• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

エアコンのメンテナンス

エアコンのメンテナンス 8連休の2日目。本来なら「お出掛け日和」と言いたいぐらいの穏やかな晴天です。

Stay Home週間だし、普段なかなか出来ないことをやろう・・・という訳で、エアコンのメンテナンスを大々的に行うことに。一応「フィルター掃除機能」は付いてるものの、肝心なそのメカ部分が汚れていたら元も子もないのでね♪
でもって、カバーを開けてみると・・・( ゚д゚)ポカーン




すげー汚いんですけどw
これでもまだ一度も「ダストボックスおそうじサイン」は点滅した事がありませんでした。



ダストボックス内のダストブラシ。こいつが回転してエアフィルター表面に付着した埃を取り除き、ダストブラシ裏側のくしの様な部分で埃をこそぎ落とします。



こそぎ落とさてダストボックス内に溜まった埃。この程度じゃランプは点滅しないのかな?




とりあえず取説を開き、読みながら進めていきます。まずはダストボックスを取り外し。



ダストボックスをバラし、ダストブラシとそれを回転させるシャフトを取り外しました。




ダストボックス/ダストブラシは軽く掃除機で埃を吸わせた後、風呂場に持ち込んで中性洗剤と古歯ブラシを駆使して水洗いしました。取り外したギア類は無くさない様に!



あらかた汚れが落ちたら、水を切ってベランダで陰干ししておきます。ギリギリ日陰w



続いてラスボス・・・エアフィルターの掃除です。取説通りの手順を踏んで・・・



取り外しました。これも汚ねぇ・・・幕の様になっており、ギア駆動で回転します。



幕の内側にも埃が堆積してるんだけど・・・(^_^;A 片手で幕を広げ、隙間に掃除機のノズルを突っ込んでなんとか吸い取りました。その後、風呂場に持ち込み・・・



中性洗剤とスポンジを駆使して2度洗い。水を切ったら陰干ししておきます。



左右エアフィルターの上に付いていた光触媒集塵・脱臭フィルター(上)と給気フィルター(下)も掃除機で埃を吸い取っておきました。



昼食を取っている間にベランダに出しておいた物は乾きました。埃まみれだったダストボックスのくしの部分、手間を掛けたお陰で綺麗になりましたよ♪



比較画像その1・・・ダストボックスとくしの部分。こちらも元通り組み付けます。



比較画像その2・・・複雑な仕組みではありませんが、撮っておいた画像が参考になります。クルマを弄る時も、最悪元通りに戻せる様、事前に画像を撮っておくといいかも。



無事、完全に元通りに組み付けられました(当たり前)。試しに動かしてみたところ、吸気抵抗が少なくなったせいかファンの音が静かになりました。耐用年数は一応10年なので、残りの寿命プラスαは闘えるかな!?お出掛けは自粛ですが、暑くも寒くもなく、風も穏やかでエアコンのメンテナンスにはもってこいの気候でした♪

こうなるとファン側の汚れ(ファン、導風フラップ)が気になりますが、こればっかりは素人では手を出せないからねぇ・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/30 15:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation