• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

GRB spec C用のロガー定義の作成とテスト

GRB spec C用のロガー定義の作成とテスト 今日は新たにロガー定義ファイルを作成したのでテストしてみた。

結果は画像のとおり、Feedback Knock Correction, Gear, CL/OL Statusなど必要な項目がロギングできるようになった。さらにうれしいのは、エンジニアパラメーター(バイト長が小さいもの)が取得できるようになったことだ。これでロギング時のサンプリングレートが稼げる。


今回はB型のROMと比較しながら地道にアドレスを探し出し、拡張パラメーターを20項目、そしてエンジニアパラメーターを9項目作成した。他にも調べていないアドレスはいくつかあるのだが、まずは必要最低限の項目にした。あと不要なECU IDは削除して、約2200行まで縮小させた。やはり不要なECU IDがなくなると、項目は素早く探せるし、見易くなっていい。


今回調べてみて分かったのだが、エンジニアパラメーターは特定アドレスを読んでいるものではないということが分かった。
これはどういうことか言うと、標準のパラメーターと拡張パラメーターは、ROM内に指定アドレスというものをそれぞれ持っている。しかし、エンジニアパラメーターは、指定アドレスを持たず、一定の空きアドレス範囲を決めて、そこに連続で値をストアさせている感じだ。そのため開始アドレスさえ分かれば、あとは簡単に割り当てることができた。

あと分かったことは、ブースト圧を除くターボ関連の拡張パラメーター、つまりTarget BoostやTurbo Dynamics Proportionalなどだが、これらは他のGR系と同じアドレスを使っていたことだ。

とりあえず、これでロギングに必要な項目は揃ったので、しばらく純正状態のロギングをいろいろやってみようと思う。


ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2010/01/16 17:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 18:01
( ̄。 ̄)ホーーォ。
すごいです!俺にはまだついていけません(爆)

俺、ロギングしたことがないので今度してみたいです。
スロットルがホントに100%開いているのか疑問なので
( ̄ヘ ̄)ウーン
コメントへの返答
2010年1月16日 22:05
ロギングは弄った時に役立つので1度採っておいた方がいいですよ~

2010年1月16日 23:06
おお、流石!!
BL5Aでは定義ファイル作成の必要がないので、私には未開の領域です。

ちなみに私は現在、更にブーストアップ中です(^_^)
この寒い時期にセッティングしたものが、春~夏に、トラブルフリーなのかは微妙ですが・・・
コメントへの返答
2010年1月17日 9:46
自分もレガシィの時はロガー定義なんてほとんど見ることもなかったのですが、今回は良い勉強になりました。

エンジニアパラメーターですが、たぶんレガシィのA型でも設定できると思いますよ。暇が出来たときにでもトライしてみてください。

ブーストアップ中ということは、そろそろ前置きのインタークーラーですか!?



2010年1月18日 9:53
素晴らしい。
FBKCが取れるだけでも大分違いますよね。

コツコツとアセンブラ読んだのですか?(^^)
リバースアセンブラはフリーソフト使用ですか?
コメントへの返答
2010年1月18日 12:31
ノック系の項目が取れないとECUチューニングできませんからね。

アドレスはアセンブラしたデータから地道に探しました。コツというか、見つけるポイントが分かったら、結構推測し易かったです。

リバースに使用したのは、いつもながらDISSHです。IDA Proなら簡単に細かく調べられるんですけどねぇ。


プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation