• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

猛暑のサマースポーツフェア

猛暑のサマースポーツフェア この夏久しぶりにサマースポーツフェア(通称:エクゼフェア)が自分とこのディーラーに戻って来たので、クソ暑い中行って来ましたよ。

ナイトスポーツさんのブログをチェックしていて、デモカー展示を知ったそばからディーラー営業氏からお誘いの入電。いいタイミングでした(^_^;A

ディーラーに着くと・・・満車かよっ!珍しいw

誘導に従い、枠外の入口から浅い所、デモカー正面に堂々と停めさせてもらいます。
奥にはBLを中心としたアクセラの集団をお見受けしましたが、オフ会に縁が無く人見知りな自分は独りぼっちでウロウロ( ´,_ゝ`) プッ


外でデモカーを眺めていると滝の様に汗が流れ落ちてくるので、その度に室内でドリンクを飲みながら扇風機にあたり一服・・・( ̄∀ ̄)
グッズを眺めていると、そこにいらしたのはナイトスポーツの中村社長ご自身。(トップ画像の方)せっかくなので、車高調について質問などを投げかけてみる。

製品はBL用としてあるが、BKへの流用はある方法を用いて可能であることや、減衰力調整ダイヤルの取り扱いに関して親切に分かりやすく教えていただきました。
(画像の車高調はアクセラ用ではないです)


以下、気になった展示品等々です。

タイロッドエンドは在来車種への展開はあるのか?気になったけど、エクゼのスタッフが長時間捕まりっぱなしで聞けず。(T_T)


デミオ用のアルフィンドラム。

確かハヤシレーシングさんとの共同開発だったかな?


マフラーの作り方もメーカーによっていろいろ。

こういった補強の入れ方に拘りを感じますね!(´ー`)b


帰り際、アクセラの正面に鎮座するツートップを。

そのうちCX-5にもおむすびグリルバージョン出たりして?


青空ガレージに立ち寄ろうとしたら、イベントで混雑していたのでそのまま新青空ガレージへ直行。汚れていたアクセラを水拭きしてしばらくすると・・・

きたやまくんがにわか雨を引き連れて登場!その場で雨男認定(爆)
毎回見逃していたリアディフューザーをまじまじと眺めるw


路面を濡らす事もなく止んだ雨は遠雷を響かせていた雲と共に都心方面へ。

背後からは再び日差しが。そして予想通り・・・虹出現!(´∇`)


上空を覆っていた雲も捌けて来たので、いつもの様に航空機ウォッチング♪
不意をついてやってきたジャンボ。音デケぇ!機体もデケぇ!

雨上がりで空気が澄んでいたせいか、羽田/成田発の便が上空で交差するシーンも見られたりして、今までに無く楽しめましたよ(´。`)ノシ


そしてまた日が暮れて、フクロウの声は聴こえなかったけれど・・・

猛禽類の話題で盛り上がったりしてw 今日もノンジャンルで盛り上がりました!

フォトギャラリー:サマースポーツフェア2013

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2013/07/07 22:51:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:57
タイロッドエンド…寸法は判らないけど、見た目はシルビア用とそっくりだね…
コメントへの返答
2013年7月7日 23:41
寸法は車種によってそれぞれ違うみたい。作ってる所は一緒だったりして(´。`)
2013年7月7日 23:46
こうやって見るとナンバーはグリルの下がいいですよね。(^.^)

って、なんか買ったんですか?
コメントへの返答
2013年7月8日 1:54
次期アクセラの場合、日本のナンバーサイズがアレなので余計に・・・/(+_+)\

コーラタダ飲みしてきました(おい)
2013年7月8日 0:42
お疲れ様でした(*´ェ`*)

ロータリーじゃない車にロータリーというのは個人的に引っかかります(^_^;)

付いた途端雨なのはビックリでした(笑)
コメントへの返答
2013年7月8日 1:56
こちらこそいつもゴチです(^_^;A

「ロータリードクター」を名乗っているので、そのスピリットを表していると考えてみるw

えっ、雨連れて来たくせに( ´,_ゝ`) プッ
2013年7月8日 16:48
ロータリーショップは7や8じゃもうやっていけないでしょうねぇ 

ローター型グリルはイマイチかな、REオーナーは▽に敏感ですからディーゼル車につけてどう受け取られるか。

バンパー交換タイプならグリルを小さくデザインしてカッコイイエンブレムでも付けて車種不明感だしたらカッコイイかと思います、あと最低20インチですかね(^^;) 
コメントへの返答
2013年7月8日 20:07
ベース車は減る一方なので、他車種に手を広げるしかないでしょうね。

以前ロータリーに乗っていた・・・なんて人にはどうなんでしょ?個人的にはこれはこれでアリだと思いますけど。

グリルを変形させるとしたら大きな賭けになりそうですね。マツダ車はベースのデザインがしっかりしているので、ミスると某社みたいに「有り得ねぇ〜!」になっちゃいますし。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation