• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

FX

FX 今でも「惜しい事したな」と
たまに思い出す「FX」

お金の話では有りません(^_^;A

普通免許を取った頃、欲しかったクルマ。
それがAE82型カローラ「FX」。



当時「2BOX上級生」というキャッチコピーで売られていたカローラFX。
駆動方式が違いながらも兄弟車だったAE86の陰で密かに人気があり、
中古車市場にはまだ出回っておらず、新車を買おうにも免許取り立てで
まだ学生の自分には手が出なかった。




グループAにも登場して自分にはレーシーなイメージを植え付けられた。
しかし、ハチロク人気に押されてモデルチェンジ版もサッパリ売れず、
細々と三世代続いた後いつの間に姿を消してしまった。




USモデルはFバンパーが大きく、国内仕様とはイメージが違って見える。
Rサイドマーカーなんかで、さり気なく主張出来そう(´ー`)




ここまでタイヤ太いのもアレだけど・・・(^_^;A
5バルブに積み替えて、後世のパーツ類を流用すれば今でも楽しめそう。



で、当時新車を買えるお金が無く、新車なんか買ってもぶつけちゃうだろうし、
自動車税の差額も鑑みた結果(当時は重要)カローラFXの弟分である・・・

こいつを中古で購入して楽しませてもらった。
でも、結局エンジンまで開けちゃうなら最初からFX買えたよなぁ(/_・)/



愛車紹介:トヨタスターレットSi LTD
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/10/21 18:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 19:08
カローラFXなら近所にGTがありますよ。(現役)
見た感じは後期みたいです。

あの頃のトヨタGT系は高かったですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月21日 20:14
うわぁ〜マジすか!(´∇`)
あのソリッドなリヤゲートがいいんですよ!
でも前期と後期の見分け方は知らないですw

新車だと中古のスターレット2台分ぐらいした様な・・・(^_^;A
2012年10月21日 19:49
グループAでFXが走ってたのは知らなかった…
FXと86が競ってたって事??
コメントへの返答
2012年10月21日 20:16
86と同時期にも走っていたよ〜!
ミノルタとウェッズカラーがあったね(´ー`)
2012年10月21日 20:14
カローラFXは、自分も学生の頃に欲しい!と思ったクルマでした♪

当時は、カラードバンパーが新鮮でホワイトのボディーカラーが憧れもあって眩しく輝いて見えました!

昔のような魅力的なコンパクトハッチが多かった当時が懐かしいですが、最近はダウンサイジングで、小排気量過給機付エンジンが復活しつつあるのは、クルマ好きには嬉しいね♪
コメントへの返答
2012年10月21日 20:21
この頃からトヨタ車も垢抜けてスタイリッシュになったよね〜!

サイドのデカールとかは要らなかったけど(EPのも剥がしたw)スタイリングは現行モデルより均整が取れていると思うよ!

その小排気量過給器付エンジンを乗せた、ヤンチャなホットハッチが出て来て欲しいね〜!
今出ている奴は、過給器は付いてるんだけど足りない排気量を補ってるだけなので乗ってみてもおとなしいです(+_+)
2012年10月21日 23:40
82FXは80年代後半、友人2人が乗ってました。
Engセッティングのせいか、車重が軽いのか・・・AE86より速かった記憶がありますね^^
内装も黒基調で洗練されてましたし、TWINCAM16の例のデカールも(笑)当時は憧れでした。
今じゃ、ウチのファミリア並みに見かけませんね~
同窓会したいものです^^;
コメントへの返答
2012年10月21日 23:48
オーナーさんがお友達にいらっしゃいましたか!
やはり速かったんですね!Gr.Aでは確か豪雨のレースで総合優勝を飾った事もあるとか。
内装のイメージは少なからずEPにも受け継がれていたので分かりますね〜(´ー`)
ファミリアもですが、確かに全然見なくなっちゃいましたね。
海外にでも流れたのでしょうか。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation