• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

ローダウン

ローダウン 仕事帰りに地元の駅前で見た路線バス・・・
かなりのローダウン仕様です(笑)
まだ「ニーリング機能(ドア開閉時に車高を下げる装置)」が付く前のノンステップバスなのでデフォルトで車高が低いんでしょうけど、サイド部分なんかは下手な乗用車より隙間が狭く、フロントオーバーハング部分はアプローチ角度を稼げる様に斜めにカットされています。雨が強い日はバスを利用する事もあるけど、立っていても外の人と視線があまり変わらなくて不思議な感じです。

ちょっと前まではこの様なカクカクしたバスが多かったけど、最近は丸っこいのが流行ってるみたい?

ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2009/03/06 00:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

天空海闊
F355Jさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 0:18
ぶはっ!吹きました(° ∀ °)!!
一瞬、「こすさん車高調逝っちゃった!?」とか思い、
慌ててタイトルをクリックしたら…(笑)

う~~~ん大胆な下がりっぷりですね、うらやましいですw
コメントへの返答
2009年3月6日 0:27
ヤバい!タイトルで釣るつもりは無かったんだが・・・(汗)
まだ3万kmも乗ってないし、もう少し現状で楽しみたいので車高調はしばしお預けです。

このバス、車高だけかと思ったら意外と扁平率が低そうなタイヤなんですよね。バスも奥が深いですw
2009年3月6日 6:21
この前のオフ会では、停まっていた観光バスがエアサス使用だということで一部の人たちが盛り上がってました(^^;)
車好きは視点が違いますね~
コメントへの返答
2009年3月6日 15:57
今朝も、ダブルキャブ(4ドア)のトラックの室内にあるバーを見て「ボディ補強だ!」と思ってしまったり。別な意味でそうなんでしょうけどね!

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation