
今日も武蔵野線に乗ってきました・・・じゃなくて、浦和レッズレディースの試合を見に駒場スタジアムへ行ってきましたよ♪
やってきたのは209系500番台。たった3本しかないので乗れる確率は言わずもがな。前面窓の編成番号が見やすくなったような気がするけど気のせいかな?
2駅乗って東浦和下車。レイクタウン住みのサポ仲間と待ち合わせて(同じ電車だったけどw)駅近くにお住まいのもう一人のサポ仲間邸からはクルマでGo!ですわ。
早め早めの行動で試合開始1時間以上前にスタジアム到着!
今回は試合開始が17:00からと遅く、また試合後に夕飯を食べに行く可能性もはらんでいたので止めておいたけど、距離的にも時間的にもチャリで行きたかったなぁ〜(^_^;A

入場券は¥1000。ベンチ入り出来なかった選手達が窓口で販売しています。

アップが終わってそろそろ試合開始の17:00。照明が入り涼しくなってきました。
3年前からは主力選手がだいぶ入れ替わり、大幅に若返っています。

後藤キャプテンは前の試合での途中交代から今日は登録なし。大丈夫かな?

序盤、MF柴田選手のクロスにFW清家選手が反応。ボールは惜しくも枠を捉えられず。

前半はスペランツァ大阪高槻・高橋選手のシュートがイレギュラーしてGK池田選手の手をかすめてのゴールで先制されるも、1分後にFW清家選手のダイナミックなシュートが決まって追いつき、嫌なムードを払拭してくれました(´ー`)b

結局、前半にあげた1点ずつを分け合いドロー。レギュラーシリーズは最終戦を残して7位に勝ち点差4をつけて6位以内確定。エキサイティングシリーズへ駒を進めました。
何度かゴール前でのチャンスがあったものの決め切れていれば大差で勝てたかもしれませんが、確実なパス回しではなく「誰か拾ってくれ〜」的なパスが散見されたのと、バックパスの処理で危険なシーンを何度か招いたのが今後の課題でしょうか。
また、対戦相手のスペランツァ大阪高槻は報道されている通り資金難で、監督やプロ契約選手が何ヶ月も無給で戦っていたとか。所属選手達にも当然危機感があり、あわよくば・・・という意味でのアピールも含め、かなり真剣に戦っている様にも見えました。
ブログ一覧 |
レッズ | 日記
Posted at
2015/09/22 23:33:59