• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

路面が・・・

路面が・・・朝、起きたら、曇り。
でも、路面はウエットで、
塩カルが、いっぱい撒かれてる・・・

走り納めは、ムリだな。
しゃーないので、写真は、去年の。


んで、例年通りなのは、餅切り。
これ、手が痛くなるんだよねえ。


んで、例年とは違うのは、「笑ってはいけない」が、ないのと、
兄ちゃんが、好きな歌手(アーティスト?)が、たくさん出るとの事で、
紅白を見てる。
紅白なんて、何十年ぶりだろ。

それから、カミさんが、バテてて、恒例の2年参りに、行かない事に。
ワタシも無職になってしまったし、なんか、来年が不安になるなあ・・・

まあ、なんにしても、今年もお世話になりました。
来年も、よろしくー
Posted at 2021/12/31 20:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

走り納めが・・・

走り納めが・・・外回りの大掃除は、
ワタシと息子の仕事。

去年までは、ワタシの通っていた会社、
30日から、休みだったので、大忙しだった。
今年は、少し早めに、根を詰めずに、やろうと、26日から、ボチボチと。

で、昨日は、ジムニーとMR2SCとハイエースの洗車。



今日は、インサイトとスマートRSの洗車とオイル交換。


EVO2は、乗っていないので、洗車も整備もなし。


一通り終わって、今日は、お嬢を乗せて、スマートRSの走り納めに
行こうとしたら、突然、えらい勢いで、雪が・・・

いや、今の今まで、晴れてたのに。
その後、雨に変わり、晴れた・・・路面はビショビショなので、
走りに行けず・・・

明日、走れたら、EVO2とスマートRS、とっかえひっかえ、走り納めだな。
Posted at 2021/12/30 20:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

買い替え

買い替え先日買った、エスプレッソマシンだけど、
使い始めから、抽出中に、ワーニングが
点いて、抽出が止まってしまう事が多く、
なにかの接触不良だろうと、カス入れとか、
水入れとかを、セットし直して、使ってた。

けど、どんどん頻度が増えて行って、止まるたびに、やり直しになるので、
コーヒー豆の消費が、ハンパなく、流石に、4度、連続で止まった時、
購入ショップに、交換を申し出た。

ショップは、返金で対応すると、言ってきたので、それに応じて、
買いなおす事に。

5~6万のエスプレッソマシンは、デロンギって、メーカーが売れ筋みたい
だったので、人と同じのが、好きじゃないワタシとしては、有名だけど、
あまり売れていなそうな、ガジアにした。

ガジアってメーカーは、エスプレッソマシンを、初めに作ったメカーらしくて、
20万前後のエスプレッソマシンが、多く、その中で、一番安めなのを、
買ってみた。(でも、一番安くても、6万!)

ユーザーレポートでも、レポート数は少ないけど、どれも、絶賛していた。
デロンギは、レポート数も多いけど、故障報告や、悪い評価もあり、
あ、こりゃ、ガジアがいいなって、思って、買ったんで、偶然、
ハズレを引いたんだなって、考えていたんだけど、今回、輸入元に、
TELした時の、対応の悪さで、ガジアをやめる事にして、
デロンギを買ってみた。

使ってみると、デロンギの方が、使い勝手も良く、豆を入れるところや、
水入れ、カス入れ、どれも、デロンギの方が、質感がいい。
デザイン的にも、カクカクしていて、マシンぽい。

コーヒーの味も、豆を替えたので、比較は出来ないけど、充分うまい。
初めから、こっちにしておけば、良かったかな。
あ、色は、黒を注文したのに、白が来た。まあ、どっちでもいいけど。
Posted at 2021/12/22 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

最近思うのは・・・

最近思うのは・・・まいど!

暗い話なので、つまらないよ。

定年して、いつも休日になれば、
今まで、やろうとしても、時間が、
取れなかった事にも、時間が取れるようになって、
いろいろ出来るな。
定年してやる事なくて、ボケるオヤジとは、違うって思っていたけど、
いざ、時間が出来ると、なんか、やる気が出ない・・・

んんっ、ヤバイな。

車も、今、我が家には、6台あり、今は、全部、面倒みてるけど、
そういうのも、気力がなくなってきている。

ベンツのEVO2も、今は、絶好調でいいんだけど、どこか、おかしくなると、
ダダーっと、一気に来て、消耗品その他、一回りしないと、直らなくなる。
だけど、部品の供給終了が多いし、値段が昔の数倍に、なっているのも、
珍しくない。
フルコンにしたので、EZLやフューエルデスビとか、やたら高いとか、
リビルトしかないとかは、回避できるけど、エアロや内装品なんて、
ないだろうし、維持が大変になるのは、目に見えている。
だけど、そんなのもわかっていて、見てもらえるショップが、
見つからない。
よく、この手の車を扱っているショップのブログを見てるけど、
いつも、同じ車が、出たり入ったり・・・まあ、オーナーも
悪いんだろうけど、ちゃんと直ってないんだろうね。

カミさんのMR2も同じ。
部品の供給終了が多いけど、部品取りの車両が、多いみたいで、
中古部品の流通があるので、EVO2よりは、まだいいけど。
でも、全面的に任せられる店が、見つからない。

スマートRSも、同じ。
供給終了部品が多くなって来ているし、近くに見てもらえる、
ショップが、見つからない。

考え込む時間が、多くなったら、色々考えてしまい、
いっその事、自分の車は、全部、売っぱらってしまい、
普段乗りの軽と、安い車を弄り倒した方が、ストレスが、
少ないんじゃないかとか思う始末。

10年位前は、金掛けて弄るのは、先がない歳だから、
今しかないとか、言ってたけど、今は、先を考えたら、
金を掛けられないって、考えてしまう。

う~ん、しばらくは、停滞してしまいそうだな。
Posted at 2021/12/18 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月16日 イイね!

たかがルームランプ

たかがルームランプスマートRSのルームランプって、
超暗い。
で、LEDに換えようと、レンズを外すと、
T10のウエッジバルブ。

なら、手持ちが、たくさんあるので、
その中から、横方向に明るそうな奴をチョイス。

付けてみると、やはり、かなり明るくなった。
ドアでも、キッチリ点く。この車、何をやっても、一筋縄では、
行かないので、ホッとした。
で、ドアを閉めると、薄く点いてる・・・

俗に言うゴーストってやつだ。

調べると配線に、抵抗を噛ませるらしい。
抵抗は、なんかムダの電気食わせるし、熱も出るから、
好きじゃなくて、調べていたら、定電流ダイオードでも、大丈夫らしい。

それで、定電流ダイオードを買って来て、配線を見ると、
なんだか、茶色い線が6本位(よく数えてない)ある。
3本じゃねえの?普通?
何の線か、調べるのも、面倒だし、また、トラブルと面倒なので、
LEDに加工する事に。


ちなみに、この車、ドアにルームランプのスイッチが、付いてない。
どうやって、開閉をみてるのか?

ま、とりあえず、出来たので、12V電源で、テスト。
ちゃんと、点いた事を、確認後、車両に付ける。

いざ、点灯!プチッ・・・点かない。というより、ヒューズが飛んだような
音がした。
調べてみると、やっぱ、ヒューズが切れていた。

ここで、ムキになって、いろいろやると、不動車に、なりかねないので、
ウェッジ球に戻す。

いや、なんか、この車、リヤのウインカーの球をLEDに換えただけでも、
いろいろなトラブルが、起きるらしい。
電気系は、素人は、触らぬ神に祟りなしみたいだ。

なんだかなあ・・・
Posted at 2021/12/16 09:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 78 9 1011
1213 1415 1617 18
192021 22232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
もう、30年近く持ってます。 途中、Motecで、4スロにしています。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
スマート ロードスター スマート ロードスター
ブラバスの程度にイイのが、見つからず、 イギリスから、個人輸入しました。 エクスクルーシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation