• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

DBW関連の疑問が解決

DBW関連の疑問が解決 DBW関連に限らず「Cruise」と「None-Cruise」というものは、AVCSや点火時期などにも存在する。最初はクルーズコントロール搭載車のためにあるのかと思っていたら違うらしい。いろいろ調べてみたところ、SIドライブ搭載車には必ず存在するようだ。

RomRaiderのトピックを読んだところ、「Cruise」と「None-Cruise」の切り替えは、「Cruise map ratio」によって決まるらしい。車種にもよると思うが、自分のGRBの場合は同じ値だから気にしなくても良さそうである。もし違っていても同じ値にすればOKだと思う。以前のブログ「Map Ratio」というものを紹介したが、同じようなロジックのようだ。

merchgod氏によると、「Cruise map ratio」は昨年の最新のロガー定義ファイルに入れる予定だったみたいだが、彼の都合で定義ファイルに追加することはできなかったようだ。その代わりに「Knock correction advance max」をロギングしてみれば分かるみたいだ。


それから 、なぜTarget Throttle Plate Position(TTPP)のX軸がRatio(係数)になっているのかという疑問もトピックに答えがあった。
ところで、今日よく見てみたら、3つのマップのうち、MAXマップだけは少しだけ違っていました。どうもすいませんでしたm(__)m

まず係数の計算式だが下記になるそうだ。

Requested torque ratio = Requested torque map value / Requested torque base (rpm)

過去のモデルにも「Requested torque base (RPM)」は存在していたみたいが、常に係数は1.0だったみたいである。どうやらmerchgod氏が自分のフォレスター(09年モデル)を調べていて、X軸がRatio(係数)になったみたいだ。

それにしても論理的には分かるが、今までのマップになれていたのでどうも分かりづらい。とりあえず以前のようにX軸をRAW値に直したマップにしてみようと思っている。
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2010/02/07 20:38:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

ワンパターン
バーバンさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月7日 20:47
へー・・・・。
Map Ratioの概念に近ければ、CruiseとNon-Cruiseマップが走行時にブレンドされるわけですね。(メンドクサイですねえ)

言葉の響き的には

Cruise:巡航(一定スロットル開度や一定回転数)
Non-Cruise:加速時など過渡運転

という感じでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月7日 21:06
BL5の時と違って本当に面倒臭いです。。

>Cruise:巡航(一定スロットル開度や一定回転数)
>Non-Cruise:加速時など過渡運転

言葉はこれで合っていますね。

2010年2月7日 22:00
φ(・_・”)メモメモ

そうだったんですね!!
勉強になります♪

コメントへの返答
2010年2月7日 23:16
燃費重視にするなら、Cruiseに合わせるのもいいかもしれませんね。

レガシィのE型以降のAVCSは、極端に違うので興味深いです。




2010年2月8日 7:15
次期愛車はエボⅩかGDBかGRBの三択で考えていますが・・・・・

ちょっと萎えますね^^;

ECUチューンのやり安さで決めるわけではないのですが(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 12:32
たしかに手軽に弄るのは難しくなってきていますね。

私は真剣にマップとにらめっこしながらやるのは好きじゃないです(^_^;)






プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation