• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ今日、スマートRSの引き取りだった。
この車、売ると言うと、ダダをこねて、
具合が悪くなる、困ったちゃんだった。

初め売る騒ぎをした時は、イグニッションコイルがダメになり、
全部交換。
これは、輸入直後にショップで、エンジン降ろして、消耗品の
交換や、サビ落とし、塗装などをした時、イグニッションコイルの
裏側がサビていたので、中古良品に換えた物だったので、
まあ、そんなもんかと。

そして今回、買主の代理人の人が、見に来る日、朝、調子を見ようと、
エンジンを掛けようとしたら、バッテリーが上がってた・・・
慌てて補充電かけて、事なきを得たが、それからは、引き渡し時に、
ダダをこねるんじゃないかと、心配だったが、すんなり、キャリアカーに
乗ってくれた。
最後は、、次のオーナーに可愛がってもらえるようにと、
ガソリン満タンで、送り出した。


しかし、エンスーの杜の人も、キャリアカーの運転手も、
引き取り時、ダダをこねて、キャリアカーに乗りたがらない車が、
結構あると、言っていた。


昔から欲しくて、イギリスから個人輸入して、消耗品全取り替えして、
エンジン降ろしてサビ止め塗装して、ビルシュタインのB14車高調入れて、
リヤブレーキをディスクにして、マスターシリンダーを大径にして、
電動ファン、ツインにして、ハンドル換えて、シザースドアにして・・・

人生の最後まで、遊び倒すつもりで、いろいろやったし、
まだ、やるつもりで、パーツも買ってあったけど・・・

短い間だったけど、思い出深い車になったな。

主のいなくなったガレージ・・・なんか、物寂しい。

Posted at 2023/09/19 22:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月15日 イイね!

引き取り日が決まったので。

引き取り日が決まったので。昨日、連絡が来て、スマートRSの
引き渡し日が、決まった。
それじゃあ、久々に、走ってみて、異常がないか、
そして、キレイにして、嫁ぎ先でも、大事にしてもらえるように
しておこうと。

取り替えた部品など、結構な量があるので、それも整理して、
箱に詰めたりと、何気に仕事が多い。

エンジン掛けるのは、1か月半ぶり位だけど、一発で掛かった。
走り出し、エンジンやミッションが、温まった頃、踏み込んでみる。
やっぱ、速ええな、ブラバスだし。
ATモードもMTモードも、異常なし。
もう、オープンには、乗る事もないだろうと、オープンで走って
みるけど、エアコンつけてても、デコが暑くて、とてもじゃない。
夏場のオープンは、罰ゲームじゃ?


最近、よく行く道の駅で、最後の写真を撮ってみた。


帰ってから、ボディを拭いて、荷物を減らすため、ハードトップを
取り付けた。


こいつは、定年後の、いじくり倒す、おもちゃとして、
在職中に、(お金がある程度、自由に出来るウチに)
イギリスから個人輸入したので、感慨深いのだ。

最終的には、クワイフのミッション付けて、ハヤブサエンジンを
載せて、Busaロードスターを、作りたかったんだけど・・・

自分は、丈夫だと思ってたのに、そうでもなかったのが、わかって、
慌てて、終活を始めて、手始めに趣味の車は、売ってしまおうと
なった。
死ぬまで持っている予定だったので、結構、金を掛けてしまったので、
売るのが大変だったけど、今回、とてもイイ人に買ってもらえた。

そんな、スマートRSも、連休明けに引き渡しとなった。
インサイトに続いて、2台目なので、なんか、寂しいもんだ。

Posted at 2023/09/15 18:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月14日 イイね!

車高、上がった!

車高、上がった!昨日、EVO2が、車高が下がったまま、上がらなくなったって、
書いたけど、すごいタイミングで、特快さんから、TELが。

丁度、何か、対策はないかと、聞いてみようと思っていた
ところだったから、ちょっと、ビックリ。

特快さん、曰く、「レベポンプのところのボルトを緩めて、
エア抜きすれば、動くと思うよ。何度も経験してる」と。

で、見てみると、レベポンプから配管、バンジョーを、ボルト留めしてある。
エンジンを掛けても、車高は変わらず、ガレージの出口で、腹をガリガリ
削りながら、外へ出す。
擦っているのは、触媒のフランジだと思うけど、後で、点検しないと。

エンジンを掛けたまま、バンジョーの固定ボルトを緩める。
ジワ~とオイルが、と、思ったら、吹いた!
エアーは、噛んでいなかった感じだ。ダメかって、思いながら、
リヤタイヤとフェンダーの隙間をみると、あ、上がってる!
特快さん、ありがとう。

とりあえず、車をしまって、ネットで情報はないかと、
調べると、昔なじみの郡司さんが、去年、車検の時、レベ関係の
部品を取り替えていた。
郡司さんは、グン・オートトレードの社長で、EVO2を、ワタシと
同時期(30年弱)から所有していて、流石プロで、かなり詳しい。

で、あやしいと思われる、部品を発注したいので、ピックアップ
して貰えないかと、聞くと、ピックアップして、見積もりも出してくれると。
レべ関係の部品は、高額なので、有名なのだ・・・でもま、高くても、30年も、もったんだから、優秀なんだろうな。

車高を見ている、シリンダーみたいなやつ。ロッドエンドの先が、樹脂で、
砕けてる。ロッドエンドが繋がっているステーの先が、車高のコントロール
バルブらしい。


レベ関係は、作動油だらけ、時には、かぶるので、嫌いな作業なのだ。
Posted at 2023/09/14 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月13日 イイね!

また、下がったままに・・・

また、下がったままに・・・朝から、家庭菜園の収穫。
すっかり、収穫量が減った。

でも、ワタシ的には、これが採れてうれしい。


その後、EVO2に、F-ZEROを入れるため、久々に、エンジンを掛ける。
その後、ガレージから出すと、ガレージ出口の斜面で、ガリガリと、
下回りを擦る音が・・・
また、リヤサスが下がったまま、上がらない。
EVO2は、4輪油圧レベライザーで、スイッチで車高が3段階に変わる。
しかし、ワタシのだけなのか、長く乗らないと、圧が抜けて、
車高短になってしまう。特に、リヤは、ペッタンコだ。

まあ、走り出すと、直ったりするので、ガソリンスタンドに向けて、
走り出す。
EVO2は80Lタンクなので、満タンにして、F-ZEROを2本入れる。


20km位、走っても、リヤが上がらない。
また、ビエンナーレをやっている、道の駅へ。


結局、リヤは、上がらないまま帰宅、ガリガリいいながら、ガレージへ。

本格的に直さないと、ダメかな・・・
Posted at 2023/09/13 19:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月12日 イイね!

天気がイイので。

天気がイイので。空を見ると、もう、秋の空。
天気もイイのやるかとやるかと。

まず、もう終わったキュウリとインゲンの片づけ。
苗が、かなり大きくなっていたし、棚を作ってあるので、何気に、大変そう。

こいつで、焼き尽くすか・・・ワタシの実力では、焔の調整が効かず、
火事になりそうなので、却下。なんちゃって(^^)
(ロイ・マスタングじゃないしね。なんか、Busa7さんの影響か、鋼づいてる)

地道に、苗(っていうのかな?)を抜いて、棚を崩して、なんとか片付いた。


次は、いつもブログを見ている、平塚の190Eを専門みたいに、
やっているショップで、最近、燃料タンクのサビによるトラブルが多い、
みたいなのが、載っていたので、我が家の骨董品も暫く、水抜きして
ないなあと、思い、平塚のショップでも入れていた、フューエル1を
入れてみるかと。

このフューエル1って、もう、25年位前、出たての頃、行きつけの
ショップのお客の車で、しばらく乗らずにいた、フェラーリ308GT4が、
アイドリングしなくなって、試しに出たてのフューエル1を入れて、
エンジン掛けて、しばらくアクセル煽っていたら、アイドリングするように、
なって、半日、そのままにしていたら、調子よくなったって、事があって、
結構、信頼してる。

で、価格を調べたら、2000円以上してる・・・当時、そのショップでは、
1000円で、出してくれていたので、(カーショップでは、2000円弱だった)
なんか、安いとこないか、調べていたら、ピットワークスで、OEM品があり、
そっちの方が、安い。

そこで、3本買い、とりあえず、MR2に入れて、ガゾリン満タンのして、
ひと回り。丁度、地元では、ビエンナーレとか言う、芸術系のイベントを、
やっていて、近くの道の駅にも、作品があったので、それをバックに一枚。


ひとっ走りしてきたら、なんか、調子イイような。
アイドリングも入れる前より、安定してるような。

次はEVO2に、入れる予定~
Posted at 2023/09/12 20:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3 456789
1011 12 13 14 1516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation