
昨夜、意気揚々と「行きたいお店がある」なんて書いたものの、一夜明けたら「まだいいか・・・」という気になり。ただパーツを買うだけのためにチューニングショップっぽいお店に行くのって気が引けるというか敷居が高いというか・・・(´・ω・`)
今はまだそれとはまた別の事をやっといた方がいいかな・・・と考え始め、とりあえずそちらの行動に移す前に・・・昨日買って来た「カーグッズ収納袋」のデビュー♪取り出したのはブースター(ジャンプ)ケーブルの収納袋。見ての通りボロボロ・・・こんな袋で買った覚えないんだけど、以前買った車に積まれてたのかな?
中身は・・・

清和工業の古いタイプのブースターケーブルと牽引ロープ。いずれも使用歴有りです♪

「如何にも」な袋に収納するのも能がないので、しっかりした
トートバッグにしました。
さて、思い立った作業の相談をしにタイヤ館へ。DIYでやろうと考えていたんですが、必要な工具、塗料や手間や時間を考えるとお店に任せちゃってもいいかな・・・と。
するとピットが空いているのですぐに作業入れると。これは願ったり叶ったりですよ(^_^;A

すかさずジャッキアップされ、4輪ともに外されて・・・エアツールが唸ります♪
手作業の達成感もいいけど、工具でサクサク削ってくれるのであっという間に綺麗に!
整備手帳:
ハブ防錆コーティング

そういえば作業見学中、上空をいつもとは違う向きで旅客機が次々と低空で通過して行きました。もしやと思い調べてみると・・・

どうやら2月から羽田空港で新ルートでの実機飛行確認が始まったそうで、昨日は北風で行われなかったのですが今日は空港付近が南風なので午後から開始された模様。
1,500m前後の低空で通過しますが、降下中であまりエンジンを吹いていないせいか騒音はさほど気になりません。また、機体によってはかなりデカく見えて迫力がありますね♪

そうこうしているうちに塗料も乾き作業完了。ホイール&タイヤも綺麗に拭いてくださり、エア圧チェックとタイヤワックスまで。結局今週末も洗車してないから車体は汚いけど下回りは綺麗になりましたよ。ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
アルト | 日記
Posted at
2020/02/02 21:10:10