• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

新調しました

新調しました クネクネになって打ちづらかったキーボードカバーを新調しました。おかげで飛躍的に打ち易くなりました。潔癖性とは程遠い性格なんだけれど、キーボードカバーだけは昔から外せないんですよねぇ。以前の職場でキーボードを分解すると、あり得ないぐらい汚れているのを目の当たりにしちゃったからかな?なぜかキーボードのメンテ担当になってしまい、仕事の合間に外したキートップを輪切りにしたペットボトルに入れてジャバジャバ洗ったりしてました。

先日職場で昼休みに「iTunes」を使い、インターネットラジオで音楽を聴いていると流れてきたのが「PRONG」の「Snap Your Fingers, Snap Your Neck」。懐かしい!こんなの俺以外に聴いてる人居るんだ!(当たり前)などと感動すると共に、iTunesに取り込んでいない事に気付き、帰宅後慌てて取り込んだのは言うまでもありません。そろそろiPodの容量が限界に近づきつつあります。順当にClassicで容量増を狙うか、いっそTouchにしてアプリを楽しむか・・・悩みどころですなぁ。

Prong - Snap Your Fingers, Snap Your Neck・・・FI/FOなのが残念!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/10/11 23:39:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 0:34
PRONG知りませんでした〜インダストリアル系ですか?
動画のテロップに『ALICE IN CHAINS』の文字が!
同時期だったとしたら90年前半でしょうか?

マックのこのキーボード、私も最近使い始めたんですが、
なんだか打ちにくくてなかなか慣れません><;
このカバーいいですね!私も欲しいです♪
結構いいお値段だったような…
コメントへの返答
2009年10月12日 0:44
まずは「お帰りっす!」w

PRONGはインダストリアル系に区分されるみたいですね。1枚目は割とスラッシュっぽいんですが、だんだん機械的(打ち込み導入など)になっていきました。おっしゃるとおり、90年代前半です。

Macのキーボードはフラットで格好いいんですが、ちょっと打ちづらい感はありますが慣れですね。本当はカバーがない方が打ち易いかも。1500円ぐらいします(汗)
2009年10月12日 0:44
おおっ!ここにもおられましたか!
Macのキーボードカバー欲しくてほしくて
先月、滋賀のマック専門店で購入しました。
それまでは購入時付いている袋で代用してました。
よく 」 がキー入力で出ていたので現在では大変重宝してます。

「PRONG」の「Snap Your Fingers, Snap Your Neck」は知りませんでした。
ギターの感じが「Annihilator」みたいですね。
コメントへの返答
2009年10月12日 0:48
先日まで使っていたキーボードカバーは昨年iMacと同時に買ったんですが1年しか持ちませんでした。以前のストロークが長いキーボードの方が長持ちしたかも。ホームポジションの部分が押されてるせいかだんだん盛り上がってきちゃうんですよね。

やはりPRONGはマイナーなのかな?3ピースですが音がタイト且つ濃厚でドライブ感があり、思わず首を振ってしまいます(笑)そういえばAnnihilatorも取り込んでなかったです(汗)
2009年10月12日 11:00
iPodって、ついつい入るだけ詰め込んじゃって、気が付くと容量が一杯に・・・w

ワタシの場合、電車の中でアプリをやりながら音楽を聞いてます~
もちろん純粋に音楽を楽しむだけならばtouchは不要ですが、実用的なアプリもあって意外と役立つ場面も。
ちょっとネットを閲覧するのにも、PCのように起動を待たなくてよいので便利ッス♪
コメントへの返答
2009年10月12日 14:00
最近はiTunesでのデフォルト変換ビットレートが上がったので、以前のレートに落としてます。じゃないとアッと言う間に一杯になってしまうので(汗)

やはりTouchも良さそうですね。初期モデルは容量があまりにも小さくて眼中無かったんですが、64GBあれば今の倍以上ですからね。視野に入っちゃいます!
2009年10月12日 18:56
Macのキーボードは昔のヤツが良かったっすねぇ。
個人的にメカニカルタッチの方が入力した感じが分かっていいんですが、最近のキーボードってストロークが短くて「むにゅ」ってした感じがどうにも馴染めないです。(^^ゞ
iPhone使っているんで、ネットしながらiPod聞いてたりしますが、便利といやぁ便利ですよ。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:04
今のキーボードはデザインはいいんですがもう少し打ち易かったら・・・。
確かに昔のAppleキーボードの方がストロークが長くて打ち易かった気がします。キータッチって微妙ですよね。
iPhoneも使いこなすと便利そうですね。彼女が持ってますが、自分はキャリアを変えたくないので・・・(汗)

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation