• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

ACL上海上港戦

ACL上海上港戦 昨夜の事ですが・・・仕事を終えて一旦帰宅後、着替えてカップヌードルを掻き込んですぐさま埼スタへ。

ACL(アジアチャンピオンズリーグ)の準決勝第2戦、上海上港戦のホームゲームに参戦してきました。
平日開催なので遠方からのサポーターが来れない分、地元民が参戦しなければ・・・ってのもあるし、ACLは海外チーム相手だけにいつも以上に燃えるんですよね。昼休みにチケットを手配し(前売り買っておけよって!)サポ仲間と連絡を取り合い、おそらく自分が先に着けそうなので空席を探す事に。

つーことで、18時過ぎにデッパツです(´。`)



対戦相手は上海上港・・・実はグループリーグでも対戦しており、今年4試合目。莫大な資金力でフッキ、オスカル、エウケソンというブラジル代表経験者を揃え勝ち上がってきたチーム。逆に中国人選手は並のレベルなので、そこに勝負の鍵がある!?



9月のルヴァンカップ参戦時にはチケット発券指定を間違えて焦りましたが、今回は手抜かりなく大学近くのコンビニへ。ついでに菓子やドリンクを補給してリスタート。



途中で自宅最寄駅からのシャトルバスに抜かれますが・・・先に着くのはこっちだぜ!



埼スタの近くまでやってきました。スタジアムへのアクセス路は大渋滞。そゆこと♪



18:40過ぎにスタジアムへとうちゃこ。平日の割に出足が早いですよ。19:30試合開始だし、季節外れの寒さも手伝って暖かい食べ物を求めて長蛇の列が・・・(´。`)
職場から直行してきたと思しきスーツ姿のサポータもちらほら♪



観客席に入ると・・・やべ〜、自由席売り切れだけに結構埋まってる(^_^;A
平日だから余裕があると思いきや、ご家族の方が前乗りして席確保してるパターンなのね。いつもの辺りは諦め、だいぶ上の方になっちゃいましたがなんとか2名分席確保。



カップホルダーには・・・お、大事な試合だけに何かやるのね♪やがてサポーター有志の方から説明があり、周囲からは自然と拍手が沸き起こりました。



アップ中のスタメン発表。前の席の人・・・南側ゴール裏は立たないでいいのよ。



選手入場と共に北ゴール裏ではビジュアルサポート、バックスタンドにフラッグが掲げられ、観客席は真っ赤に染まりました・・・と同時にサポ仲間とうちゃこ。
「みんな立ち上がってるし真っ赤で席が分からなかったですよ〜」そりゃそうだw



ちなみに、ビジュアルサポートで使用するフィルムは歴代の各オフィシャルパートナー(スポンサー)が協賛して下さっており、そのロゴが控えめにプリントされています。



さて試合の方は・・・前半11分に長澤選手(15)の粘りで得たCKからラファエル・シルバ選手(8)がヘディングシュートを決めて見事先制!



ハーフタイムは腹ごしらえ。いつものカツサンドですよ!もちろん願掛けてます(´ー`)v



後半開始時には北ゴール裏にビッグフラッグが!ACLの伝統ですね〜。



嫌な位置でのFKも・・・壁が跳ね返し真上に跳ね上がるボール(^_^;A



観衆は4万4千超え・・・平日の夜ということを考えればよく入りました。
空いていたのはアウェイ側に割り当てられたメインアッパー席ぐらいかな?





そして・・・アウェイが1-1のドロー、ホームは見事1-0で逃げ切り、トータル2-1で浦和レッズが勝利!ACL決勝進出を果たしました。やったぜ!(´∇`)b






前半に得点してからは相手にボールを持たれる時間が多かったものの、全員でパスコースを消し相手を囲んで潰し、ピンチには鉄壁の守備で守り抜きました。こういう試合をJリーグでも出来るはず。そうすればもう少し上に行けるのに・・・(´・ω・`)
ま、今夜は純粋に勝利を喜ばなきゃね!集中を切らさず戦い抜いた選手達に大きな拍手!

それと、長澤選手・・・ドイツでは怪我で本領を発揮出来ませんでしたが、昨シーズンはレンタル先の千葉で活躍し、今シーズンは浦和に戻ったもののミシャ監督のもとではなかなか出場機会がありませんでしたが、堀監督に代わってからは重用され、その類稀なるセンスとポテンシャルを発揮しつつあります。今後が楽しみな選手です(´ー`)b



ビジュアルサポートで使用したフィルムは使用した人の手できちんと回収されます。



後半途中から弱い霧雨が降りだし、帰宅時には小雨に。濡れ鼠になっちゃいましたが防寒着とグローブとビーニー持って行ったので身体は濡れずに済みました。


ここからは思い出の画像。

ちょうど10年前、2007年10月24日に行われたACL準決勝、vs城南一和戦はなんとサポ仲間が最前列を引き当て・・・指定席だけどね。今でも伝説として語り継がれる、PK戦までもつれる死闘を制して決勝進出を果たしました。



県民の日でもある11月14日に行われた決勝戦、vsセパハン戦に2-0で勝利し、トータル3-1でACL初優勝を遂げました。ちなみに席はメインアッパー(^_^;A
選手は豆粒になっちゃうけど、動きを俯瞰して見られるのでそれもまた楽しいんですよ♪
優勝セレモニーまで観戦し、サポ仲間のクルマで浦和の街へ・・・



県民の日に優勝で華を添え(なんのこっちゃ)盛り上がる浦和の街!
歴代の選手のチャントが歌われ、なぜか居酒屋の2Fからビールかけw



やがてお巡りさん登場で鎮圧されちゃいました(そうなるよね〜)( ´,_ゝ`) プッ
ブログ一覧 | レッズ | 日記
Posted at 2017/10/19 23:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あがり
バーバンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation