
昨日は散々歩いたのになんとなくじっとしていられない日曜日、天気もいいし風も無いし、チャリで出掛けるにはもってこい(´。`)
そういえば浦和レッズレディースのホームゲームがあったな・・・なんて思い出し(レッズから告知メールが来てた)昼飯を食っていざ出陣。レディース戦は当日券も同じ値段なので安心。急に思い立ったので特にサポ仲間にも連絡せずピンでの参戦です♪

風は気になる程でもなく、時折太陽が雲に隠れるので走りやすい気候です。

ここまで来ればもう一息。20円払って見沼田んぼの上をワープしますよ♪

13時半過ぎに浦和駒場スタジアムへとうちゃこ。走行時間はこんなもんでした。

チケットブースには現在怪我で離脱中の北川選手を含め3名の選手が。昨シーズンから個人的に応援しているのでもちろん北川選手の窓口へ。「早く怪我を治して闘う姿を見せて下さい!」と声を掛けずにはいられませんでした。

今日の相手は難敵「INAC神戸レオネッサ」。澤穂希さんが所属していたチームです。
フォトギャラリー:浦和レッズレディースvsINAC
その1/
その2

レッズレディースの選手紹介時にはピッチにスプリンクラーが登場!華やかだね〜♪

選手が整列し、スタジアムのボルテージが上がります!

なでしこリーグの試合ではスタメン撮影後にベンチ入りメンバーも含め円陣が組まれます。

INACにはなでしこジャパン経験者がゴロゴロ。それでも以前ほどの威圧感は無いか。

我が地元で働く池田選手のゴールキック。バックスタンドの人は球拾いのスタッフです。

蒸し暑い季節なので給水タイムが設けられています。貴重な短い時間に作戦も指示。

キャプテン柴田選手がドリブルで攻め上がりますが得点には結びつかず(∋_∈)

左サイドのファイター、北川選手の代わりに木崎選手がブレイクし頑張っています♪

浦和駒場スタジアムの特徴的な照明塔。実はJリーグ基準(テレビ放映用)となる照度をクリア出来ず、現在Jリーグのナイトゲームは行えません。

強豪INAC相手に互角に渡り合うも惜敗。確かに前線は封じ込められていましたし、数少ない決定機を外してしまったのが残念。でも最後までダレずいい戦いでした(´ー`)b
試合が終わり、用を済ませてトイレを出るとなんとサポ仲間と遭遇w
「来るなら連絡下さいよ〜」ってお前もじゃん!自分のすぐ下の方で観ていたそうで、いつも通り彼が過去に撮影した選手の写真にサインをもらうため出待ちへ(^_^;A

北川選手・・・サッカーも上手いし可愛いし・・・なでしこジャパンの期待株です!

菅澤選手にサインを貰うの図。印象的なシーンに選手との話も弾みます(´ー`)

押しも押されぬ人気者、猶本選手。サイン希望者が多いので手早く・・・(^_^;A
サポ仲間は東浦和住みなので新見沼橋手前までランデブーしてお別れ(´。`)ノシ

まっすぐ帰れない性分。帰りに弦巻陸橋の工事の様子を視察したりなんかして寄り道。
フォトギャラリー:
弦巻陸橋の工事

夕日に照らされながら田んぼの中の国道をひた走り、もう少しで地元だぁ(^_^;A

偶然会ったサポ仲間のお陰で、Tシャツの袖に北川選手のサイン貰えました(´ー`)v
走行距離は27.8km。平均速度19.5km/hでおにぎり4.4個分の消費カロリーでした。
暑い中闘った選手たちに比べたら大したことないけどね〜(そりゃそうだ!)
ブログ一覧 |
レッズ | 日記
Posted at
2017/05/29 00:57:56