腹だし、熱も本当に、
リンパの炎症だけなのかも、疑わしいし、やってみるかと。

その後、経過を確認するため、病院に行くと、CTやエコーの
検査技師と検討したらしく、循環器科で心電図や膝の動脈の
狭窄具合を、検査するとかで、また、検査の日程を組まれてしまった。
検査のオンパレードで、まいっていたけど、左目の緑内障の
目薬が、なくなるので、目薬をもらいに、眼科に行くと、
緑内障の進行具合の検査をすると、また、検査予約を入れられ・・・

そんな訳で、安静期間が過ぎたので、オイル交換を。
以前は、乗っていなくても、半年交換していたんだけど、
年間、1000kmも走ってないので、EVO2とMR2は、一年交換にしていた。
(いいオイルを入れてます)
今回は、3か月程、過ぎてしまったせいか、廃油が少々、ガソリン臭い。
ガソリン希釈が始まっていたみたいだ。
これが、ひどくなると、いろいろ弊害があると、motecのセッテイングを
してくれたショップで言われた事がある。
要は、ブローバイガスに、ガソリンが含まれる事になるので、
それが、インダクションBOXに戻され、インマニに。
つまり、ガソリンが濃くなり、セッティングが狂うそうだ。

新しいオイルを入れ、オイルフィルターを取り替え、
時間がなかったので、試運転には行けなかったけど、
エンジンを掛けると、若干静かになったようだ。
(このエンジン、まるでディーゼルエンジンのように、にぎやかなのだ)

4スロにした時、オイルエレメントの交換式だったのを、インマニの
邪魔になるので、オイルエレメントケースを撤去して、カートリッジ式に
変更したため、この位置にオイルフィルターを移動した。


まあ、一通り、検査が終わるまでは、あまりムリしないようにしとこう。
Posted at 2022/11/08 19:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月01日 イイね!

今週は、マンガ。

今週は、マンガ。昨日、病院で言われたのは、
今週は、安静に。
いや、やる事、いっぱいあるんだけど・・・

しゃーないので、マンガを大人買い。
ちょっと前に、NHKでやってたアニメ「アオアシ」
2クールまとめてやって、3クール目は、しばらく、
おあずけらしいので、コミックスを買ってしまった。

これで、ちょっとは、安静にしてられるかな?

金曜は、また、医者に呼ばれてる。
血液検査をしてから、内科に来いと。

実は、担当医、女医さん。
初診の時、内科の看護師さんに、希望の先生はいますか?と聞かれ、
初めてだったので、知ってる先生もいなかったので、
「やさしい先生」と言ったら、女医さんだった。
この女医さん、キレイでやさしい。

検査の説明の時、「痛そうで嫌だなあ」なんて言うと、困った顔して、
「すぐ、終わるから、大丈夫ですよ~」とか、言うのが、うれしくて。
傍目にみれば、薄汚いじいさんが、甘ったれてんなあ、みっともない。
って、感じだと思うけど、女医さんの困った顔が、なんともいえず・・・
医者とはいえ、おねいさんを、カラかって、うれしがる、
セクハラじじいな、お年頃なんだろうなあなんて、自己分析しながら、
金曜は、注射があるのに、病院に行ったら、
どんなグズを言ってやろうかなあなんて、考えてちょっと、楽しみにしている
自分が居る・・・あ~、なさけな~

じじいは、嫌だねえ・・・

Posted at 2022/11/01 22:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 89101112
131415 1617 1819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation